筆記

筆記(ひっき、英語: writing)とは、書き記すこと。あるいは筆で書くこと。また、それによって書かれたもの。

筆記
ボールペン文字を書く様子。
筆記
紙と万年筆

概説

筆記とは、書き記すことである。特に、文字類を書くことを指すのが一般的である。 日本では古くは書く道具としてもっぱら《》を用いていたため「筆記」と言う。

誰かが話すことを聞いて筆記することは、特に「口述筆記(こうじゅつひっき)」と言う。

西欧語圏では、で書かれたもの、手で書くことをmanuscriptmanuscritなどと言う。日本語では文脈に応じて「マニュスクリプト(英語)」「マニュスクリ(フランス語)」「写本」「原稿」などと訳し分けている。

特に手ですばやく書くための形をしたアルファベットを英語では「cursive」「joint writing」などと言っているが、日本語ではそれを「筆記体」と呼んでいる。

筆記試験

筆記試験とは、試験を受ける者に何かを書かせることで、その者の程度を判断するための試験である。基本的に「実技試験」や「面接試験」という用語・概念と対比的に用いられている。

筆記用具

筆記するための用具を筆記用具と言う。

粘土板と棒(メソポタミア)、パピルス葦ペンインク(古代エジプト)、竹簡(古代東アジア)、羊皮紙羽ペン中世ヨーロッパ。写本など)、万年筆(20世紀、各地)、ノート鉛筆ペン類(現代、各地) 等々、様々な筆記用具を用いてきた歴史がある。

筆記用具の概念を革命的に変えたのは西洋ではタイプライター、東洋ではワードプロセッサである。アメリカでワードプロセッサが生まれた時は文章を編集・構成する「意識の拡張」の道具にすぎなかったが、日本では工業化に向かないとされた漢字かな混じり文 の劣勢を一挙に改革してキーボードとともに筆記用具としての地位を確立した。作家の坂口安吾は「文字と速力と文学」(坂口安吾 文字と速力と文学 1940年)の中で「私の想念は電光の如く流れ走つてゐるのに、私の書く文字はたど/\しく遅い」と書いていたが、そうした速力も想念に追いつけるようになった。

20世紀末からは一瞬で文章をコピーしたり、ネットとつながることで文章を瞬時に送信することもできるようになった。一方で手書きの機会は大幅に減っており、文具メーカーなどによって手書き推進運動が行われるようになっている。

脚注

注釈

出典

関連項目

Tags:

筆記 概説筆記 試験筆記 用具筆記 脚注筆記 関連項目筆記英語

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

Nスタ2022年ロシアのウクライナ侵攻石川ひとみ了徳寺健二山口美江キッチン革命ハリー・ポッターシリーズの登場人物一覧とんでもスキルで異世界放浪メシWinny事件葵わかな志田未来若林正恭杉野遥亮ひろがるスカイ!プリキュア関智一菅田将暉広河隆一丘みどり松井裕樹SSSS.DYNAZENON二枚目千賀滉大星野仙一原辰徳吉田正尚嘘の戦争うる星やつら (アニメ)オナニー萬田久子江口拓也小保方晴子翁田大勢東京ヤクルトスワローズメジャーリーグベースボール天才てれびくんシリーズの出演者・登場キャラクターバングーナガンデ佳史扶アメリカ合衆国叶姉妹吸血鬼すぐ死ぬ遊井亮子機動戦士ガンダム織田信長村山聖クッキーモンスターエスター (映画)テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故ぼる塾アナルセックス霜降り明星波瑠清野菜名頭文字D糸井嘉男男闘呼組大河ドラマ浜口ミホ女王の教室森本慎太郎堀江貴文内田侑希江口洋介宇宙Six黒川敦彦榎木淳弥沢田研二NiziU三浦清志THE ROYAL EXPRESSPHSTHE SECOND 〜漫才トーナメント〜イギリス高市早苗松本若菜清原果耶永田寿康佐藤かよアンミカコンフィデンスマンJP🡆 More