政治家 大橋武夫: 日本の内務官僚、政治家、弁護士

大橋 武夫(おおはし たけお、1904年(明治37年)11月24日 – 1981年(昭和56年)10月3日)は、日本の内務官僚、政治家、弁護士。位階は正三位。自由民主党所属の衆議院議員。労働大臣、運輸大臣、警察予備隊担当大臣などを歴任。

大橋 武夫
おおはし たけお
政治家 大橋武夫: 概要, 経歴, 人物像
生年月日 1904年11月24日
出生地 京都府舞鶴市
没年月日 (1981-10-03) 1981年10月3日(76歳没)
出身校 東京帝国大学法学部
前職 内務省官僚
所属政党 (民主自由党→)
(自由党→)
自由民主党
称号 正三位
勲一等旭日大綬章
親族 濱口雄幸(義父)

日本の旗 第36-37代運輸大臣
内閣 第1次佐藤第3次改造内閣
第2次佐藤内閣
在任期間 1966年12月3日 - 1967年11月25日

日本の旗 第20-21代労働大臣
内閣 第2次池田第2次改造内閣
第2次池田第3次改造内閣
第3次池田内閣
在任期間 1962年7月18日 - 1964年7月18日

日本の旗 第5代法務総裁
内閣 第3次吉田第1次改造内閣
第3次吉田第2次改造内閣
在任期間 1950年6月28日 - 1951年12月25日

内閣 第3次吉田第3次改造内閣
在任期間 1951年12月26日 - 1952年7月31日

選挙区 島根県全県区
当選回数 10回
在任期間 1949年 - 1976年
テンプレートを表示

概要

島根県仁多郡三成町(現在の奥出雲町)出身。島根士族大橋只三郎の養子で陸軍少将常三郎の長男。母は代言人北田正董娘の酉。

内務省に入り岡山県警察部長のあと終戦直後の戦災復興院次長となる。1949年(昭和24年)の衆議院選挙(島根県全県区)に初出馬当選、1976年(昭和51年)の総選挙で落選、引退するまで連続10回当選。この間第3次吉田内閣法務総裁、国務大臣(警察予備隊担当)など就任。

第2次池田内閣労働大臣第1次佐藤内閣運輸大臣を歴任する。

濱口雄幸内閣総理大臣は義父。子息に元大蔵省関税局長大橋宗夫、元昭和電工社長大橋光夫がいる。

経歴

大日本帝国陸軍少将大橋常三郎の長男として、父親の任地である京都府舞鶴に生まれる。

東京府立一中第一高等学校文科甲類を経て、1924年4月に東京帝国大学文学部社会学科に入学。1925年4月に法学部政治学科に転学し、1927年 文官高等試験司法科・行政科試験に合格。1928年に東京帝国大学法学部政治学科を首席で卒業。内務省に入省する。土木局属。

埼玉県社会課長、国際労働総会政府代表委員顧問として欧州各国への出張、傷兵保護院業務局補導課長、厚生省労働局賃金課長、内務省土木局計画課長、戦災復興院計画局長、同次長を経て、1949年 第24回衆議院議員総選挙民主自由党から島根県全県区にて立候補し当選を果たす(当選同期に池田勇人佐藤栄作前尾繁三郎橋本龍伍麻生太賀吉小渕光平西村英一橋本登美三郎福永健司塚原俊郎藤枝泉介木村俊夫稲葉修河本敏夫森山欽司床次徳二有田喜一など)。以後当選10回。翌1950年第3次吉田第1次改造内閣法務総裁に抜擢された。

法務総裁時代に最高検次長検事木内曽益を札幌高検検事長にし、後任に岸本義広広島高検検事長を起用する人事に関する「木内騒動」が起こり、馬場義続とは「二重煙突事件」で対決した。また、国家公務員レッドパージを指揮した。在職中に不正入出国に関する件で衆議院行政監察特別委員会に証人喚問された。1951年には、警察予備隊担当大臣となり、同隊の育成に努めた。

保守合同後は池田派佐藤派福田派に所属。1962年第2次池田第2次改造内閣労働大臣1966年第1次佐藤第3次改造内閣では運輸大臣を歴任する。1976年の総選挙で落選し、政界から引退した。

1975年勲一等旭日大綬章受章。1981年10月3日死去。享年76。没後、叙・正三位

1987年10月に『大橋武夫追想録』(中央公論事業出版)が発行された。

人物像

カミソリの異名を取るほどの切れ者で仕事に厳しく、部下には容赦なく辛辣な叱責を浴びせ恐れられたが、労相時代は新聞配達少年たちのために「日曜夕刊廃止」を実現に導くなど、きめ細かな人情味をうかがわせる一面もあった。[要出典]

宗教日蓮宗趣味

選挙歴

当落 選挙 施行日 選挙区 政党 得票数 得票率 得票順位
/候補者数
比例区 比例順位
/候補者数
当選 第24回衆議院議員総選挙 1949年(昭和24年)1月23日 島根県全県区 民主自由党 59,486 ' '/- - -/-
当選 第25回衆議院議員総選挙 1952年(昭和27年)10月1日 島根県全県区 自由党 95,892 ' ' - -/-
当選 第26回衆議院議員総選挙 1953年(昭和28年)4月19日 島根県全県区 自由党 60,660 ' ' - -/-
当選 第27回衆議院議員総選挙 1955年(昭和30年)2月27日 島根県全県区 自由党 75,039 ' ' - -/-
当選 第28回衆議院議員総選挙 1958年(昭和33年)5月22日 島根県全県区 自由民主党 79,791 ' ' - -/-
当選 第29回衆議院議員総選挙 1960年(昭和35年)11月20日 島根県全県区 自由民主党 89,878 ' ' - -/-
当選 第30回衆議院議員総選挙 1963年(昭和38年)11月21日 島根県全県区 自由民主党 81,080 ' ' - -/-
当選 第31回衆議院議員総選挙 1967年(昭和42年)1月29日 島根県全県区 自由民主党 68,008 - -/- - -/-
当選 第32回衆議院議員総選挙 1969年(昭和44年)12月27日 島根県全県区 自由民主党 87,865 - -/- - -/-
当選 第33回衆議院議員総選挙 1972年(昭和47年)12月10日 島根県全県区 自由民主党 61,413 - -/- - -/-
落選 第34回衆議院議員総選挙 1976年(昭和51年)12月5日 島根県全県区 自由民主党 49,580 - -/- - -/-
当選回数10回(衆議院議員10回)


家族・親族

大橋家

  • 父・常三郎(軍人)
  • 母・(代言人北田正董娘)
  • 妻・富士(政治家浜口雄幸(元総理大臣)娘)
    明治41年(1908年)4月生 - 没
政治家 大橋武夫: 概要, 経歴, 人物像 
義父浜口雄幸
  • 長男・宗夫

親戚

その他

脚注

参考文献

  • 早川隆 『日本の上流社会と閨閥』 角川書店 1983年 159、161頁

関連項目

公職
先代
藤枝泉介
政治家 大橋武夫: 概要, 経歴, 人物像  運輸大臣
第36-37代:1966年 - 1967年
次代
中曽根康弘
先代
福永健司
政治家 大橋武夫: 概要, 経歴, 人物像  労働大臣
第20-21代:1962年 - 1964年
次代
石田博英
先代
殖田俊吉
政治家 大橋武夫: 概要, 経歴, 人物像  法務総裁
第5代:1950年 - 1951年
次代
木村篤太郎
先代
新設
政治家 大橋武夫: 概要, 経歴, 人物像  国務大臣(警察予備隊担当)
1951年 - 1952年
次代
廃止

Tags:

政治家 大橋武夫 概要政治家 大橋武夫 経歴政治家 大橋武夫 人物像政治家 大橋武夫 選挙歴政治家 大橋武夫 家族・親族政治家 大橋武夫 その他政治家 大橋武夫 脚注政治家 大橋武夫 参考文献政治家 大橋武夫 関連項目政治家 大橋武夫10月3日11月24日1904年1981年位階内務省 (日本)労働省官僚弁護士政治家日本明治昭和正三位自由民主党 (日本)衆議院運輸大臣防衛大臣

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

中沢琴クリスティアーノ・ロナウドボイジャー1号Creepy Nuts岩田剛典内田理央新垣結衣木南晴夏MOON CHILD (バンド)あぶない刑事フアン・ソト (野球)瑛人4月25日淀橋浄水場田中卓志連続テレビ小説竹内結子宮脇咲良平野紫耀大韓民国岡江久美子STARTO ENTERTAINMENT鈴木亮平 (俳優)安藤忠雄SUPER EIGHT土方歳三鳥取三津子ポープ・ウィリアムスバル・レガシィ中村悠一YOU (タレント)Ayase吉川赳武田玲奈ハナコ (お笑いトリオ)森下翔太コードギアス 反逆のルルーシュロサンゼルス・ドジャース東京ホテイソン太宗 (朝鮮王)この素晴らしい世界に祝福を!無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜TARAKOキム・ジウォン牛田茉友年間王者田中みな実鬼滅の刃相棒Instagram日向坂46イーグルクロー作戦久慈暁子射精山本賢太諏訪部順一難波田憲重斎賀みつき涙の女王沈黙のパレードDAIGOフジテレビのアナウンサー一覧転生したらスライムだった件 (アニメ)わが子は他人一条天皇ファーストサマーウイカINIナガミヒナゲシ木暮武彦運河森原康平阿波半田駅伊藤歩岡野雅行 (サッカー選手)ボイジャー2号エビータ (ミュージカル)庄原市くるり〜誰が私と恋をした?〜🡆 More