ふるさと創生事業

ふるさと創生事業(ふるさとそうせいじぎょう)とは、1988年(昭和63年)から1989年(平成元年)にかけての日本で、各市区町村に対し地域振興のために1億円を交付した政策である。正式名称は自ら考え自ら行う地域づくり事業(みずからかんがえみずからおこなうちいきづくりじぎょう)。1億円を交付したので、ふるさと創生一億円事業とも言われる。

概説

昭和から平成にかけてのバブル経済の中で行われた政策事業で、竹下登内閣自治大臣梶山静六1988年(昭和63年)4月25日に発案した公共事業である。事業内容は地方交付税から交付団体の市町村一律に交付、その使い道について、日本国政府は関与しないとした。

地方公共団体が自ら主導する地域づくりということで、創意工夫し地域の振興を図る動きが各地で試みられた。このうち「ふるさとづくり特別対策事業」は1978年昭和53年)度当初から企画されていたものであるが、梶山静六が積極的な立場であり、「ふるさと」の名にちなんだ政策にできないかと、注文をつけていたと自治省財政局地方債課の野平匡邦は述べている。

当初は原資は国費であり金額が一律10億円であったが、5月中旬に大蔵省が総理を通じて「一律300万円」と査定を伝え、梶山大臣が「それだったらやらない」と実施を断念した。その後、当時の自治省財政局長津田正が「一律一億円ならば地方交付税で対応が可能である」との打開案を提示した。国税の増収が大きければ地方交付税の増収も大きくなり、当時補正予算での地方交付税の増額計上が可能となった事情があった。この増額分を財源に当てようとの案である。よって地方交付税の形で支給されたため、地方交付税の不交付団体には支給されなかった。不交付団体は自由に使える財源が既にあるので、新たに交付する必要はない、ということである。また、地方交付税は地方交付税法第3条により、その使い道について条件をつけるのは禁止されているのに「ふるさと創生」のために交付するのは問題なのではという指摘がある。このため使い道は自由としていた。

各自治体の使途

1億円を受け取った各自治体は、地域の活性化などを目的に観光整備などへ積極的に投資し、経済の活性化を促進した。また、無計画に箱物行政モニュメントの建設・製作に費やしたりと、無駄遣いの典型として揶揄されることも多かった。一方で使い道に困った自治体の中には、基金補助金として活用することを選択するところも多かった。

1990年(平成2年)10月に自治省が行った最終報告では、1自治体当たり平均3.3件の事業を手掛け、このうち人材育成などの「ソフト事業」が建物建設などの「ハード事業」の約2倍余りに上ったという分析が出された。しかしその後、政府(旧・自治省、現・総務省)自らによる、この事業に関する検証(経済効果測定を含む)はなされていない。

担当者の意見

これらのことに関して、自治省財政局地方債課の野平は、地域社会計画センターでのヒアリングの際に、仮にを飲んでしまっても、経理の問題にすぎず、悪いことではない、という考えを述べている。そして、地方交付税の使途として単位費用の観点から特定性が無いという観点の下「『何でも使ってください。その代わりいい事業をやったところは評価されるでしょうし、ろくなことをやらなかったところは笑われるでしょうね』という以外には、自治省としては言いようが無い」と自治省の立場からのコメントを寄せて「ただせっかくみんなに1億配っているから『大いに議論して楽しんでください』とお願いしているだけです」と、続けて締めくくっている。

初代地方創生大臣を務めた石破茂は、著書『日本列島創生論』の中で、竹下登に無駄遣いではないかと尋ねたところ「石破、それは違うんだわね。これによってその地域の知恵と力がわかるんだわね」と明かされ、実施の理由に関する秘話を紹介している。

主な使途

北海道

ふるさと創生事業 
大理石製で自動演奏ピアノを有するトイレ(伊達市)
  • 茅部郡鹿部町 - 郷土芸能の振興(鹿部太鼓の創設、大岩奴っ子振り大名籠の購入)。
  • 亀田郡大野町(現・北斗市) - 中学生海外派遣事業と温泉発掘事業。温泉を掘り当てることに成功し、北斗市健康センターせせらぎ温泉として運営。
  • 函館市 - 青函連絡船桟橋跡にイカモニュメントを設置。1988年(昭和63年)青函連絡船廃止後の特産のイカを使った街づくり、歴史的建造物のライトアップ街路灯強化(1989年<平成元年>策定のファンタジー・フラッシュ・タウン基本計画)。モニュメント本体については市民の間で賛否両論が起こった。
    • 亀田郡戸井町 - 中学生海外研修事業の実施。人選で不公平との指摘がされ最終的に東京への修学旅行の実施になった。将来Uターンして戻ってくれればとの思いがあった。その後の動向は資料が残ってないこともあり把握されていない。2004年(平成16年)に函館市に編入。

東北地方

関東地方

中部地方

    新潟県
    • 糸魚川市 - 神話と越の国「奴奈川の郷」づくり事業、人材育成事業、地域活性化対策資金貸付事業、以上、3事業を実施。

近畿地方

中国地方

四国地方

ふるさと創生事業 
大三島の鶴姫公園に立つ鶴姫(左)と越智安成(右)の像。

九州地方

沖縄県

関連書籍

脚注

外部リンク

Tags:

ふるさと創生事業 概説ふるさと創生事業 主な使途ふるさと創生事業 関連書籍ふるさと創生事業 脚注ふるさと創生事業 外部リンクふるさと創生事業1988年1989年地域おこし市区町村平成日本日本円昭和

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

魔都精兵のスレイブ真空ジェシカMitsubishi SpaceJet椛島光呪術廻戦新山千春石田ひかりNetflix町田啓太松本人志高山みなみ山田孝之小芝風花石井久子Twitter江利チエミ仲里依紗影山優佳壇蜜宮本恒靖グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち浜辺美波GTO (1998年のテレビドラマ)〈物語〉シリーズ虎に翼優香世界遺産 (テレビ番組)キングダムの登場人物一覧青井実秋山竜次杉原杏璃野口葵衣山岸舞彩Eye Love You宝塚音楽学校福岡みなみ名探偵コナン三重県立宇治山田商業高等学校和牛 (お笑いコンビ)能登半島地震 (2024年)おジャ魔女どれみ広瀬武夫キュートアグレッション真田広之窪塚洋介緒方恵美寺田農ジェシー (アイドル)神田眞人佐藤真莉子俺だけレベルアップな件フェラチオ黒柳徹子谷尻萌真飛聖中村倫也 (俳優)人体の不思議展市村鉄之助山本里菜BLACK LAGOON報徳学園中学校・高等学校井上尚弥佐倉綾音グループ魂SEVENTEEN (音楽グループ)ダニ・オルモHUNTER×HUNTERブアカーオ・ポー.プラムック本田望結加藤沙耶香ILLIT清水とおる見取り図 (お笑いコンビ)AV女優趣里山下美月🡆 More