岡山市

暫定的に書きました。もっと詳しいという方、完成をお願いします。FOUより。

最新のコメント:21 日前 | トピック:岡山市の地域に関する記事の整理提案 | 投稿者:七厩拓

大学部分の内容をリバートしてしまって申し訳ありませんでした。岡山県と間違えていました…たね 2005年2月20日 (日) 05:39 (UTC)

すいませんが・・・

自分にミスなのに治せなくてすいませんが、ココの修正願います。すいません 221.66.238.145 2007年3月17日 (土) 01:43   (UTC)

修正して下さりありがとうございました。すいませんでした221.66.238.145 2007年3月21日 (水) 13:28 (UTC)

提案

政令市への動きの項目の内容ですが、要約し大部分を岡山県南政令市構想に移転もしくは内容の削除をしたほうが良いのでは無いでしょうか。--Tatushin 2007年12月21日 (金) 10:59 (UTC)

政令指定都市への動きの人口要件の記述について

何度も追加の編集をされ、文章全体がおかしくなっているので訂正させてただきました。 法定人口うんぬんにこだわる方がおられますが、総務省から正式な見解が出ていない以上人口要件の解釈は推測に過ぎず、ここでの記載ルールに違反していることになります。 あくまで事実関係のみの記載にしてください。岡山市の政令指定都市移行はまだ正式決定ではありませんので、判明すれば事実に基づく内容にして岡山県南政令指定都市構想に統合して分離すべきでしょう。今は市政の重要な話題なので岡山市にあっても問題はないかとも思います。。--Koro123 2008年2月4日 (水) 20:57 (UTC)

江戸時代の岡山城下町の人口

本文中に江戸時代の岡山城下町について、『江戸時代の1704年(宝永4年)、城下町・岡山の人口は、武家が2万2904人、町方が3万0635人で、計5万3539人であ った。』とありますが、いくつかの点で誤りがあるので訂正しました。

  • 宝永4年は西暦1707年です。
  • 武家の人口として2万2904人が紹介されておりますが、おそらく谷口澄夫著『岡山藩政史の研究』(1964年)に記載されている武家人口をそのまま掲載したのでしょうが、この数字自体に誤りがあります。「2万2902人」は、「徒格から末々まで家内」の男1588人を誤って1888人とカウントし、藩主一門24人をカウントしていない数字で、2万2628人が正しい数字です(藩主一門をカウントしないこと自体は意図的だったのかも知れませんが)。
  • しかるにこの「2万2628人」という数字も、在方、町方人口としてカウント済みの人口(すなわち武家奉公人や郷士階級)を加えたものであり、本来の家中人口は1万0027人です。

宝永4年旧暦6月15日の支藩を含めた岡山藩の総人口は以下の通りです(以下『岡山県史』24巻「岡山藩文書」に活字化された原文が記載されています)。

内訳 人口
御城女中 70
家中 10,027
在中 334,668
鹿久居流人・郡方牢舎人 187
町中 28,298
乞食 346
寺社 7,932
御国者合計 381,528
他国者 1,497
惣人数 383,025

武家人口は以下のように「2万2628人」と記載されていますが、すでに町方人口、在方人口として帳簿に記載されている者「1万2170人」、他国者「431人」を除くと、家中人口は上の表にも登場する「1万0027人」となります。さらに支藩の人口、江戸・大坂在中分を引けばもっと少なくなります。なおこの時代他の藩では武家奉公人なども武家人口として数えるのが普通でしたが、岡山藩ではこれらの階級を家中とは区別していたことになります。

内訳 家中 町方・在方帳面者 他国者 合計
藩主一門から無足中小姓格まで758家 6,620 7,601 328 14,549
土鉄砲・忍び・御徒等762家 2,211 1,209 33 3,453
足軽・楫取・加子・小人等2436家 603 2,511 16 3,130
生坂・鴨方両支藩 593 849 54 1,496
惣人数 10,027 12,170 431 22,628

町方人口「3万0635人」は、厳密には「2万8298人」で、これに在方からの出稼ぎ人・奉公人や他国人を加えた数字です。

内訳 人口
町方 28,298
家中帳面者 16
在方からの出稼人(在方帳面者) 1,745
他国者 156
町中に住居があるが在方帳面者 420
惣人数 30,635

寺社方人口については、通常他の藩では寺社方の土地に暮らす町人、農民がかなり居るはずですが、岡山藩の場合は17世紀中ごろに寺院の統廃合を強制的に行っており、寺社方支配場内に暮らす農民はゼロ、町人は全て町方人口にカウントされているようです。

内訳 人口
神官・僧尼 7,926
エタ 6
寺社方合計 7,932
客僧 50
町方帳面者 1,222
他国者 77
惣人数 9,231

以上より宝永4年の岡山の城下町の人口は、3万0635人の町中人口に、町中の両山乞食(実態は非人)346人、多めに見積もった藩内の家中人口約9000人前後、これに町中の宗教関係人口約1000人?を加えて約4万1000人となります。ただ「在方」の人別帳に記載されている家中奉公人9082人のうち、一部は岡山城下町の武家屋敷に奉公しながら町中人口から漏れている可能性があります。在方扱いの家中奉公人が全て城下に暮らしていると仮定すると、岡山城下町の人口は最大で約5万人となります。ただし明和3年(1753年)の町中の戸数7922軒2万3512人(家持5070軒1万6843人+借家2852軒6518人)に対して明和元年(1751年)頃の侍屋敷は1295軒ですので、実態としてはそこそこの数の「家中」が岡山城下以外の土地に住んでいたことを示しますが、本文では安全のため4万~5万人としました(Tertius Chandlerの推定値は4万5000人)。

最後に参考までに岡山の町方人口を列挙します(『岡山県史』、『岡山市史』、『岡山藩政史の研究』などが典拠)。

元号 西暦 合計 町方 奉公人・

出稼人等

原史料
寛文7年3月 1667年 28,669 東備郡村試
寛文7年8月 1667年 28,432 東備郡村試
寛文8年 1668年 31,850 御巡見衆書上覚
寛文9年 1669年 28,459 御巡見衆書上覚
延宝8年 1680年 30,033 飢人育目録
天和年中 1682年頃 30,133 御巡見衆書上覚
宝永4年 1707年 30,635 28,298 2,337 有人改帳
享保2年 1717年 27,950 備陽記
享保6年 1721年 30,296 西川如見の覚書
元文3年 1738年 26,349 備陽記
宝暦3年 1753年 24,556 23,496 1,060 町中家数人数書上
宝暦12年 1762年 24,190 備前国岡山城下町中人数書上
明和3年 1766年 23,512 町中家数人数書上
明和4年 1767年 23,537 町中家数人数書上
明和5年 1768年 24,347 23,574 773 町中家数人数書上
安永元年 1772年 23,096 岡山町中家数人数覚
安永2年 1773年 23,579 22,915 665 岡山町中家数人数覚
安永6年 1777年 23,342 22,728 614 町中家数人数書上
天明3年 1783年 22,811 22,402 409 町中家数人数書上
寛政10年 1798年 21,357 21,218 139 留帳
享和2年 1802年 21,212 21,084 128 留帳
文化9年 1812年 21,103 21,092 11 留帳
天保9年 1838年 20,173 宗門改
嘉永7年 1854年 20,086 名歳帳寄せ目録、宗門御改寄せ目録
安政5年 1858年 20,101 20,092 9 宗門改
明治2年 1869年 20,670 人員家数 (寺社人口を含む)
明治6年 1873年 32,372 日本地誌提要 (総人口)

著名を忘れました。Orichalcum 2009年1月20日 (火) 19:43 (UTC)

分割提案

横浜市出身の人物一覧さいたま市出身の人物一覧などの他の政令市同様に出身有名人の節を「岡山市出身の人物一覧」に分割することを提案します。--118.8.183.25 2016年8月4日 (木) 14:54 (UTC)

岡山市  賛成 この提案に賛成します。政令市出身の人物一覧は全て分割して良いと思います。 さわしお会話2016年8月5日 (金) 00:50 (UTC)

岡山市  分割しました。--114.158.16.60 2016年8月13日 (土) 10:21 (UTC)

外部リンク修正

編集者の皆さんこんにちは、

岡山市」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月3日 (火) 07:30 (UTC)

岡山市の地域に関する記事の整理提案

現在の岡山市の地域岡山市域の廃止市町村に関する記事は、記事名の付け方や構成に一貫性がなく、非常に分かりにくくなっています。具体的には以下のような点が挙げられます。

  • 「行政地域」と説明されている範囲の記事名の表記揺れ
  • 同一記事中に旧市町村記事と現在の地域記事、もしくは町・字記事が記載
  • 西大寺 (旧市域)西大寺 (学区)の記事名
    • 曖昧さ回避のためのカッコ書きが分かりにくく一般的ではない
    • 主題の学区という括りに特筆性があるか不明

改名提案(第一段階)

岡山市  提案 既にいわき市などでは上記のような問題の改善(例:平地区平市の分割)を行いました。そこで、岡山市域の記事においても整理を行いたいと思います。

第一段階として「行政地域」と説明されている範囲の記事名の表記を統一することを提案します。該当する記事は以下の通りです。藤田については大字としての藤田の範囲を以て藤田地域と称されるため、改名対象から除外しました。福浜地域および富山地域については地域センターはあるものの記事として立項されておりません。

--七厩拓会話2024年3月28日 (木) 22:15 (UTC)

分割提案(第二段階)

岡山市  提案 第二段階として、第一段階で改名した行政地域の記事と既存の町字記事中から旧自治体部分を分割することを提案します。該当する記事は以下の通りです。なお、分割するタイミングは第一段階の改名を終えてからという想定です。

--七厩拓会話2024年3月29日 (金) 18:27 (UTC)

ページ「岡山市」に戻る。

Tags:

岡山市 すいませんが・・・岡山市 提案岡山市 政令指定都市への動きの人口要件の記述について岡山市 江戸時代の岡山城下町の人口岡山市 分割提案岡山市 外部リンク修正岡山市 の地域に関する記事の整理提案岡山市

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

ブルーロック栗尾典子細川成也竹下幸之介小倉將信櫻坂46斎藤ちはる周期表井川瑠音長嶋茂雄松井秀喜国仲涼子小野真弓ツングースカ大爆発黒執事 (アニメ)吉田恵里香ラランド (お笑いコンビ)内野航太郎GTO (1998年のテレビドラマ)早川雪洲アル・アインFCファイルーズあい阿部慎之助井上清華機動戦士ガンダムちゅらさんVRおじさんの初恋昭和の日斎藤工松田優作広瀬アリスキャサリン・ゼタ=ジョーンズ太宰治浜辺美波椎名桔平フレディ・フリーマン4月25日伊達公子池田町 (岐阜県)百田尚樹三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEハンフリー・ボガートチェッカーズ吉本総合芸能学院福岡ソフトバンクホークス宮澤エマ亀井久興今田美桜ボクシング現王者一覧IHIアメリカ合衆国カーネーション革命澤井杏奈山本由伸長澤まさみ名探偵コナン (アニメ)マシロTwitter鈴木俊一 (衆議院議員)ClariSUnnamed MemoryTARAKO黒執事の登場人物みなみかわあの中村アン狼と香辛料ゴジラxコング 新たなる帝国清野菜名Meta (企業)アメリカ同時多発テロ事件博多華丸川村カオリ滋賀電車内駅構内連続強姦事件池田伸子SOURCE MUSICBOYNEXTDOORジュード・ベリンガム🡆 More