1957年の野球

< 1957年 | 1957年のスポーツ

1957年の野球(1957ねんのやきゅう)では、1957年野球界における動向をまとめる。

競技結果

日本プロ野球

ペナントレース

1957年セントラル・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
1位 読売ジャイアンツ 74 53 3 .583 優勝
2位 大阪タイガース 73 54 3 .575 1.0
3位 中日ドラゴンズ 70 57 3 .551 4.0
4位 国鉄スワローズ 58 68 4 .460 15.5
5位 広島カープ 54 75 1 .419 21.0
6位 大洋ホエールズ 52 74 4 .413 21.5


1957年パシフィック・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
優勝 西鉄ライオンズ 83 44 5 .654 ---
2位 南海ホークス 78 53 1 .595 7.0
3位 毎日オリオンズ 75 52 5 .591 8.0
4位 阪急ブレーブス 71 55 6 .563 11.5
5位 東映フライヤーズ 56 73 3 .434 28.0
6位 近鉄パールス 44 82 6 .349 38.5
7位 大映ユニオンズ 41 89 2 .315 43.5

日本シリーズ

1957年 日本シリーズ
日付 試合 ビジター球団(先攻) スコア ホーム球団(後攻) 開催球場
10月26日(土) 第1戦 読売ジャイアンツ 2 - 3 西鉄ライオンズ 平和台球場
10月27日(日) 第2戦 読売ジャイアンツ 1 - 2 西鉄ライオンズ
10月28日(月) 移動日
10月29日(火) 第3戦 雨天中止 後楽園球場
10月30日(水) 西鉄ライオンズ 5 - 4 読売ジャイアンツ
10月31日(木) 第4戦 西鉄ライオンズ 0 - 0 読売ジャイアンツ
11月1日(金) 第5戦 西鉄ライオンズ 6 - 5 読売ジャイアンツ
優勝:西鉄ライオンズ(2年連続2回目)

個人タイトル

  セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
タイトル 選手 球団 成績 選手 球団 成績
最優秀選手 与那嶺要 巨人 稲尾和久 西鉄
最優秀新人 藤田元司 巨人 木村保 南海
首位打者 与那嶺要 巨人 .343 山内和弘 毎日 .331
本塁打王 佐藤孝夫
青田昇
国鉄
大洋
22本 野村克也 南海 30本
打点王 宮本敏雄 巨人 78点 中西太 西鉄 100点
最多安打 与那嶺要 巨人 160本 中西太 西鉄 154本
盗塁王 飯田徳治 国鉄 40個 河野旭輝 阪急 56個
最優秀防御率 金田正一 国鉄 1.63 稲尾和久 西鉄 1.37
最多勝利 金田正一 国鉄 28勝 稲尾和久 西鉄 35勝
最多奪三振 秋山登 大洋 312個 梶本隆夫 阪急 301個
最高勝率 木戸美摸 巨人 .708 稲尾和久 西鉄 .854

ベストナイン

  セントラル・リーグ パシフィック・リーグ
守備位置 選手 球団 選手 球団
投手 金田正一 国鉄 稲尾和久 西鉄
捕手 藤尾茂 巨人 野村克也 南海
一塁手 川上哲治 巨人 岡本健一郎 阪急
二塁手 井上登 中日 岡本伊三美 南海
三塁手 三宅秀史 大阪 中西太 西鉄
遊撃手 吉田義男 大阪 豊田泰光 西鉄
外野手 与那嶺要 巨人 山内和弘 毎日
田宮謙次郎 大阪 大下弘 西鉄
青田昇 大洋 毒島章一 東映

オールスターゲーム

高校野球

大学野球

社会人野球

メジャーリーグ

できごと

2月

  • 2月19日 - パ・リーグの緊急オーナー会議が東京駅八重洲北口の「ホテル国際観光」にて午後1時半より行われ、現行の8球団制を協議するも結論が出ず午後4時に散会。
  • 2月20日 - パ・リーグのオーナー会議が前日に引き続いて午前11時より「ホテル国際観光」にて開かれ、フランチャイズ制を検討した結果6球団制の実施に向けて進み、25日のオーナー会議で具体案を研究することを決定。
  • 2月25日 - パ・リーグのオーナー会議が午後1時から東京駅八重洲口の「ホテル国際観光」にて開かれ、高橋ユニオンズ大映スターズが球団合併することを決定して「大映ユニオンズ」とし、7球団制を取ることを決定。パ・リーグ総裁の佐伯勇が会議後に声明を発表。
  • 2月26日 - パ・リーグの代表者会議が午後3時より銀座アラスカで開かれ、パ・リーグの今年度の公式戦について、22回総当たり(1チーム年間132試合)の462試合とすることを決定。

3月

  • 3月7日 - パ・リーグは3月30日の公式戦開幕日の組合せと球場について、南海対近鉄(大阪球場)・阪急対東映(西宮球場)・西鉄対毎日(平和台球場)の3試合とすると発表。
  • 3月30日

4月

5月

  • 5月28日 - 西鉄の川崎徳次が平和台球場での対阪急8回戦に登板し、プロ通算500試合登板を達成。

6月

7月

  • 7月7日 - 大洋の権藤正利後楽園球場での対巨人戦ダブルヘッダー第一試合の12回戦に先発して完封勝利を挙げ、1955年7月9日の対広島戦以来続いていた連敗を28で止める。
  • 7月15日
    • 中日球場での中日対国鉄12回戦で、国鉄の金田正一で九回表に河合保彦を三振に打ち取り、プロ通算2000奪三振を達成。国鉄の佐竹一雄が先発出場しプロ通算1000試合出場を達成。
  • 7月23日 - 阪急の渡辺清がプロ野球1万号本塁打を記録。
  • 7月23日 - 阪急の梶本隆夫が西宮球場での対南海13回戦に先発し、三回表一死後皆川睦雄以降連続して三振に打ち取り五回表に穴吹義雄から三振を奪い、プロ野球新記録となる8者連続三振を達成。六回表に先頭打者の寺田陽介も三振に打ち取り、連続三振の記録を9に伸ばす。次打者の皆川は中飛となり記録は9で途絶える。
  • 7月24日 - 広島市民球場が開場。初公式戦の広島カープ対大阪戦がナイターで行われ、大阪が15対1で勝利。

8月

  • 8月1日 - 国鉄の飯田徳治が広島市民球場での対広島16回戦で安打を打ち、プロ通算1500安打を達成。
  • 8月3日 - 毎日の小野正一が大阪球場での対南海14回戦で15勝目を挙げ、パ・リーグタイ記録の12連勝を達成。
  • 8月4日 - 第28回都市対抗野球大会の決勝戦が後楽園球場にて午後7時2分から行われ、熊谷組日本通運を4対0で破り、初優勝。
  • 8月11日 - 西鉄の大下弘が大阪球場での対南海17回戦の五回裏に中前安打を打ち、プロ通算1500安打を達成。
  • 8月18日
    • 東映の浜田義雄が駒沢球場での対阪急ダブルヘッダー第1試合の17回戦に出場し、プロ通算1000試合出場を達成。
    • 東映の選手兼任監督の岩本義行が、対阪急戦ダブルヘッダー第2試合の18回戦の4回裏1死の場面で、種田弘から日本プロ野球史上最年長記録となる45歳5カ月での本塁打を放つ。
  • 8月20日
  • 8月21日 - 国鉄の金田正一が中日球場での対中日ダブルヘッダー第2試合の17回戦に先発し、完全試合を達成。
  • 8月24日 - 阪急の梶本隆夫が西宮球場での対西鉄15回戦の二回表に稲尾和久から三振を奪い、プロ通算1000奪三振を達成。
  • 8月25日 - 大洋の青田昇が川崎球場での対中日ダブルヘッダー第2試合の23回戦の五回裏に17号本塁打を打ち、プロ通算250本塁打を達成。
  • 8月27日 - 毎日の葛城隆雄が対南海戦でサイクル安打達成。

9月

  • 9月3日 - 後楽園球場での西鉄対大毎14回戦において、西鉄の監督の三原修は5回裏1死の大毎の打者葛城隆雄の場面で、葛城を苦手としていた先発の稲尾和久を一塁に守らせ、若生忠男を登板させる継投を行う。稲尾は6回裏からマウンドに戻り、試合は4対3で西鉄が勝利、稲尾は14連勝している。一人の選手を投手→野手→投手へと交代するのは、2リーグ制以降としては初。
  • 9月23日 - 西鉄の稲尾和久が大阪球場での対南海22回戦に先発して勝利投手となり、パ・リーグ新記録となるシーズン30勝目。

10月

11月

  • 11月1日 - 日本シリーズ第5戦が行われ、西鉄が巨人を6-5で下し、4勝0敗1分で2年連続2度目の日本一となる。
  • 11月20日 - パ・リーグのオーナー会議が午前11時から丸の内の東京会館にて開かれ、現在の7球団制から6球団制への移行を協議。東京に強力なチームを作ることが望ましいとの理由で毎日と大毎が合併することを決定。58年度のリーグ総裁に東映のオーナーの大川博が就任することを決定。
  • 11月24日 - パ・リーグのオーナー会議が午後0時半から大阪市本町の国際見本市会館にて開かれ、大映、毎日の両球団が対等合併すると申し出、他球団も了承。来季から6球団制に移行する事が決定。
  • 11月25日 - 阪神は新監督に田中義雄が就任、前監督の藤村富美男は現役復帰すると発表。
  • 11月26日 - 近鉄は午後3時から近鉄本社にて助監督の加藤久幸が監督に就任すると正式に発表。
  • 11月28日 - 毎日、大毎の両球団は午後4時から東京会館にて記者会見し、20、24日のオーナー会議で決定した両球団の合併の大綱について発表。会社名は「株式会社大毎・毎日球団」、チーム名は「大毎オリオンズ」、オーナーは永田雅一、監督は別当薫

12月

  • 12月3日 - 11月に毎日オリオンズと大映ユニオンズが合併して誕生した大毎オリオンズは午後3時から毎日新聞東京本社会議室にて来季の新陣容を発表。
  • 12月4日 - 巨人は宇野庄治が球団代表に就任したと発表。

誕生

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

死去

脚注

Tags:

1957年の野球 競技結果1957年の野球 できごと1957年の野球 誕生1957年の野球 死去1957年の野球 脚注1957年の野球1957年1957年のスポーツ

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

西丸優子長井短本田翼高橋由伸北海道アルベルト・バルドナードKing Gnu田中昌之ジャニーズ事務所魔法科高校の劣等生ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ竹下幸之介伊達朱里紗シンガポールShare The World/ウィーアー!YAIBA高野洸みなみかわ秋元真夏河北彩伽日本の鉄道事故 (1949年以前)地方病 (日本住血吸虫症)ハナコ (お笑いトリオ)嵐 (グループ)池田伸子藤原道長翁田大勢静岡県立磐田南高等学校博多華丸山田楓喜日向亘君が心をくれたからさまぁ〜ず孫正義HYBE坂口涼太郎菊池こころ森村誠一OPS (野球)花咲舞が黙ってない酒井菜摘細川成也坂井泉水和田光司ClariSツツジオオイヌノフグリLAPONEエンタテインメントIHI三石琴乃転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めますスーパー戦隊シリーズ機動戦士ガンダム白石涼子長谷川博己穂志もえかエルナン・クレスポパルプ・フィクションあぶない刑事若林正恭田中達也 (1982年生のサッカー選手)日本の鉄道事故 (2000年以降)宇垣美里荒木遼太郎クリスティアーノ・ロナウドななまがり錦戸亮スターダストレビューカーネーション革命神谷浩史デート・ア・ライブKONTAFallout シリーズ関ヶ原の戦い未来への10カウント大友花恋三淵嘉子白井カイウ🡆 More