西谷駅: 神奈川県横浜市保土ケ谷区にある相模鉄道の駅

西谷駅(にしやえき)は、神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷四丁目にある、相模鉄道(相鉄)の駅である。駅番号はSO08。

西谷駅
西谷駅: 歴史, 駅構造, 利用状況
南口(2019年12月1日)
にしや
Nishiya
所在地 横浜市保土ケ谷区西谷四丁目9番1号
北緯35度28分41秒 東経139度33分56秒 / 北緯35.47806度 東経139.56556度 / 35.47806; 139.56556 東経139度33分56秒 / 北緯35.47806度 東経139.56556度 / 35.47806; 139.56556
駅番号 SO08
所属事業者 相模鉄道
電報略号 ニシ
駅構造 地上駅
ホーム 2面4線
乗降人員
-統計年度-
24,454人/日
-2022年-
開業年月日 1926年大正15年)12月1日
乗入路線 2 路線
所属路線 相鉄本線
キロ程 6.9 km(横浜起点)
SO07 上星川 (1.9 km)
(1.6 km) 鶴ヶ峰 SO09
所属路線 相鉄新横浜線
キロ程 0.0 km(西谷起点)
SO51 羽沢横浜国大 (2.1 km)
テンプレートを表示

相鉄本線および相鉄新横浜線の2路線が乗り入れており、相鉄新横浜線は当駅が起点となっている。

新横浜管区(旧:西谷管区)として、上星川 - 鶴ヶ峰間および当駅 - 新横浜間を管理している[要出典]

歴史

年表

  • 1926年大正15年)12月1日神中鉄道西谷停車場として開業。当初は下り方面単式の2面3線ホーム。厚木駅から星川駅(現在の上星川)までの路線駅として営業。
  • 1933年(昭和8年)12月27日:横浜駅への延伸後は、各駅停車のみ停車駅となる。
  • 1942年(昭和17年)6月1日:電化。
  • 1943年(昭和18年)4月1日:神中鉄道株式会社の相模鉄道株式会社への吸収合併に伴い、相模鉄道線西谷駅に変更。
  • 1952年(昭和27年)9月25日:複線化。
  • 1966年昭和41年)5月1日:橋上駅舎完成、ホーム2面4線化。以後急行通過待ち時は、1番線、4番線に各駅停車の到着。2番線、3番線が急行の通過路線となる。
  • 2010年平成22年)4月:相鉄新横浜線の建設準備のため、1番線(下り)の線路が一時撤去される。
  • 2012年(平成24年)4月:相鉄新横浜線の建設準備のため、4番線(上り)の線路が一時撤去される。
  • 2019年令和元年)11月30日:相鉄新横浜線(JR直通線)当駅 - 羽沢横浜国大駅間開業、JR線との直通運転開始に伴い、1・4番線ホームの使用を再開。同日行われるダイヤ改正に合わせて特急と快速並びに、新設される通勤特急や通勤急行が当駅に停車する。これにより本線に直通するいずみ野線の列車は全列車が当駅に停車するようになる。なお急行は引き続き通過する。
  • 2020年(令和2年)10月19日:西谷地区での住居表示実施に伴い、所在地表記が西谷町1101番地から現表記に変更される。
  • 2021年(令和3年)
  • 2023年(令和5年)3月18日東急新横浜線開業に伴うダイヤ改正で、急行が休止され、全営業列車の停車駅となる。

相鉄新横浜線の建設

西谷駅: 歴史, 駅構造, 利用状況 
鶴ヶ峰駅方で内側2線が引き上げ線(2019年11月30日)

神奈川東部方面線構想により、当駅からJR東海道貨物線横浜羽沢駅(相鉄では羽沢横浜国大駅)までを「相鉄・JR直通線」として新線を建設する都市計画が2010年3月15日に決定され、2018年12月13日には正式路線名も「相鉄新横浜線」に決定した(「相鉄」の部分も正式路線名に含まれる)。また、羽沢横浜国大駅から新横浜駅新綱島駅を経由して東急電鉄日吉駅までの区間についても東急電鉄が2012年10月に国土交通省の工事施工認可を受けている。

相鉄新横浜線のうち、相鉄・JR直通線は2019年11月30日相鉄・東急直通線2023年3月18日に開業した。これにより、相鉄本線・相鉄いずみ野線・相鉄新横浜線から羽沢横浜国大駅を経由してJR東日本横須賀線湘南新宿ライン埼京線と、新横浜駅・日吉駅を経由して東急の東急新横浜線東横線目黒線などとの相互直通運転が実現し、東京都心へのアクセスが向上した。

当駅の2面4線のうち、上星川(相鉄本線)・羽沢横浜国大(相鉄新横浜線)方は外側2線が相鉄新横浜線、内側2線が相鉄本線に繋がっている。また鶴ヶ峰側を帷子川付近まで4線化し、内側2線を引き上げ線として整備されている。その為、当駅の海老名寄りの上下線のそれぞれと引き上げ線にシーサスクロッシングが一つずつ設置されている。

2010年3月25日に西谷地区センターにて起工式が行われ、その最初の準備として、4月下旬に1番線の線路が撤去された。2012年4月29日のダイヤ改正からは4番線も使用停止され、当駅での列車待避は廃止された。2019年6月23日より工事が完了した1・4番線の試運転が開始され、同月25日より4番線から羽沢横浜国大駅まで行き、同駅で折り返し、当駅の1番線までの試運転を行なっている。また、新設された引き上げ線にも入線している。2019年11月30日のダイヤ改正により、相鉄新横浜線系統(1・4番線)と相鉄本線(2・3番線)同士での接続が可能となったため、それを活用する列車が誕生した。

なお、当初、羽沢横浜国大駅方面の列車について、計画中は大部分が通過の見込みだったが説明会などでの繰り返しの地元商店街の嘆願、乗り換えの利便性などを考慮し、全列車停車となった経緯がある。

また、2017年3月発行の相鉄瓦版242号において、「西谷駅の海老名側では、引き上げ線(留置線)の整備が進められています。相鉄・JR直通線と相鉄・東急直通線の開業後、現在の横浜駅~二俣川駅間で運行している列車の半分ほどが相鉄新横浜線・都内方面に向けて運行する予定です。その結果、横浜駅~西谷駅間の運転本数が少なくなることを防ぐため、西谷駅で折り返し運転ができるように引き上げ線を整備しています。」(相模鉄道㈱プロジェクト推進部)との記述がある。

駅名の由来

駅所在地の駅設置時の地名「都筑郡西谷村」から。

駅構造

島式ホーム2面4線を有する地上駅で内側2・3番ホームが相鉄本線、外側1・4番ホームが相鉄新横浜線となっている。同じく2路線が分岐する二俣川駅と異なり、分岐する側に両渡り線が存在しないため、相鉄本線・横浜方面発着列車同士および相鉄新横浜線・新横浜方面発着列車同士の接続と列車の待避はできない。一方、二俣川駅方面側に両渡線を含む2つの引き上げ線があり、折り返し運転が可能である。

当駅と二俣川駅は相鉄線の全列車種別が停車する駅である。当駅において、横浜駅発着系統と相鉄新横浜線系統との接続が頻繁に行われる。また横浜駅発着系統は終日(昼間時間帯は30分に1本)、相鉄新横浜線からの列車も夕ラッシュ後半以降を中心に当駅折返しの各駅停車が設定されており、当駅西側の引き上げ線を用いて折り返している。2023年3月18日ダイヤ改正以降は東急車の10両編成1本が夜間停泊を行っている。

橋上駅舎を持つ。西側直上を東海道新幹線高架橋が横切っており、その高架橋の支柱がホーム上に立っている。

下りホーム階段下にはトイレが設置されていたが、駅舎部分に移設され、改札を入って奥まで進んだ突き当りに設置されており、多機能トイレと授乳室を併設した男女別の水洗式である。

1980年代までは上り線ホームの上り側階段下に立ち食いラーメン店が営業していた。

バリアフリー設備として、北口にエレベーター及びエスカレーター。南口に上りエスカレーター(バリアフリー機能有り、駅員対応)がある。両エスカレーターについては初電から17:30までは上り、17:30から終電までは下り方向となる(バリアフリー対応時除く)。

のりば

番線 路線 方向 行先 備考
1 西谷駅: 歴史, 駅構造, 利用状況  相鉄本線 下り 海老名湘南台方面 西谷駅: 歴史, 駅構造, 利用状況  相鉄新横浜線からの直通
2 横浜方面からの電車
3 上り 横浜方面
4 西谷駅: 歴史, 駅構造, 利用状況  相鉄新横浜線 羽沢横浜国大方面

配線図

西谷駅 構内配線略図
↑ 羽沢横浜国大方面

鶴ヶ峰方面
西谷駅: 歴史, 駅構造, 利用状況 
上星川方面
凡例
出典:


利用状況

2022年度の1日平均乗降人員24,454人である。相鉄線全27駅中第13位。この数値には相鉄本線・相鉄新横浜線間の乗換人員を含まない。

特急通過駅の鶴ヶ峰駅、特急・通勤特急通過駅の希望ヶ丘駅三ツ境駅瀬谷駅さがみ野駅及び特急・通勤特急・通勤急行通過駅の星川駅より利用者数が少ないが、横浜 - 二俣川間における全ての特急・通勤特急・通勤急行・快速通過駅よりは利用者数が多い。

近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下記の通り。

年度別1日平均乗降・乗車人員
年度 1日平均
乗降人員
1日平均
乗車人員
出典
1980年(昭和55年) 14,315
1981年(昭和56年) 14,967
1982年(昭和57年) 15,411
1983年(昭和58年) 15,571
1984年(昭和59年) 15,603
1985年(昭和60年) 16,233
1986年(昭和61年) 16,573
1987年(昭和62年) 16,847
1988年(昭和63年) 17,044
1989年(平成元年) 17,082
1990年(平成02年) 16,699
1991年(平成03年) 16,355
1992年(平成04年) 15,896
1993年(平成05年) 15,729
1994年(平成06年) 15,296
1995年(平成07年) 15,173
1996年(平成08年) 14,542
1997年(平成09年) 14,104
1998年(平成10年) 13,673
1999年(平成11年) 27,662 12,907
2000年(平成12年) 27,346 12,796
2001年(平成13年) 26,549 12,547
2002年(平成14年) 25,700 12,176
2003年(平成15年) 25,952 12,320
2004年(平成16年) 25,675 12,224
2005年(平成17年) 25,636 12,226
2006年(平成18年) 25,181 11,961
2007年(平成19年) 25,212 12,120
2008年(平成20年) 24,889 12,032
2009年(平成21年) 24,360 11,793
2010年(平成22年) 23,930 11,628
2011年(平成23年) 23,327 11,361
2012年(平成24年) 23,593 11,512
2013年(平成25年) 23,973 11,702
2014年(平成26年) 23,194 11,426
2015年(平成27年) 23,398 11,529
2016年(平成28年) 23,208 11,447
2017年(平成29年) 23,208 11,456
2018年(平成30年) 23,296 11,512
2019年(令和元年) 24,551 12,213
2020年(令和02年) 20,664 10,307
2021年(令和03年) 22,430 11,188
2022年(令和04年) 24,454 12,252

駅周辺

当駅は東西に流れる帷子川が流れて形成された谷地に立地しており、南北方向は共に丘陵地帯である。敷地の関係から駅前にロータリーは存在しないが、すぐ北側を国道16号(八王子街道)が通過しており、ここにバス停がある。また、ガストの向かい側に業者私設によるタクシー乗り場がある。

国道に沿ってコンビニエンスストアファミリーレストランなどが立地する。駅の南側には西谷商店街マルエツなどの商業施設がある。南北ともに丘陵部分の多くは住宅地で、特に北側には大規模な団地が造成された場所もある。このためか北側には学校が多く、特に私立の横浜商科大学高等学校の最寄り駅の一つで、朝夕は通学する生徒で賑わう。駅の北東の小高い丘には富士山神社があり、西谷の周辺を見渡すことができる。

北口

北側駅前の丘陵斜面は農業保護地区のため、畑が拡がっており、農作物の直販なども行われている。大部分の住宅街は、丘陵斜面の先の丘の上に存在する。なお北口でのバス、タクシーなどの利用利便性向上のため、国道16号の整備については横浜市から運営主体である国土交通省へ整備要望を行っているが具体的な検討や計画はされてない。

南口

南側方面は、駅から200mほど平地が続き、その先の帷子川を越えて直ぐ崖がある。崖の先は徒歩や自転車でのみ直行可能であり、自動車が通行可能な道路は迂回が必要なため、崖を境に地域が分断している。また、後述するように南側にはバス路線が無い。

バス路線

最寄りの停留所は北口の国道16号上にある「西谷駅前」となる。横浜市交通局横浜市営バス)、神奈川中央交通・神奈川中央交通東相鉄バスにより運行される下記のバス路線が乗り入れている。なお、すべてのバス方面が北方向(鴨居駅との中間)、東方向(横浜方向)、西方向(八王子方向)であり、南方向へのバス路線はない。これは、南方向が崖に面しているため、大型バスが通行可能な道路が無いためであり、西谷駅の南側地区のバス路線はすべて鶴ヶ峰駅からのバス路線となる。

国道16号八王子方向

国道16号横浜方向

  • 横浜市営バス
    • 129:新横浜駅前行
    • 172:鴨居駅前行(256とペアの循環路線・左回り)
    • 218:新井中学校前行/福寿荘前行/上菅田小学校行
    • 248:笹山団地中央行
  • 神奈川中央交通・神奈川中央交通東
    • 5・62(急行)・横04・横52:横浜駅西口行
  • 相鉄バス
    • 旭10:横浜駅西口行

隣の駅

    相模鉄道
    西谷駅: 歴史, 駅構造, 利用状況  相鉄本線
      特急(一部は相鉄新横浜線直通)
      通勤特急(平日上りのみ運転)
        (相鉄新横浜線) ← 西谷駅 (SO08)鶴ヶ峰駅 (SO09)
      通勤急行(平日上りのみ運転、当駅まで各駅に停車)
        横浜駅 (SO01) ← 西谷駅 (SO08) ← 鶴ヶ峰駅 (SO09)
      快速(当駅から鶴ヶ峰方の各駅に停車)
        星川駅 (SO05) - 西谷駅 (SO08) - 鶴ヶ峰駅 (SO09)
      各駅停車(一部は相鉄新横浜線直通)
        上星川駅 (SO07) - 西谷駅 (SO08) - 鶴ヶ峰駅 (SO09)
    西谷駅: 歴史, 駅構造, 利用状況  相鉄新横浜線
      特急・通勤特急(平日上りのみ運転)・各駅停車

脚注

注釈

出典

記事本文

利用状況

    相模鉄道の1日平均利用客数
    神奈川県県勢要覧
    横浜市統計書 9運輸 -鉄道、軌道駅別利用人員

関連項目

外部リンク

Tags:

西谷駅 歴史西谷駅 駅構造西谷駅 利用状況西谷駅 駅周辺西谷駅 バス路線西谷駅 隣の駅西谷駅 脚注西谷駅 関連項目西谷駅 外部リンク西谷駅保土ケ谷区横浜市相模鉄道神奈川県西谷 (横浜市)鉄道駅駅ナンバリング

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

伊原凛本田紗来竹野内豊河北彩伽姫様“拷問”の時間です清水尋也ジェイコブ・コリアー見上愛小林脳行藤井風ハイキュー!!アンミカ石井優真空ジェシカ花咲れあ大淀病院事件松田聖子高山みなみ杉原杏璃田中麗奈葬送のフリーレンMiwa清水麻椰テレビ東京中条あやみ木戸大聖工藤美桜藤本万梨乃森永卓郎新しい学校のリーダーズ黄砂黒部ダム十角館の殺人王翦アバンギャルディゴーストバスターズアドルフ・ヒトラーなかやまきんに君沈黙のパレードデーブ・ロバーツ (外野手)芦田愛菜GTO (1998年のテレビドラマ)ハズビン・ホテルキン肉マンパラオ閉じ込め症候群トム・コンティ2023年の日本プロ野球秋吉久美子Yahoo! JAPAN新選組ゴーストバスターズ2ビートたけし山田裕貴渋谷凪咲アメリカ合衆国国土安全保障省門脇麦井川意高上田麗奈連続テレビ小説日本航空123便墜落事故BLUE GIANT桜田門外の変森葉子クリストファー・ノーラン幼なじみが絶対に負けないラブコメ伯桜鵬哲也紗栄子マイケル・ジャクソン礼賛プレバト!!エンプロ (芸能プロダクション)魔法少女にあこがれて櫻井翔ブギウギ (テレビドラマ)小林一雅僕の愛しい妖怪ガールフレンド🡆 More