コンピュータゲーム

まず最初に、心に留めておくべき重要な注意事項をひとつ。

数人のウィキペディアンがコンピュータゲーム関連の記事でどのようにデータを整理するかについての提案をすべく集まりました。これらは単なる提案であり、記事を執筆する際に迷わず作業を進めるよう手助けするためのものです。これらの提案に従う義務があるなどと感じたりするべきではありません。

けれども、何を書いていいか、どこから手をつけていいかわからない、といった状態の人には、以下のガイドラインは助けになるかもしれません。つまるところ、われわれはあなたに記事を書いて欲しいのです!

プロジェクト名

ウィキプロジェクト コンピュータゲーム

目的

このウィキプロジェクトの基本的な目的は、コンピュータゲームおよびそのソフトウェア(以下ゲーム)に関する記事について、その記述ガイドラインの策定及びフォーマットの統一をすることです。

ただし、ゲームジャンル毎に必要とされる記述内容が異なることが予想されるため、本プロジェクトでは最低限必要な事項の策定に留め、別途下位プロジェクトを立ち上げて細部を詰めることとします。

その他必要な議論はノートページにて行います(ゲーム機やメーカーに関する記事についてどうするかも議論する必要があります)。

上位プロジェクト

上位プロジェクトはありません。

下位プロジェクト

関連プロジェクト

類似プロジェクト

フィクション

ゲーム

階層構造の定義

コンピュータゲームの分類は、娯楽に含まれます。

一般的な戦略と議論の場

ガイドライン

シリーズ物の取り扱い

同一シリーズとして発表されている複数のゲームをどう記事にするかは編集者の判断に委ねられます。

  • シリーズ全体で一つの記事とする。
  • 個別に記事を執筆する。
  • 個別に記事を執筆し、シリーズ記事も執筆する。

以上の3つから、出典を付けて執筆しやすい形を選んでください。

記事名の付け方

単一のゲームの場合は、ゲーム名を記事名とします。

  • 表記は公式なものを用いてください。公式な表記が不明な場合は、パッケージやロゴの表記に従います。
  • 曖昧さの回避の点からサブタイトルも記述することが推奨されます。その場合は半角スペースで区切りを入れてください。
  • 同一ゲームでもプラットフォーム毎にタイトルが異なる場合、初出のタイトルを使用します。
  • パッケージングタイトル(「限定版」、「Special Edition」等)は付けないでください。
  • ゲーム名中に機種依存記号(記事名の付け方#記事名に使用できる文字に含まれない記号)を含む場合は、記事名では使用せず本文中にタイトル表記における注釈を入れます。

シリーズものの場合は、シリーズ名を記事名とします。

  • 公式なシリーズ名が存在する場合はそれに従います。
  • それ以外の場合は、各ゲーム名の共通部分を使用するか、1作目の名称を使用してください。

その他、記事名の付け方に従ってください。

記述上の注意

  • ゲームの攻略記事などは百科事典としてはふさわしくないと思われます。必要な場合も最小限の記述にとどめてください。
  • ウィキペディアは説明書や攻略本ではないため、類型的なゲームシステムを詳細に説明する必要はありません。内部リンクを有効に使い、なにをするゲームなのかを理解できるように執筆するよう心掛けましょう。
  • クソゲーとされるゲームの記述において、補足説明なく「クソゲーである」と断定するだけの記述は避けてください。また、クソゲーのリストアップもしないでください。(ノート:クソゲー/過去ログ1参照)
  • コンピュータゲームにおける評価の記述をするときは、個人サイトやブログ、掲示板の書き込みなどは原則として出典にならないことに注意してください(Wiki: 検証可能性Wiki: 信頼できる情報源を参照)。
  • ネタバレを避けるために言葉を濁さないようにしてください。
  • コンピュータゲームの発売後にメーカーの社名変更があった場合でも、発売当時の社名のままにします。多くの場合、旧社名は新社名へのリダイレクトとなるか、記事本文や曖昧さ回避などで改名先が示されるため、パイプを用いたリンク先の修正も必要ありません。また、「現・新社名」などの記述を追加しないでください。このプロジェクトの適用範囲にある記事については、旧社名と新社名を併記しないことで合意されました。ただし、既に新社名が併記されている記事において、機械的に除去することはしないでください。この件についてはプロジェクト‐ノート:コンピュータゲーム#メーカーの社名変更に関する表記取り決めの提案で議論がありました。現在、例外項目のすり合わせ現社名併記の禁止を撤回する提案が行われています。

関連ゲーム用語

ゲーム中に出てくる用語のうち現実の観点から見て、特に説明の必要があると思われるものについてのみ記載するようにしてください。登場人物の台詞や独特の言い回しなど著作権上の問題のありそうなものは避けます。

分割の際にはプロジェクト:フィクション#一覧記事についても参照。

派生作品など

アニメ、ドラマ、映画、漫画、ノベライズ作品、サウンドトラックなど、派生作品がある場合は、節に分けて記述します。派生作品の方が有名なケースでも、原作を記事の主体として執筆してください。メディアミックスの場合などには、「== ゲーム ==」の項目を立てて、ゲーム独自の内容を記述します。

プロジェクト:アニメのようにジャンル独自のプロジェクトがある場合、当プロジェクトで述べられていない部分については、そちらの指針に従ってください。

外部リンクについて

外部リンクはメーカー公式サイトへのリンクを基本とし、ファンサイトやニュース系サイトへのリンクの多用は避けてください。

その他

選考で認められた記事

下記の記事または一覧は秀逸な記事良質な記事秀逸な一覧のいずれかとして認められた記事です。

本文フォーマット

基本的には以下のフォーマットで執筆して下さい。必要に応じて節を分割・統合することは構いません。

『'''ゲーム名/シリーズ名'''』は、メーカー名より発売された国・地域名ジャンル/シリーズ。 (導入部ではまず、メーカー名やジャンル、プラットフォームなどの情報を扱う) (続いて記事の要点を示した概要を記す) (シリーズものの場合はここでシリーズの一覧を記述しておくことが望ましい) ラインナップは以下の通り。 *シリーズ1 *シリーズ2 *シリーズ3  == 概要 == (記事の概要が長くなるようなら概要節を作る。短い記事の場合はなくてよい)  == ゲーム内容 == (ゲームやシステムの概要について記述) (操作方法等の説明書的な記述はしないでください。Wiki: ウィキペディアは何ではないかも参照のこと) (詳細な解説は特殊なシステムやステージなど、その作品を特徴付ける要素のみにしてください。)  == ストーリー・設定 == (ストーリーや舞台背景について記述する)  === キャラクター === (プレイヤーの操作するキャラクターや、  ゲームを通して登場する主要キャラクターなどの簡単な説明。  ただしコンピュータRPGのようなストーリー性のあるものなど、  キャラクター設定の分量が多い場合は「ゲーム内容に踏み込んだ説明」に  主人公や自機であっても適時割り振る)  == シリーズ1 == (ゲーム毎の説明を行う)  == シリーズ2 ==  == シリーズ3 ==  == 移植版、他機種版 == (最初に発売された機種以外で発売された作品について記述する。オリジナルからの移植の場合は移植版、同名だがゲーム性の異なる作品を含む場合は他機種版とする。一覧で表示する場合にはwikitable table-responsive を使用する)  == 開発 == (開発の経緯やその流れについて書く。制作コンセプトやメーカーの裏話、スタッフの構成についてもここで触れる)  == 評価 == (売上やランキング、受賞歴を紹介する。) (より詳細な評価を書く場合は中立性へ配慮し、複数の情報源を元に作品の性質を説明する。)  == 外部リンク == *[公式サイト]  (必要な場合) {{Video-game-stub}}  {{DEFAULTSORT:○○}} (Category:コンピュータゲームのジャンルから適切なサブカテゴリを選択する) 

テンプレート

Template:コンピュータゲーム

原作がある場合は、プロジェクト:漫画プロジェクト:アニメのページを参照のこと。

ゲームソフトについての各種情報を記述するためのテンプレートです。

1本のソフトを扱う記事の場合は、記事の先頭に配置します。シリーズ作品を1つの記事でまとめて扱う場合は、シリーズ内各作品解説の節ごとに貼り付けてください(その場合、レイアウトを崩さないために、節の終わりに
を挿入することが推奨されます)。

指定方法は、Template:コンピュータゲームのページを参照のこと。

Template:Infobox コンシューマーゲーム機

コンシューマーゲーム機本体についての各種情報を記述するためのテンプレートです。

指定方法は、Template:Infobox コンシューマーゲーム機のページを参照のこと。

スタブテンプレート

参加者

*~~~で署名できます。また、利用者ページに{{User Wikiproject Computer and Video Games}}もしくは{{User PJ:CVG}}を貼る(Babel内では"PJ:CVG"と表記する)とCategory:ウィキプロジェクト コンピュータゲームに参加しているウィキペディアンにリストされます。

関連項目

Tags:

コンピュータゲーム プロジェクト名コンピュータゲーム 目的コンピュータゲーム 上位プロジェクトコンピュータゲーム 下位プロジェクトコンピュータゲーム 関連プロジェクトコンピュータゲーム 類似プロジェクトコンピュータゲーム 階層構造の定義コンピュータゲーム 一般的な戦略と議論の場コンピュータゲーム ガイドラインコンピュータゲーム 選考で認められた記事コンピュータゲーム 本文フォーマットコンピュータゲーム テンプレートコンピュータゲーム 参加者コンピュータゲーム 関連項目コンピュータゲーム

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

響け!ユーフォニアム (アニメ)篠原ともえDestiny (テレビドラマ)悠木碧オリビエ・ペリエ三雲孝江岡江久美子花咲舞が黙ってない僕のヒーローアカデミアKep1er昭和天皇峰竜太首都圏連続不審死事件静まなみ勃起Believe-君にかける橋-訃報 2024年4月藤原道隆百田尚樹土方歳三南野陽子ゴールデンウィーク大塚明夫ゴールドシップブルーロック増田寛也ジャーボンテイ・デービス高須克弥ESCAPE (MOON CHILDの曲)玉城ティナOPS (野球)羽田空港地上衝突事故名探偵コナン ハロウィンの花嫁中島みゆき六四天安門事件風立ちぬ (2013年の映画)同窓会〜ラブ・アゲイン症候群ENHYPENおぼん・こぼん【推しの子】能登半島地震 (2024年)オコエ瑠偉月が導く異世界道中マッシュル-MASHLE-清野菜名お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ千宗室 (15代)飯田優也桑田真澄黒川敦彦蔚山HD FC関貴昭八咫烏シリーズテラフォーマーズベーブ・ルース伊藤沙莉ちゅらさんプラス・マイナス峰竜太 (競艇選手)斎賀みつき八甲田雪中行軍遭難事件目黒蓮広瀬アリス金民友黒ずくめの組織ジェームズ・アウトマン高山みなみ芥川龍之介近本光司Matt佐々木収豆柴の大群水原一平春とヒコーキ月島琉衣メインページ佐藤麻衣いちばんすきな花東北地方太平洋沖地震🡆 More