核時代: 核兵器が存在する時代

核時代(かくじだい、英語: Atomic Age ; Nuclear Age)は、核兵器の時代を意味する言葉。

核時代: 概要, 変遷, 外部リンク
核時代の幕開けとされるトリニティ実験の、開始直後に発生した火の玉。1945年7月16日。

概要

1958年レスター・B・ピアソン『核時代の外交』(近藤晋一訳、時事通信社)、1959年レイモンド・ガーソフ『核時代におけるソ連戦略』(海上自衛隊幹部学校訳)などのように、1950年代から核時代という言葉は用いられていた。1954年には世界最初の原子炉を築いたエンリコ・フェルミが「核時代の建設者」と呼ばれていた。軍事外交の分野だけでなく、湯川秀樹朝永振一郎坂田昌一編著『核時代を超える : 平和の創造をめざして』(岩波新書、1968年)や、大江健三郎『核時代の想像力』(新潮選書、1970年)、高木仁三郎『核時代を生きる 生活思想としての反核』(講談社現代新書、1983年)、芝田進午『核時代』(青木書店、1987年)のように、科学者・文学者・哲学者らによっても用いられている。

晩聲社は書籍の奥付において「核時代」を私年号として用いており、トリニティ実験広島長崎への原爆投下が行われた1945年を起点(核時代0年)としている。初めて使用されたのは、1987年に出版された小関智弘『鉄を読む』で、奥付には『核時代四二年(一九八七年)一二月二五日初版第一刷』と表記されている。これは、晩聲社代表である和多田進が、哲学者芝田進午が提唱した「ヒロシマ紀元」という問題提起に応える形で用い始めたものである。

なお、黒古一夫編『ヒロシマ・ナガサキからフクシマへ 「核」時代を考える』(勉誠出版、2011年)のように原子力利用を含めて捉えられる場合もある。

変遷

1950~1960年代までは原子力の明るい未来が描かれており、原子力自動車のようなコンセプトカーが提案された時期もあった。しかし、やがて原子力の負の側面が明らかになり、浸透すると廃れた。

外部リンク

Tags:

核時代 概要核時代 変遷核時代 外部リンク核時代時代核兵器英語

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー六四天安門事件浅野いにお昭和天皇山口真由沖田総司小関舞横川竟スリーマイル島原子力発電所事故名探偵コナンようこそ実力至上主義の教室へ藤本万梨乃貴家悠井伊直弼アメリカ同時多発テロ事件林田理沙Kis-My-Ft2進撃の巨人たなかゆりようこそ実力至上主義の教室への登場人物山下美月白井一幸陸奥亮子髙嶋政伸まんぷく聖者の行進 (テレビドラマ)小林忠兵衛おジャ魔女どれみ松本友ドラえもん映画作品SEVENTEEN (音楽グループ)星麻琴西丸優子福岡ソフトバンクホークス東京都宮本恒靖飯田哲也 (環境学者)フェラチオ土方歳三カネミ油症事件変な家大谷翔平宮﨑あおい横浜市立桜丘高等学校森川葵今田美桜AKB48小林一雅成宮寛貴BTS (音楽グループ)ラインクラフト土方エミリ本田真凜伊藤沙莉狼と香辛料八代亜紀青の祓魔師倭の五王吉本総合芸能学院柴咲コウ嶋田泰夫杉咲花旭富士正也日本航空ハイジャック事件トム・コンティ福原遥イラマチオ岡本夏生佐久間大介オーメン瀬尾一三葉月里緒奈賢者の愛パラオ国際捕鯨委員会大塚明夫BiSH🡆 More