高田宏

高田 宏(たかだ ひろし、1932年8月24日 - 2015年11月24日)は日本の編集者・作家・随筆家。多くの著書がある。

来歴・人物

京都市出身で石川県加賀市育ち。石川県立大聖寺高等学校京都大学文学部仏文学科卒業。

1955年に光文社に入社し雑誌『少女』の編集者となる。のち雑誌『マイホーム』の創刊に関わる。1962年にアジア経済研究所入社して雑誌『アジア経済』の編集長となる。

1963年エッソ・スタンダード石油(現・ENEOS)PR課に入社。

1964年からPR誌『エナジー』を編集者として創刊して、11年間、編集者をつとめる。大学時代の友人の小松左京や、梅棹忠夫などの京大人文研のメンバーに多く執筆を依頼し、PR誌を越えた雑誌として評価された。『エナジー』では会社PRは一切せず、当時としては先駆的な一冊一特集主義をとり、全40冊のうち33冊が他の出版社から単行本として刊行された。他に雑誌『オイルワールド』、エッソの社内報の編集も担当した。

1973年から梅棹の依頼で、国立民族学博物館の創設準備室の企画委員となる(委員長は小松左京)。

また1975年に石油危機により『エナジー』を廃刊して同年からから1982年まで『エナジー対話』を、1973年から1975年までエナジー叢書を刊行した。

自身の退社を予定として、1982年に『エナジー対話』を廃刊し、1983年に『エナジー小事典』を創刊。同年末に退社し、翌84年から文筆専業となる。

代表作となった『言葉の海へ』は、近代日本最初の国語辞書言海』を編んだ大槻文彦の生涯を描いた評伝。以後『島焼け』、『雪 古九谷』などの歴史小説、樹木・森・島・旅・雪などの自然、猫などをテーマにした随筆や児童向け図書、日本の伝統文化・風土を紹介した紀行・評論など約100冊を出版した。

他にも日本ペンクラブ理事、石川県九谷焼美術館館長、深田久弥山の文化館館長をそれぞれ務め、また将棋ペンクラブ会長にも就いた。1998年から1999年まで、および2006年から2007年まで、将棋ペンクラブ大賞の選考委員をつとめた。

長男高田尚平将棋棋士。次男高田雄太はイラストレーター

小諸・藤村文学賞ゆきのまち幻想文学賞の審査員も務めていた。

2015年11月24日、肺がんのため死去。83歳没。

受賞歴

著書

  • 『本のある生活』新潮社 1979
  • 『おや、旅だ!』新潮社 1981
  • 『われ山に帰る』新潮社 1982、岩波同時代ライブラリー 1990。小山勝清伝記 解説山口昌男
  • 『五十歳、いざ!』新潮社 1984
  • 『言葉の影法師』筑摩書房 1984 のち文庫 
  • 『エッセーの書き方』講談社現代新書 1984
  • 『雪日本 心日本』中央公論社 1985 のち中公文庫 解説加藤幸子
  • 『「吾輩は猫でもある」覚書き』講談社 1985 のち講談社文庫ちくま文庫  
  • 『冬の花びら 雪博士中谷宇吉郎の一生』偕成社 1986
  • 『遊びをせんとや』講談社 1986
  • 『歩く旅 風まかせ年まかせ』新潮社 1986
  • 『海上の王国』潮出版社 1986
  • 『雪 古九谷』光文社 1987 のち学陽書房人物文庫。書き下ろし長編歴史小説  
  • 『雪恋い』新宿書房 1987
  • 『ときどき旅びと』講談社 1987
  • 『編集者放浪記』リクルート出版 1988 のちPHP文庫 
  • 八ヶ岳・森の時間』リクルート出版 1989
  • 『木に会う』新潮社 1989 のち新潮文庫 
  • 『もう一度読む』文化出版局 1989
  • 『ふるさと再び』新潮社 1990
  • 『花のあるミュージアム』開隆堂出版 1990
  • 猪谷六合雄 人間の原型・合理主義自然人』
  • 『日本語への処方箋』創拓社 1990 「ことばの処方箋」角川文庫 
  • 『山へ帰った猫』PHP研究所 1991
  • 『森が消えるとき』徳間書店 1991 のち徳間文庫 
  • 『面白い本ならある 本から本へ』創拓社 1991
  • 『物と心の履歴書』講談社 1992
  • 『野ゆき山ゆき海辺ゆき』徳間書店 1992
  • 『日本海繁盛記』岩波新書 1992
  • 『大長編小説礼讃』徳間書店 1993
  • 『ほどよい距離の別天地 環東京十二景』都市出版 1993
  • 『和紙千年』東京書籍 1993
  • 『子供誌』新潮社 1993、平凡社ライブラリー 1999 解説森まゆみ
  • 『田舎者の東京暮らし』筑摩書房 1993
  • 『変身』TBSブリタニカ 1993
  • 『岬へ』日本交通公社 1994
  • 『自然誌 ネイチャーライティング』徳間書店 1994
  • 『小さな博物館』日本交通公社 1994
  • 『信州すみずみ紀行』新潮社 1994 のち中公文庫 
  • 『草木虫魚録』福武書店 1994
  • 『旅・忘れ残り』講談社 1994
  • 『花散歩 美術館・博物館・植物園』廣済堂文庫 1994
  • 『「もの」物語』廣済堂出版 1995
  • 『こころの詩 たましいの歌』徳間書店 1996
  • 『海と川の物語』学陽書房 1996
  • 『生命のよろこび ドリトル先生にまなぶ』新潮選書 1996
  • 『森へ行く日』マインドカルチャーセンター 1996
  • 『にっぽん風景紀行』作品社 1997
  • 『島焼け』新潮社 1997。1785年青ヶ島・天明の大噴火による全員離島から帰島までの約40年の伝記小説
  • 『雪を読む 『北越雪譜』に沿いながら 日本を知る』大巧社 1997
  • 『荒ぶる自然 日本列島天変地異録』新潮社 1997、苦楽堂 2016
  • 『本との日々』ジャパン・ミックス 1997
  • 『出会う』清流出版 1998
  • 『島へ 12の旅の物語』小学館文庫 1998
  • 『生きるよろこび 若い人たちへの21のメッセージ』ポプラ社(新・のびのび人生論) 1998
  • 『森に通う』創森社 1998
  • 『ゆっくりと、旅』岩波書店 1998
  • 『旅の図書館』白水社 1999
  • 『山川草木紀行』新思索社 2000
  • 『還暦後』清流出版 2000
  • 『猫のしっぽ』新潮社 2000
  • 『文学と風土 北国名作探訪(上下)』シリーズ・ラジオ カルチャーアワー:日本放送出版協会 2001-02
    • 改訂版『北国のこころ』日本放送出版協会 2002
  • 『大空と大地へ還りゆく日は』河出書房新社 2003
  • 『アジア 気持ちの楽な旅』大修館書店 2005
  • 『木のことば 森のことば』ちくまプリマー新書 2005
  • 『大いなる人生』芸術新聞社 2007 ブックガイド

共著・編著

脚注

外部リンク

Tags:

高田宏 来歴・人物高田宏 受賞歴高田宏 著書高田宏 脚注高田宏 外部リンク高田宏11月24日1932年2015年8月24日作家日本編集者随筆家

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

ナ・イヌ生田絵梨花メインページ黒田美樹日本航空123便墜落事故竹内結子小澤征爾佐々木俊輔デューン 砂の惑星 PART2芦原妃名子黒田清子河野太郎カリオストロ松井秀喜松山三四六豆柴の大群吉田羊池田エライザ三浦春馬アンデッドアンラックYouTubeブアカーオ・ポー.プラムック桜田門外の変はるかぜに告ぐ影山優佳小林レイミラインクラフト相棒の登場人物浜辺美波ケの日のケケケ押尾学呪術廻戦地下鉄サリン事件デッドデッドデーモンズデデデデデストラクションYOASOBI岡崎友紀岡本夏生はらぺこツインズ相棒のエピソード一覧 (season21-)ようこそ実力至上主義の教室へ (テレビアニメ)三田明小島克典甲斐享中村アン大原がおり福島孝徳ルーグネッド・オドーアルイス・ブリンソン麻美ゆま山南敬助僕の愛しい妖怪ガールフレンド本郷愛斎王King GnuMrs. GREEN APPLE青山剛昌アンミカ新選組美味しんぼナチュラル (映画)Creepy Nuts木村拓哉川村優希石田ゆり子ビートたけし明仁桑子真帆柏原崇Aぇ! groupサクラ十角館の殺人浅野いにお窪塚洋介三木眞一郎なな茶世耕弘成田中真美子NHK放送センター🡆 More