イタリア式コメディ

イタリア式コメディ(伊: Commedia all'italiana、英: Italian Comedy Style)は、イタリアの映画ジャンルである。マリオ・モニチェッリ監督の『いつもの見知らぬ男たち』(1958年)に始まり、ピエトロ・ジェルミ監督の『イタリア式離婚狂想曲』(原題 Divorzio all'italiana, 1961年)からその名称をいただいたとされる。長い間この言葉は、軽蔑的な意図で使われていた。

略歴・概要

1940年代から第二次世界大戦後にかけて、イタリアでは「ネオレアリズモ」のムーヴメントが起こる。

1950年代後半から1960年代にかけて、この「ネオレアリズモ」に衝撃を受けた世界中の若者たちが、イギリスではロンドンフリー・シネマからブリティッシュ・ニュー・ウェイヴへの動きを生み、フランスではパリヌーヴェルヴァーグが生まれ、ジュネーヴを中心としたスイスではヌーヴォー・シネマ・スイスが、ポルトガルではリスボンノヴォ・シネマが、ドイツではオーバーハウゼン・マニフェストからニュー・ジャーマン・シネマが、ポーランドではワルシャワポーランド派が、チェコスロヴァキアではプラハチェコ・ヌーヴェルヴァーグが、大西洋を隔てたアメリカではニューヨークニューヨーク派(オフ・ハリウッド)が、ブラジルではサンパウロリオデジャネイロシネマ・ノーヴォが、そして遥か日本でも、東京日本ヌーヴェルヴァーグが起きるという、ただならぬ状態になっていた。

しかし、イタリアでは1950年代に入ると、官能味を帯びた「ネオレアリズモ・ローザ」(伊語Neorealismo rosa、「桃色ネオレアリズモ」の意)と呼ばれる作品群が生まれはじめる。それまで脚本家だった20代、30代の若手がつぎつぎに映画監督となり、艶笑ものの他愛のないコメディ、ショートコント集、オムニバス映画が量産されていくのである。その流れのなかで1950年代後半に生まれたのがこの「イタリア式コメディ」なのである。

やがて1960年代中盤以降になると、ヨーロッパは、艶笑オムニバスの合作など、このコメディの新しいムーヴメントに巻き込まれていくことになる。

代表的スター

イタリア式コメディ 
ヴィットリオ・ガスマン、1956年(『戦争と平和』)
イタリア式コメディ 
マルチェロ・マストロヤンニ、1961年(『イタリア式離婚狂想曲』)

ヴィットリオ・ガスマンウーゴ・トニャッツィアルベルト・ソルディニーノ・マンフレディが1960年代、1970年代の「イタリア式コメディ」の4大トップ・スターであり、ステファニア・サンドレッリモニカ・ヴィッティジャンカルロ・ジャンニーニ、マリアンジェラ・メラート、カトリーヌ・スパークらニューカマーがそれを追った。あるいは、ドラマティックなスターがコミカルな役を演じた例に、マルチェロ・マストロヤンニクラウディア・カルディナーレがいる。

作家と作品

1961年ディーノ・リージは、現在ではカルトムービーとなった『追い越し野郎』を撮り、その後『困難な人生』(1962年、日本未公開)、『怪物たち』(1963年、日本未公開)、『イタリア人民の名において』(In nome del Popolo Italiano, 1971年、日本未公開)、『女の香り』(Profumo di donna, 1974年、日本未公開)を監督した。

モニチェリの作品には、『戦争・はだかの兵隊』(La grande guerra, 1959年)、『明日に生きる』(I compagni, 1963年)、L'armata Brancaleone (1966年、日本未公開)、Vogliamo i colonnelli (1973年、日本未公開)、『人気小説』(Romanzo popolare, 1974年、日本未公開)、そして『私の友だち』(Amici miei, 1975年、日本未公開)がある。

同ジャンルにおける有名な映画作家には、エットーレ・スコラルイジ・コメンチーニステーノ(ステファノ・ヴァンツィーナ)、アントニオ・ピエトランジェリナンニ・ロイ、あるいはリナ・ウェルトミューラーがいる。

脚本家には、アージェ=スカルペッリレオ・ベンヴェヌーティピエロ・デ・ベルナルディロドルフォ・ソネゴスーゾ・チェッキ・ダミーコセルジオ・アミディらが該当する。イタリア特有の集団的脚本執筆の方式から生まれた監督も多く、監督としてのデビュー前に脚本を量産した例にディーノ・リージ、エットーレ・スコラがいる。

また、劇伴音楽にすぐれたものが多く、作曲家も多く生まれた。また現在日本においても「イタリア式コメディ」作品のサウンドトラックは、映画そのものが未公開作品であっても人気である。作曲家の固有名詞については下記作品リストを参照のこと。

イタリア語版リスト

イタリア式コメディ 
いつもの見知らぬ男たち』(1958年)のロケ現場比較。

※イタリア語版Wikipediaの15本のリストである。英語版には65本におよぶリストが掲載されている。

    監督ディーノ・リージ、音楽アルマンド・トロヴァヨーリ
    脚本アジェノーレ・インクロッチ、ルッジェーロ・マッカリ、エリオ・ペトリ、ディーノ・リージ、フリオ・スカルペッリ、エットーレ・スコラ
    出演ウーゴ・トニャッツィ、ヴィットリオ・ガスマン
    監督ピエトロ・ジェルミ、音楽カルロ・ルスティケッリ
    脚本ピエトロ・ジェルミ、アジェノーレ・インクロッチ、フリオ・スカルペッリ、ルチアーノ・ヴィンチェンツォーニ
    出演サーロ・ウルツィ、レオポルド・トリエステ、ステファニア・サンドレッリ
    監督ピエトロ・ジェルミ、音楽カルロ・ルスティケッリ
    脚本ピエトロ・ジェルミ、アージェ=スカルペッリ、ルチアーノ・ヴィンチェンツォーニ
    出演ヴィルナ・リージ、ガストーネ・モスキン
    監督パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ、音楽リズ・オルトラーニ
    原作ルチアーノ・ビアンチャルディ、脚本パスクァーレ・フェスタ・カンパニーレ
    出演ラウラ・アントネッリ、ランド・ブッツァンカ
    監督エットーレ・スコラ、音楽アルマンド・トロヴァヨーリ
    脚本アージェ=スカルペッリ、エットーレ・スコラ
    出演ヴィットリオ・ガスマン、ニーノ・マンフレディ、ステファニア・サンドレッリ

関連事項

参考文献

  • 『イタリア映画史入門 1905 - 2003』 : ジャン・ピエロ・ブルネッタ、訳川本英明、鳥影社、2008年7月 ISBN 4862651445

外部リンク

Tags:

イタリア式コメディ 略歴・概要イタリア式コメディ 代表的スターイタリア式コメディ 作家と作品イタリア式コメディ 関連事項イタリア式コメディ 参考文献イタリア式コメディ 外部リンクイタリア式コメディ1958年1961年en:Divorzio all'italianaいつもの見知らぬ男たちイタリアイタリア式離婚狂想曲イタリア語ピエトロ・ジェルミマリオ・モニチェリ映画のジャンル英語

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

井上浩樹東和銀行ブランドン・フィゲロア三輪晴香マツコ・デラックスファイルーズあい渡辺裕之フレディ・フリーマン広瀬アリスジェイソン・ステイサム陰茎岡本綾マフィア梶田塩野瑛久Twitter宮崎駿星麻琴中条きよし三石琴乃井川意高鬼滅の刃 (アニメ)橋本愛 (1996年生)夜のクラゲは泳げないステンレス鋼天海祐希影山優佳細川バレンタイン新世紀エヴァンゲリオンPerfume八重樫東SixTONESマイアミ・マーリンズ名探偵コナン 100万ドルの五稜星新垣結衣川村ゆい内山昂輝ちゃんよたからかい上手の高木さん指向性エネルギー兵器石田ゆり子イギリス横浜DeNAベイスターズ神木隆之介七夕の国赤い疑惑越境捜査髙地優吾ゴジラxコング 新たなる帝国粛軍演説ダンジョン飯メジャーリーグベースボール山路和弘Kep1er河北彩伽毎度おさわがせしますあぶない刑事飯沼愛フジ子・ヘミングSHOGUN 将軍レイモンド・フォード小山内鈴奈伊藤万理華藤原道隆魔法科高校の劣等生スワロウテイル日本住血吸虫鈴木亮平 (俳優)この素晴らしい世界に祝福を!井上芳雄森久保祥太郎東京喰種トーキョーグールラジウム・ガールズ樹木希林メインページ岩瀬仁紀高畑充希🡆 More