昭和 有楽座

有楽座(ゆうらくざ、YURAKUZA)は1935年6月7日から1984年11月11日まで東京都千代田区有楽町1-2-2にあった東宝が所有していた劇場・映画館。

有楽座
YURAKUZA
昭和 有楽座
有楽座
情報
正式名称 有楽座
完成 1935年
開館 1935年6月7日
開館公演 寿曾我三番
人間万事金世中
盲目の兄とその妹
シューベルトの戀
閉館 1984年11月11日
最終公演 風と共に去りぬ
収容人員 1,572人
設備 ドルビーステレオ
用途 映画上映
旧用途 演劇上演
運営 東宝株式会社
所在地 100
東京都千代田区有楽町1-2-2
位置 北緯35度40分23.1秒 東経139度45分35.7秒 / 北緯35.673083度 東経139.759917度 / 35.673083; 139.759917 (有楽座) 東経139度45分35.7秒 / 北緯35.673083度 東経139.759917度 / 35.673083; 139.759917 (有楽座)
最寄駅 営団地下鉄日比谷駅(A5出口)から徒歩約3分
国鉄有楽町駅(日比谷口)から徒歩約4分
特記事項 略歴
1935年:演劇の劇場として開場
1949年:映画上映開始
1951年:映画専門館となる
1984年:閉館
1987年:跡地に東宝日比谷ビルが完成
テンプレートを表示

データ

施設名 所在地 現況 観客定員数
有楽座 東京都千代田区有楽町1丁目2-2 東宝日比谷ビル 1,631席(1935年)

1,572席(1984年)

歴史・概要

1935年6月7日に創業者の小林一三が東京進出を目論んで東京宝塚劇場の他に余ったお金で日比谷映画劇場に続く株式会社東京宝塚劇場(後の東宝)直営の劇場として、初代「有楽座」が開館。オープン当日は東宝劇団の旗揚げ公演として『寿曾我三番』、『人間万事金世中』、『盲目の兄とその妹』、『シューベルトの戀』の4演目が上演された。

第二次世界大戦末期の1944年3月5日より一旦閉鎖された後、風船爆弾の製造工場として使われた。

空襲の際に至近弾を受けて廻り舞台装置が故障したため、復旧に時間を要したものの1945年11月3日より再開場。1949年から演劇と並行して映画上映を開始し、1951年1月から映画館に完全転身。70㎜の大画面映画等に対応し、座席数も東宝の常設映画館の中では最大だったが、1984年10月6日有楽町センタービル(有楽町マリオン)が完成。これに併せて老朽化と再開発を理由に同年11月11日に隣接した「日比谷映画劇場」(旧)と共に閉館。この日に合わせ『生まれて半世紀! さよならフェスティバル』と題した特別興行が行われ、『風と共に去りぬ』が最終上映作品となった。チェーンマスターの機能はTOHOシネマズ日劇を経てTOHOシネマズ日比谷へと引き継がれている。

建物は解体され、跡地は日比谷シャンテ&TOHOシネマズシャンテとなり現在に至る。

主な公演

演劇

映画

脚注

外部リンク

Tags:

昭和 有楽座 データ昭和 有楽座 歴史・概要昭和 有楽座 主な公演昭和 有楽座 脚注昭和 有楽座 外部リンク昭和 有楽座11月11日1935年1984年6月7日千代田区映画館有楽町東京都東宝

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜田中昌之申台龍田中麗奈ボイジャー1号清水よし子RYO the SKYWALKERTARAKO清野菜名亀梨和也キム・スヒョン (1988年生の俳優)内野航太郎ジュード・ベリンガム田中好子堀田真由SOURCE MUSICSHOGUN 将軍白石涼子松田聖子新木優子ブルーモーメントプレデター (映画)転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 〜弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた〜松井裕樹近本光司ILLITダルビッシュ有XVideos新選組金子貴俊中村祐美子黒執事の登場人物一億円拾得事件山田孝之神谷明石田ひかり吉岡里帆出口夏希上杉柊平日本の鉄道事故 (2000年以降)アルベルト・アインシュタインちょっといい姉妹山内総一郎今田美桜Mr.Children高畑充希若林志穂川島芳子Snow Manスーパー戦隊シリーズマドラス (企業)ベーブ・ルースオセロ (ボードゲーム)ゆうひが丘の総理大臣光る君へオリンピックのサッカー競技ONE PIECEの登場人物一覧佐藤真莉子名探偵コナンフランツ・リストゆるキャン△小久保玲央ブライアン村瀬歩Wの悲劇日向亘槇村香石橋杏奈MOON CHILD (バンド)英語清原果耶SixTONES水上恒司佐藤寿人神戸連続児童殺傷事件城田優石丸伸二ウィリアム・アダムス近藤健介🡆 More