豆腐よう: 豆腐を使った沖縄独自の発酵食品

豆腐よう(とうふよう、豆腐餻)は、豆腐を使った沖縄独自の発酵食品である。

豆腐よう: 概要, 歴史, 出典
豆腐よう(赤い色は紅麹によるもの)

概要

島豆腐米麹紅麹泡盛によって発酵・熟成させた発酵食品である。交易国家として栄えていた琉球王朝時代にから伝えられた「腐乳」が元になったと言われている。中国台湾の腐乳が雑菌の繁殖を抑えるために製造中に塩漬けにするのに対し、豆腐ようは沖縄で一般的であった泡盛漬けにすることが製法上の大きな違いで、豆腐ようの風味や食感に大きく影響する要因ともなっている。

中国から伝わった製法を元にした黄麹(主にコウジカビ(アスペルギルス属))で発酵させる黄色いものと、沖縄で発展した紅麹(主にモナスカス属)で発酵させる赤いものがあり、古来より慶事の時の祝い膳等の食材の着色に用いられていた紅麹を使ったものがより高級とされ、琉球王朝時代の上流階級で珍重された。発酵の効果で泡盛とエダムチーズを合わせたような味わいが特徴。練りウニに例えられることもある。より熟成が進んだものほど、豆腐の味はしなくなる。泡盛と共に供するのが最高の組み合わせといわれているが、ビール焼酎などともよく合う。栄養価も高く、琉球王朝時代には、高貴な人々の間で病後の滋養食としても重宝されたという。タンパク質が多く、胃壁の保護作用がある。また、豆腐ように用いられる紅麹にはコレステロール合成阻害効果があるため、健康食品としての特色もある。

豆腐ようは、通常冬に製造される。固めの豆腐(一般的には沖縄豆腐)を切り、陰干しした後に泡盛、麹と合わせ、4~5か月ほど熟成して製造される。発酵中に、豆腐のたんぱく質が分解される。その分解物の中に、酵素が存在することが確認されている。いわゆる珍味として扱われることが多く、箸や楊枝で少量ずつそいで食べるのが良いとされる。

落語に登場する腐った豆腐とは別物である。

また、中国に豆腐ようのもととなった豆腐乳(ドウフールー)と呼ばれる食べ物がある。

歴史

  • 以前 - 中国から黄麹を使った腐乳が伝来する(時期は不明)。
  • 18世紀頃 - 中国の現福建省から中国冊封使により紅麹を使用した腐乳である「紅腐乳」が琉球に伝来する。
    琉球の宮廷料理人によって現在の豆腐ようの製法が改良され、宮中料理として確立する。
  • 1818年 - 1816年に英国海軍将校のバジル・ホールが来琉した際、接待料理として振舞われた宮廷料理に豆腐ようが含まれていたことを「Account of A Voyage of Discovery to The West Coast of Corea, and The Great Loo-Choo Island in The Japan Sea (朝鮮半島西海岸及び日本海上大琉球探検航海記)」として著作。
  • 1832年 - 渡嘉敷通寛により「御膳本草」が著され、豆腐ようの特徴、栄養について記載。
  • 1969年 - 琉球王家第二尚氏子孫の尚順の言として、「松山王子尚順遺稿集」が発刊され、その中で中国の腐乳と沖縄の豆腐ようの違いについて語った記録がある。
  • 1980年代 - 王家秘伝として製法が守られてきたが、安田らの研究によって製法の工業化が推進された。

出典

関連項目

外部リンク

Tags:

豆腐よう 概要豆腐よう 歴史豆腐よう 出典豆腐よう 関連項目豆腐よう 外部リンク豆腐よう沖縄県発酵食品豆腐

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

ジェニファー・ロペス 戦慄の誘惑GTO (1998年のテレビドラマ)田鍋梨々花志田未来安藤政信藤井聡太広瀬すず若山詩音FRUITS ZIPPER近本光司土居志央梨徳川忠長田中圭竹内都子小林照子ザ・ファブル山本舞香阪神タイガース山本太郎ドラゴンボールブルーロックキム・ジウォン中森明菜徳川家光ウィリアム・アダムス徳川義直ジョジョの奇妙な冒険金子勇 (プログラマー)紫式部月が導く異世界道中オナニーぴあ (雑誌)小野賢章Tuki.名探偵コナン佐川満男クリスティアーノ・ロナウド新世紀エヴァンゲリオンネコ日本の記念日一覧佐倉絆ONE PIECEの登場人物一覧坂本勇人ボイジャー1号安田顕Imase東京都第15区メイドインアビス井俣憲治バーテンダー (漫画)清野菜名副島萌生宇多田ヒカル八甲田雪中行軍遭難事件田中美保 (モデル)中村アンブルーアーカイブ -Blue Archive-青山剛昌黒執事の登場人物中谷潤人保里小百合ライデンフィルム沢城みゆき後藤祐樹アドルフ・ヒトラー中川颯望月める伊原六花ジャーボンテイ・デービスLINDBERGスーパー戦隊シリーズ明仁上川周作ゴールデンウィークAV女優釘宮理恵飯田優也ONE PIECE🡆 More