高表仁

高 表仁(こう ひょうじん、生没年不詳)は、7世紀前半の中国唐代の官吏。隋代の政治家・高熲の子。新州(現在の中華人民共和国広東省新興県)の刺史。遣唐使の送使として倭国(日本)を訪問している。『新唐書』では高仁表と表記する。

記録

日本書紀』によると、舒明天皇4年(632年)8月に遣唐使の犬上御田耜や僧新羅の送使とともに対馬に泊まっている。

同10月4日、難波津へ到着。そこで大伴長徳を派遣し、船32艘、鼓、笛、旗幟(はた)で飾られた船団とともに、江口(淀川の河口)で迎え、以下のように告げたという。

「天子(もろこしのみかど)の命(おほみこと)のたまへる使(つかひ)、天皇の朝(みかど)に到(まういた)れりと聞きて迎へしむ」 (唐の天子の遣わされたお使いが、天皇の朝廷においでになったと聞き、お迎えさせます)訳:宇治谷孟

高表仁は以下のように答えた、という。

「風寒(すさま)じき日(ころ)に、船艘(ふね)を飾整(よそ)ひて、迎へ賜ふこと、歓(よろこ)び愧(かしこま)る」 (風の吹きすさぶこのような日に、船を装ってお迎えいただきましたこと、うれしくまた恐縮に存じます)訳:宇治谷孟

そこで、難波吉士一族や、大河内氏らを遣わして、館(むろつみ)で歓待し、神酒を与えた、という。この後、都に入って天皇と会見したはずであるが、何故か『書紀』にはその記録がない。

同5年1月26日、吉士一族に見送られて、高表仁らは帰国した。

『書紀』の記録は以上であるが、『旧唐書』の貞観5年の記述では、

また新州の刺使高表仁を遣はし、節を持して往いてこれを撫せしむ。表仁、綏遠(すいゑん)(=遠国への外交的手腕)の才なく、王子と礼を争ひ、朝命を宣べずして還る。 (新州の州の長官、高表仁を遣わし、はたじるしを持って行き、これをいたわりなつけさせようとした。ところが高表仁には遠国を綏撫させる才能がなく、王子と礼を争い、国書を読み上げることなく帰国してしまった。)

となっている。

新唐書』の記述でも同様に、

新州刺史の高仁表を遣はして往きて諭(さと)さしむるも、王と礼を争ひて平(たひ)らかならず、天子の命を宣することを肯(がへん)ぜずして還る。 (新州刺史の高仁表を遣わし、倭国王に勅諭を伝えさせようとしたが、高は倭国王と儀礼の問題でいさかいを起こして立腹し、天子の命を読み上げることを拒否して帰国した。)

となっている。

以上のように、倭国と唐の最初の交渉は決裂に終わっている。これらの記事から窺われることは、倭国が唐に冊封を求めず、朝鮮半島における優位を主張して、唐の使節と対立したことだと言われており、あるいは儀式の場における唐使と倭国の上下関係が争われただけだったのではないか、ゆえに、帰国後、高表仁の所業は非難されているのではないか、と榎本淳一は『新唐書』における高句麗への遣使の例を引いて説明している。

脚注

注釈

出典

参考文献

関連項目

Tags:

高表仁 記録高表仁 脚注高表仁 参考文献高表仁 関連項目高表仁7世紀中国中華人民共和国倭国広東省新唐書新興県生没年不詳遣唐使高熲

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

名探偵コナン ハロウィンの花嫁まんこ黒沢ともよ愛子内親王おちょやんジョジョの奇妙な冒険星麻琴山口勝平二階俊博おいハンサム!!風間俊介清原果耶アメリカ同時多発テロ事件藤原隆家永井佑一郎藤田譲瑠チマ生田絵梨花徳川義直長嶋茂雄粗品 (お笑い芸人)佐藤恵允ヤーレンズ中森明菜Snow ManJO1中村悠一アンナチュラル【推しの子】平良とみ荒木遼太郎さくらももこ周東佑京射精本田翼林遣都赤楚衛二大韓民国倉木麻衣小野真弓TikTokミンジ新納慎也神武天皇川口春奈塩野瑛久度会隆輝吉田豊 (競馬)MINAMO (モデル)種﨑敦美木南晴夏岡﨑和夫池田秀一AV女優FiVEシグルイウエストランドちゅらさん広瀬アリス仲野太賀太陽を盗んだ男幸澤沙良クリストファー・ノーランADOR清少納言ミニミニ大作戦 (2003年の映画)山内総一郎長谷川岳黒執事の登場人物三条天皇イップス (テレビドラマ)エルナン・クレスポ乙武洋匡槇村香黒川敦彦機動戦士ガンダム松浦志穂渡邊雄太上田麗奈華村あすか🡆 More