藤原宣孝: 日本の平安時代の貴族

藤原 宣孝(ふじわら の のぶたか)は、平安時代中期の貴族。藤原北家高藤流、権中納言・藤原為輔の子。紫式部の夫。官位は正五位下・右衛門権佐。

 
藤原 宣孝
時代 平安時代中期
生誕 不明
死没 長保3年4月25日1001年5月20日
官位 正五位下右衛門権佐
主君 花山天皇一条天皇
氏族 藤原北家高藤流
父母 父:藤原為輔、母:藤原守義の娘
兄弟 惟孝説孝宣孝藤原佐理
藤原顕猷の娘、平季明の娘、藤原朝成の娘、紫式部藤原為時の娘)    
隆光、頼宣、隆佐、明懐、儀明、大弐三位藤原道雅
テンプレートを表示

経歴

円融朝末に六位蔵人左衛門尉を務め、永観2年(984年円融天皇花山天皇譲位すると、宣孝は院判官代に補せられる。しかし、まもなく今度は花山天皇の蔵人に転じた。

一条朝正暦元年(990年筑前守に任ぜられて筑紫に赴任すると、正暦3年(992年)ごろ大宰少弐も兼ねている。のち、右衛門権佐として京官に復し、長徳4年(998年山城守を兼ねるが、この頃に紫式部結婚している。また、任官時期は不明なるも弁官を務めたらしいが、蔵人・右衛門権佐(検非違使佐)と同時には兼帯せず、三事兼帯とはならなかったという。

疫病のために長保3年(1001年)4月25日卒去。『紫式部集』には、夫の藤原宣孝の死去に伴い詠んだ和歌「見し人の けぶりとなりし 夕べより 名ぞむつましき 塩釜の浦」が収められている。

逸話

正暦元年(990年)3月頃に御嶽詣を行うが、『枕草子』によると「御嶽は『質素な服装で詣でよ』などと仰らないだろう」といって長男の隆光とともに派手な衣装参詣したことが書かれている。帰京後の同年8月に筑前守に任ぜられたことから、「あのとき言った通りであった」と噂されたという。

官歴

系譜

脚注

注釈

出典

参考文献

関連作品

外部リンク

Tags:

藤原宣孝 経歴藤原宣孝 逸話藤原宣孝 官歴藤原宣孝 系譜藤原宣孝 脚注藤原宣孝 参考文献藤原宣孝 関連作品藤原宣孝 外部リンク藤原宣孝中納言官位平安時代正五位紫式部藤原北家藤原為輔藤原高藤衛門府貴族

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

ダイアンケイン号の叛乱近藤健介井上由美子 (脚本家)フレディ・フリーマン神谷浩史鈴木サチ見上愛神戸連続児童殺傷事件神武天皇角替和枝きらぼし銀行坂本勇人西城秀樹博多華丸高尾奏音柴咲コウ井川意高仁村紗和Z世代松木玖生生田斗真ジュード・ベリンガム松井裕樹須藤元気津田健次郎杉咲花峰竜太廷臣八十八卿列参事件約束 〜16年目の真実〜静岡県立磐田南高等学校ゴールデンウィーク池田町 (岐阜県)幸澤沙良狼と香辛料ボイジャー1号目黒蓮坂口涼太郎Ryuchell山口勝平新しい学校のリーダーズ白桃ピーチよぴぴ藤原伊周伊藤沙莉Twitterゴールデンカムイ涌井秀章MOONCHILDクリストファー・ノーラン4月25日Destiny (テレビドラマ)北川景子王恭廠大爆発中華航空140便墜落事故アルネ・スロット尼神インターTM NETWORK安倍なつみ土方歳三TWICE (韓国の音楽グループ)あぶない刑事の登場人物女王蜂 (バンド)新選組 (手塚治虫の漫画)特捜9東京都区部大友花恋高岡早紀はたらく細胞永楽帝伊藤歩忘却バッテリールイス・ネリ水曜日のダウンタウンナタリー・ポートマン3年B組金八先生福岡ドーム武田玲奈🡆 More