ドラえもん

ウィキプロジェクト ドラえもんでは『ドラえもん』に関する全ての項目について扱います。

上位プロジェクト

  1. プロジェクト:漫画
  2. プロジェクト:アニメ
  3. プロジェクト:コンピュータゲーム
  4. プロジェクト:フィクション

下位プロジェクト

なし。

参加者

  1. --Nown 2006年7月18日 (火) 10:56 (UTC)
  2. --利用者:三畔 2008年9月16日(火) 14:27 (JST)
  3. --Kensumu 2010年2月10日 (水) 13:21 (UTC)
  4. --Muramasa 2010年5月12日 (水) 09:27 (UTC)
  5. --尾崎歩夢会話) 2014年7月30日 (水) 00:56 (UTC)
  6. --SanaHiro会話) 2015年5月3日 (日) 08:07 (UTC)
  7. --Fumi37s会話) 2015年6月7日 (日) 07:33 (UTC)
  8. --Friendboy42会話) 2016年3月16日 (水) 18:37 (UTC)
  9. --鉄腕ア(トーク) 2017年4月16日 (日) 00:44 (UTC)
  10. --片隅のみかん(会話) 2020年4月26日 (日) 11:03 (UTC)
  11. --Hachigamine会話) 2022年8月13日 (土) 08:48 (UTC)
  12. --有秋火祭Usertalk) 2023年6月10日 (土) 13:43 (UTC)
  13. --Mr.R1234会話) 2023年8月19日 (土) 11:56 (UTC)

ひみつ道具

例文の斜体字の箇所を置き換えるなどして使用してください。

冒頭文

== ひみつ道具 ==
'''ひみつ道具'''(ひみつどうぐ)は、「サブタイトル」(てんとう虫コミックスx巻に収録)に登場する。

  1. サブタイトル」(てんとう虫コミックスx巻に収録)に登場する。
  2. サブタイトル1」(てんとう虫コミックスx巻に収録)、「サブタイトル2」(同x巻に収録)に登場する。
  3. サブタイトル」(絶版単行本名x巻に収録、『ぼく、ドラえもん』x号付録冊子に再録)に登場する。
  4. サブタイトル」(『雑誌名』x年x月号に掲載、単行本未収録。『ぼく、ドラえもん』x号付録冊子に再録)に登場する。
  5. 雑誌名』x年x月号掲載の無題作品(単行本未収録)に登場する。

絶版単行本(藤子不二雄ランド、カラーコミックス)収録作品は比較的入手容易な単行本(てんとう虫コミックススペシャル『ドラえもん カラー作品集』、てんとう虫コミックス『ドラえもんプラス』、ぴっかぴかコミックス)にも収録されていれば、それに置き換えます。その際、サブタイトルが変更されている場合があるのでよく確認してください。

ぼく、ドラえもん』毎号付録冊子「ドラえもん未収録作品集」は単行本ではありませんが、入手が比較的容易であるため、単行本未収録作品や絶版単行本にしか収録されていない作品について、再録状況を併記します。単行本ではないため「収録」ではなく「再録」と記述します。

2009年より藤子・F・不二雄大全集の刊行が始まっています。絶版単行本の収録状況、単行本未収録作品の雑誌掲載状況は、藤子・F・不二雄大全集の単行本収録状況に置き換えていきましょう。

名称不明のひみつ道具

まず下記を記します。

作中には名称は登場しない。

初出時のサブタイトルが道具の名称に近いものであれば、続けて下記を記述します。

初出(『雑誌名』x年x月号に掲載)時のサブタイトルが「ひみつ道具」であることのみ確認できる。

『ドラえもん最新ひみつ道具大事典』などのひみつ道具の事典に名称があれば、下記のように記述します。

『ドラえもん全百科(ドラえもんオールひゃっか)』(1979年7月発行)を始めとする[[ひみつ道具#事典の出版|ひみつ道具の事典]]では一様に「''ひみつ道具'''」としている『ドラえもん全百科』小学館〈コロタン文庫 43〉、1979年7月25日発行。ISBN 4-09-281043-1『ドラえもんひみつ大事典』小学館〈ビッグ・コロタン 11〉、1985年5月10日発行。ISBN 4-09-259011-3『ドラえもんひみつ道具完全大事典』小学館〈ビッグ・コロタン 66〉、1994年12月10日発行。ISBN 4-09-259066-0『最新版ドラえもんひみつ道具大事典』小学館〈ビッグ・コロタン 96〉、2004年1月1日発行。ISBN 4-09-259096-2『ドラえもん最新ひみつ道具大事典』小学館〈ビッグ・コロタン 111〉、2008年9月3日発行。ISBN 978-4-09-259111-0

必要に応じて下記を記事末尾に加えてください。

== 出典 ==
{{Reflist}}

それぞれの事典の関係はおよそ以下のとおりです。

  • 『ドラえもん全百科(ドラえもんオールひゃっか)』(1979年7月発行)+『続ドラえもん全百科(ぞくドラえもんオールひゃっか)』(1979年12月発行)+『新ドラえもん全百科(しんドラえもんオールひゃっか)』(1980年7月発行)+『ドラえもんのひみつ道具クイズ』(1981年8月発行)≒『ドラえもんひみつ大事典』(1985年5月発行)
  • 『ドラえもんひみつ大事典』+『最新ドラえもんのひみつ道具カタログ 上』(1988年1月発行)+『最新ドラえもんのひみつ道具カタログ 下』(1988年1月発行)+『大長編映画ドラえもんクイズ全百科(だいちょうへんドラえもんクイズオールひゃっか)』(1993年3月発行)=『ドラえもんひみつ道具完全大事典』(1994年12月発行)
  • 『大長編映画ドラえもんクイズ全百科』=『決定版 映画ドラえもんクイズ全百科』(2004年3月発行)(道具百科部分に違いはない)
  • 『ドラえもんひみつ道具完全大事典』=『最新版ドラえもんひみつ道具大事典』(2004年1月発行)<『ドラえもん最新ひみつ道具大事典』(2008年9月発行)

完全に上記の計算式のとおりになるわけではありません。ひみつ道具の改名、削除、追加、表記の変更がおこなわれることがあります。注意してください。

テレビアニメで名称を与えられた場合は、下記のように記述します。

テレビアニメ第2作1期「サブタイトル」(x年x月x日放送)では「ひみつ道具」とされている。

登場したテレビアニメシリーズは1973年に日本テレビ系で放送された作品を「アニメ第1作」、1979年から2005年3月にかけてテレビ朝日系で放送された作品を「テレビアニメ第2作1期」、2005年3月からテレビ朝日系で放送中の作品を「テレビアニメ第2作2期」とします。

出典

テンプレート

Tags:

ドラえもん 上位プロジェクトドラえもん 下位プロジェクトドラえもん 参加者ドラえもん ひみつ道具ドラえもん 出典ドラえもん テンプレートドラえもんドラえもん

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

ららぽーとスキードームSSAWS津田健次郎坂口憲二俺だけレベルアップな件白石涼子武田玲奈グスタフ・クリムト菅田将暉天皇賞(春)ツツジ天海祐希上川周作4月25日近藤千尋伊達公子芥川龍之介メインページマドラス (企業)ジャックナイフ現象ニューヨーク (お笑いコンビ)中村一葉市井紗耶香栗尾典子広瀬すずこの素晴らしい世界に祝福を!ナタリー・ポートマン八神純子オナニー東日本大震災坂東龍汰佐倉絆Instagram花守ゆみり進撃の巨人にゃんこスター木戸大聖太宗 (朝鮮王)舘ひろし転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます山﨑康晃水崎綾女国際電話番号の一覧自殺・自決・自害した日本の著名人物一覧静岡県立磐田南高等学校大友花恋日本保証市川春子柳田悠岐吉本総合芸能学院イチロー藤井聡太BUMP OF CHICKENチャットモンチー種﨑敦美勃起斎藤ちはる竜星涼石橋静河ピンクの電話森なな子東京都幾田りら中西茂マイク・トラウト乙武洋匡犬山紙子櫻坂46AFC U23アジアカップ2024亀井亜紀子 (政治家)366日 (テレビドラマ)米津玄師第二次世界大戦中島歩須藤元気坂口杏里ささきいさお岡﨑和夫Aぇ! group🡆 More