相馬市: 福島県の市

相馬市(そうまし)は、福島県浜通りの北部に位置する市。太平洋沿岸の都市で、松川浦や相馬野馬追で有名である。1954年(昭和29年)市制施行。宮城県に隣接しており、2005年(平成17年)までは仙台大都市圏にも含まれていた。

そうまし ウィキデータを編集
相馬市
相馬市: 概要, 地理, 歴史
相馬市: 概要, 地理, 歴史 相馬市: 概要, 地理, 歴史
相馬市旗 相馬市章
1962年12月28日制定
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 福島県
市町村コード 07209-5
法人番号 7000020072095 ウィキデータを編集
面積 197.79km2
総人口 33,187[編集]
推計人口、2024年3月1日)
人口密度 168人/km2
隣接自治体 南相馬市伊達市相馬郡新地町飯舘村
宮城県伊具郡丸森町
市の木 クロマツ
市の花 春:サクラ、夏:ハマナス、秋:キキョウ、冬:サザンカ
市の鳥 ウグイス
相馬市役所
市長 立谷秀淸
所在地 976-8601
福島県相馬市中村字北町63-3
北緯37度47分48秒 東経140度55分11秒 / 北緯37.79667度 東経140.91964度 / 37.79667; 140.91964 東経140度55分11秒 / 北緯37.79667度 東経140.91964度 / 37.79667; 140.91964
相馬市: 概要, 地理, 歴史
相馬市役所の外観写真
外部リンク 公式ウェブサイト

相馬市位置図

― 市 / ― 町・村


ウィキプロジェクト
相馬市: 概要, 地理, 歴史
1975年(昭和50年)撮影の相馬市中心部周辺の空中写真。
1975年撮影の2枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
相馬市: 概要, 地理, 歴史
上空からの相馬市
相馬市: 概要, 地理, 歴史
相馬市中心部(2013年6月3日)
相馬市: 概要, 地理, 歴史
JR相馬駅前(2020年8月)

概要

福島県浜通り北部に位置する都市である。戦国時代後期から江戸時代にかけて相馬氏の本拠地であり、特に江戸時代には中村藩6万石の城下町として栄えた。相馬市制施行以前は宇多郡に属していた。

近隣の相馬郡南相馬市を含めた相馬エリアの中で相馬市は行政機関の出張所が集約された土地であり、福島県中通りへのアクセスに最も長けた要所としての特徴を有する。港湾海水浴場といった海辺を活かした産業で賑わいを見せている。

相馬野馬追が有名であり、当地の藩主であった相馬氏との縁は深く、近代まで相馬野馬追の出陣式に相馬氏の当主を招いていた。また相馬氏がの紋章を用いた事に因んで、市街地には馬の銅像が点在する。

また二宮尊徳が飢餓・飢饉に陥った各地の村々に仕法(村興しの有効策)を行った土地でもある。中村城跡にある相馬中村神社は、妙見菩薩平将門を奉る神社として今尚参拝者が多い。相馬盆唄など多くの民謡の発祥地でもある。

地理

西に阿武隈高地・相馬丘陵と霊山を最高峰に山々が峙え、東が太平洋に面しており、宇多川と小泉川の河口にできた潟湖である松川浦が存在する。県庁所在地福島市(40km)へは国道115号東北中央自動車道で、浜通り地方最大都市のいわき市(90km)へは、南北に貫く常磐線国道6号常磐自動車道で移動する事が可能である。相馬市を含む浜通り北半分(相馬・浪江エリア)の地理的特徴として、阿武隈高地を越えて福島市、夜ノ森を越えていわき市、駒ケ嶺を越えて宮城県境と、各主要都市へ向かうには難所を通る必要がある。

広袤

節内の全座標を示した地図 - OSM
節内の全座標を出力 - KML

国土地理院地理情報によると相馬市の東西南北それぞれの端は以下の位置で、東西の長さは28km、南北の長さは13kmである。

経緯度極点 位置 経緯度
東端 蒲庭字孫目 東経141度0分5秒
北緯37度43分54秒
西端 玉野字霊山 東経140度40分40秒
北緯37度46分59秒
南端 蒲庭字孫目 東経141度0分19秒
北緯37度43分16秒
北端 椎木字段ノ原 東経140度53分04秒
北緯37度50分38秒

気候

福島県東北地方に区分されている事からが多いと思われがちだが、相馬市を含めた浜通りは冬に雪がほとんど降らない温暖な気候でありながら夏は涼しい、福島県太平洋沿岸部に見られる特徴である。 日本海からの季節風は山脈によって遮られるため、冬場でも雪が少ない。8月の平均気温は23.7℃と夏は涼しく、熱帯夜になることはほとんど無い。1月の平均気温は2.2℃と福島県の中では温暖な気候であるが、2010年2月7日の寒波で-14.0度を観測し、1976年12月の観測開始以来の最低気温記録を26年ぶりに更新した。

相馬(相馬市)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 18.4
(65.1)
22.7
(72.9)
26.0
(78.8)
31.0
(87.8)
33.3
(91.9)
36.3
(97.3)
36.8
(98.2)
37.6
(99.7)
35.7
(96.3)
31.1
(88)
26.5
(79.7)
23.0
(73.4)
37.6
(99.7)
平均最高気温 °C°F 6.7
(44.1)
7.3
(45.1)
10.6
(51.1)
15.8
(60.4)
20.4
(68.7)
23.0
(73.4)
26.6
(79.9)
28.2
(82.8)
25.0
(77)
20.0
(68)
14.8
(58.6)
9.5
(49.1)
17.3
(63.1)
日平均気温 °C°F 2.2
(36)
2.5
(36.5)
5.4
(41.7)
10.5
(50.9)
15.5
(59.9)
19.0
(66.2)
22.7
(72.9)
24.2
(75.6)
20.8
(69.4)
15.4
(59.7)
9.7
(49.5)
4.7
(40.5)
12.7
(54.9)
平均最低気温 °C°F −2.5
(27.5)
−2.3
(27.9)
0.0
(32)
5.0
(41)
10.9
(51.6)
15.6
(60.1)
19.7
(67.5)
20.8
(69.4)
17.1
(62.8)
10.8
(51.4)
4.4
(39.9)
−0.1
(31.8)
8.2
(46.8)
最低気温記録 °C°F −11.9
(10.6)
−14.0
(6.8)
−9.7
(14.5)
−5.4
(22.3)
1.6
(34.9)
7.3
(45.1)
11.7
(53.1)
12.5
(54.5)
7.3
(45.1)
−0.7
(30.7)
−3.9
(25)
−9.2
(15.4)
−14.0
(6.8)
降水量 mm (inch) 47.4
(1.866)
34.6
(1.362)
77.8
(3.063)
97.4
(3.835)
113.0
(4.449)
146.9
(5.783)
190.8
(7.512)
166.8
(6.567)
225.0
(8.858)
198.8
(7.827)
60.3
(2.374)
34.9
(1.374)
1,381.2
(54.378)
平均降水日数 (≥1.0mm) 4.2 4.9 7.9 8.5 9.2 12.5 13.7 11.7 11.9 8.7 5.8 4.8 104.0
平均月間日照時間 180.3 175.5 193.2 193.7 192.2 147.5 132.8 156.8 129.1 144.2 152.9 163.9 1,961.9
出典1:気象庁
出典2:気象庁

歴史

相馬市: 概要, 地理, 歴史 
相馬中村城大手門(2013年6月3日)

市制施行前

市制施行後

地域

町・字一覧

中村地域
  • 尾浜
  • 北飯渕
  • 北小泉
  • 沖ノ内
  • 小泉
  • 塚ノ町
  • 中野
  • 中村
  • 新沼
  • 西山
  • 原釜
  • 本笑(もとわろう)
  • 和田
  • 光陽(一部)
大野地域
  • 石上
  • 大坪
  • 大野台
  • 小野
  • 黒木
  • 椎木(しいのき)
  • 長老内
  • 塚部(つかのべ)
  • 初野
  • 光陽(一部)
飯豊地域
  • 岩子(いわのこ)
  • 大曲
  • 柏崎
  • 百槻(どうづき)
  • 新田(にいだ)
  • 馬場野
  • 程田(ほどた)
  • 南飯渕
八幡地域
  • 今田
  • 坪田
  • 富沢
  • 成田
山上地域
  • 粟津(あわづ)
  • 山上
日立木(にったき)地域
  • 赤木
  • 立谷
  • 日下石(にっけし)
  • 柚木(ゆぬき)
磯部地域
  • 磯部
  • 蒲庭
玉野地域
  • 玉野
  • 東玉野
  • 相馬市は8地域に区分されている。

人口

  • 1955年の国勢調査では42864人であったが、1960年の国勢調査で4万人を下回った。その後は3万7000人から4万人の間で推移しており、中村地域に人口が集中している。
相馬市: 概要, 地理, 歴史 
相馬市と全国の年齢別人口分布(2005年) 相馬市の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 相馬市
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性

相馬市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


面積

地域名 面積
中村 18.53
大野 33.53
飯豊 17.19
八幡 18.40
日立木 14.67
磯部 17.06
山上 50.30
玉野 27.99

※2008年10月1日現在

  • 中村地域が1991年10月1日現在では18.46km2であったが、その後の変遷で1997年10月1日現在で18.47km2、さらに2003年10月1日現在で18.53km2になった。

行政

首長

  • 市長:立谷秀清(2002年1月19日就任、6期目)
  • 歴代市長
氏名 就任 退任 備考
1 横山宗延 昭和29年(1954年)4月29日 昭和33年(1958年)1月18日 元・大野村長
2 佐藤清照 昭和33年(1958年)1月19日 昭和37年(1962年)1月18日
3 横山宗延 昭和37年(1962年)1月19日 昭和49年(1974年)1月18日 再任
4 濱名忠雄 昭和49年(1974年)1月19日 昭和53年(1978年)1月18日
5 今野繁 昭和53年(1978年)1月19日 平成14年(2002年)1月18日
6 立谷秀清 平成14年(2002年)1月19日 現職

市役所・出張所

  • 相馬市役所
    • 山上出張所
    • 磯部出張所
    • 玉野出張所

警察

  • 相馬警察署
    • 磯部駐在所
    • 大野駐在所
    • 尾浜駐在所
    • 山上玉野駐在所

消防

国の機関

司法

施設

図書館

  • 相馬市図書館

病院

公園

スポーツ施設

  • スポーツアリーナそうま
  • 相馬こどもドーム
  • 光陽サッカー場
  • 光陽ソフトボール場
  • 光陽パークゴルフ場
  • 松川浦パークゴルフ場
  • 相馬市民プール
  • 長友グラウンド
  • 角田公園テニスコート
  • 相馬港テニスコート
  • 二の丸球場
  • 相馬港野球場
  • 初野射撃場
  • 尾浜ビーチバレーボール場

ホール

資料館

子育て支援施設

  • 相馬こどものみんなの家

復興支援施設

  • LVMH子どもアート・メゾン

発電所

姉妹都市・友好都市

経済

    産業人口(2000年国勢調査)
産業種別 人口
第一次産業就業人口 2,546人
第二次産業就業人口 7,269人
第三次産業就業人口 9,989人

農業

  • 和田地区を中心として苺が特産である。
  • 磯部地区、石上地区を中心に梨の栽培が盛んである。

工業

漁業

商業

本社を置く企業

郵便

  • 日本郵便
    • 相馬郵便局 - 集荷業務:976-XXXXエリア
    • 日立木郵便局 - 集荷業務:979-25XXエリア
    • 相馬駅前郵便局
    • 相馬大手先郵便局
    • 相馬中野郵便局
    • 相馬刈敷田郵便局
    • 松川港郵便局
    • 八幡郵便局
    • 山上郵便局
    • 飯豊郵便局
    • 黒木郵便局
    • 椎木簡易郵便局
    • 磯部簡易郵便局
    • 石上簡易郵便局
    • 岩子簡易郵便局
    • 相馬玉野簡易郵便局

預金取扱金融機関

教育

高等学校

中学校

小学校

  • 相馬市立大野小学校
  • 相馬市立山上小学校
  • 相馬市立八幡小学校
  • 相馬市立中村第一小学校
  • 相馬市立中村第二小学校
  • 相馬市立桜丘小学校
  • 相馬市立飯豊小学校
  • 相馬市立磯部小学校
  • 相馬市立日立木小学校

幼稚園

    市立
  • 相馬市立大野幼稚園
  • 相馬市立山上幼稚園
  • 相馬市立八幡幼稚園
  • 相馬市立飯豊幼稚園
  • 相馬市立磯部幼稚園
  • 相馬市立日立木幼稚園
    私立
  • 中村幼稚園
  • 原釜幼稚園
  • みどり幼稚園

交通

相馬市: 概要, 地理, 歴史 
相馬駅

福島県内の主な移動手段は、西へ福島市国道115号が通じており、2021年に東北中央自動車道相馬福島道路)も全通した。南北へはいわき市や宮城県境に常磐自動車道国道6号常磐線が通じている。

鉄道

路線バス

    一般路線
    高速バス

道路

    高速道路
  • E6常磐自動車道
  • E13東北中央自動車道
    国道
    福島県道
    道路元標
    道の駅

港湾

観光

    観光地
    祭事
    イベント施設

相馬を舞台とした作品

テレビドラマ

著名人


名誉市民

架空の人物

文献

  • 小学館辞典編集部 編『図典 日本の市町村章』(初版第1刷)小学館、2007年1月10日。ISBN 4095263113 

脚注

関連項目

外部リンク

    行政
    観光

Tags:

相馬市 概要相馬市 地理相馬市 歴史相馬市 地域相馬市 行政相馬市 施設相馬市 姉妹都市・友好都市相馬市 経済相馬市 教育相馬市 交通相馬市 観光相馬市 相馬を舞台とした作品相馬市 著名人相馬市 文献相馬市 脚注相馬市 関連項目相馬市 外部リンク相馬市仙台都市圏太平洋宮城県市制松川浦浜通り相馬野馬追福島県

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

きょうだい児ゴールデンカムイ松浦志穂北大路欣也百獣戦隊ガオレンジャー田中みな実水崎綾女呪術廻戦矢本悠馬萩原健一宮崎麗果鈴木商店OPS (野球)櫻坂46Kep1erSu-47 (航空機)早見沙織清少納言細田善彦LE SSERAFIM2PM財津一郎ニコ・ヒュルケンベルグSnow ManStellar Blade由紀さおり香椎由宇松井裕樹2024年八木勇征堀口茉純DAIGO地方病 (日本住血吸虫症)田中真美子ジョン・トラボルタ水瀬いのり真田広之国仲涼子ピンクの電話森下翔太転生したらスライムだった件 (アニメ)ジャスティン・ターナースパイク (お笑い)黒沢ともよ藤原隆家MY FIRST STORYMIU404大島優子Aespa日本ソビエト連邦新しい学校のリーダーズ王恭廠大爆発JR福知山線脱線事故岡田有希子ティモンディ藤堂裕Aぇ! group高橋優Instagram芳根京子ぱーてぃーちゃんゲシュタポ水上恒司須藤元気花澤香菜出口夏希ダンジョン飯新選組岡本綾吉川愛玉木宏ジョジョの奇妙な冒険片山萌美オッペンハイマー (映画)リリー・ジェームズ益若つばさ菊池雄星おかえりモネ🡆 More