散文: 文章表現の一種

散文(さんぶん)とは、小説や評論のように、5・7・5などの韻律や句法にとらわれずに書かれた文章のことである。狭義には、そのようにして書かれた文学。韻文の反意語。散文で書かれた詩のことは散文詩と言う。また、散文的という言葉は「味気なく、情趣が薄い」という意味で使われることもある。

歴史的背景

中国文学史上、六朝時代以降、韻文駢文と区別する言葉として生まれ、韻律の制約を受けず、押韻や排偶を用いないことを特徴とする経書史書なども含めた文章形式のことであった。これは中国では近代の新文化運動に至るまで文学と文章とを分ける考え方がなかったためである。ここでの「散」とは「束縛を受けない」という意味である。後代には文学上において詩歌以外の文学ジャンルを指す言葉になった。

一方、英語のプローズ(prose)は、ラテン語のプロルスス(prorsus、「まっすぐ」「平ら」の意)を語源とし、抑揚に富み、感情感性表現する詩に対して、事物の描写や羅列により平坦で陳腐な文章を指していた。

文学作品としての散文

古事記』や『日本書紀』などの記紀、『源氏物語』などの恋愛小説、『枕草子』などの随筆は各々のジャンルの日本文学の散文の始祖である。

文章読本

近代以降、日本語で散文を書くための教科書、散文についての随筆として「文章読本」と呼ばれるものが多く書かれた。多くは作家文芸評論家などの文学者によるもので、「優れた文学者が基本的な文章作法から小説の技法までを教える」というスタイルの啓蒙書とも言える。レポートの書き方など文章執筆のノウハウ本は、その後も数多く出版され続けている。

外部リンク

Tags:

散文 歴史的背景散文 文学作品としての散文 文章読本散文 外部リンク散文対義語小説意味散文詩文学文章言葉評論韻律 (韻文)韻文

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

大津亮介目黒蓮大塚明夫AFCチャンピオンズリーグ中華航空140便墜落事故藤原隆家高野洸アメリカ同時多発テロ事件松下洸平佐藤真莉子藤田譲瑠チマ安倍なつみあぶない刑事SUPER EIGHTアンメット-ある脳外科医の日記-天海祐希まんこアドルフ・ヒトラー挫滅症候群BE:FIRSTSixTONES生田竜聖ゴールデンウィークXVideos松井裕樹アフリカ文学釘宮理恵青木柚ヒカル (YouTuber)川口春奈英語大友花恋坂本龍馬髙木大成DIR EN GREY井上尚弥NATURE (音楽グループ)髙橋藍中村悠一令和ロマン岡部たかし出口夏希ロサンゼルス・ドジャース藤岡康太小山茉美2024年ナタリー・ポートマン首都圏連続不審死事件366日 (テレビドラマ)Fallout シリーズ倉木麻衣藤本万梨乃宮澤エマ黒執事ジョン・カビラ石橋静河伊藤沙莉蜂谷晏海イスラエル金子貴俊水瀬いのり関根大輝ADORMOONCHILD高橋李依葬送のフリーレン原田美枝子Z世代西城秀樹女王蜂 (バンド)松田聖子コードギアス 反逆のルルーシュ坪井智哉菊地亜美田中達也三淵忠彦きらぼし銀行松原仁🡆 More