典拠管理

ウィキペディア日本語版のヘルプページです。


ウィキペディアでの典拠管理とは、ウィキペディアの各記事に固有の識別子を付与することです。典拠管理によって、同じ記事名となる異なる項目を区別したり、複数の呼び方で知られている項目に標準的な呼び名を割り当てることができます。人物記事に使われることが多く、これは人物では同姓同名となることが一般的だからです。ウィキペディアで典拠管理テンプレートを使うと、ページ下部に表示され、世界中の図書目録上の書誌レコード(書籍情報)にリンクされます。

典拠管理を用いることで、曖昧な検索結果から細かな選別作業を行わずに、その記事に関する適切な情報を検索しやすくなります。例えば、音楽の記事で典拠管理を使えば、音楽データベースのMusicBrainzとの相互参照が簡単になります。このことで、多くのメディア再生ソフトウェアは、ある曲が再生された時に、関連するウィキペディアの記事からアーティストの情報を取得して表示できます。

一般的な典拠管理の用途としては、図書目録上の書誌レコードの索引を作成し管理するのに使われています。そして、ウィキペディアの典拠管理テンプレートは、世界中の図書目録上の典拠管理データへのリンクを作ります。例えば、科学者 アレクサンダー・グラハム・ベルのウィキペディアでの典拠管理の情報はこうなります。(この1は管理IDではなく、外部リンクアイコンがついたURLの数値がそれです。ついてないものはウィキペディアでの説明記事へのリンクです。)

テンプレートの例がこの下にあります。

ウィキペディアで使われる典拠ファイル

日本語版ウィキペディアで使われている典拠ファイルは百数十種類あり、例として以下のものがあります。

  1. 国立情報学研究所学術情報ナビゲータ (: Citation Information by NII、CiNii・サイニィ)
  2. Online Computer Library Center (OCLC)
  3. 統合典拠ファイル: Gemeinsame Normdatei、GND)
  4. アメリカ議会図書館管理番号: Library of Congress Control Number、LCCN)
  5. バーチャル国際典拠ファイル: Virtual International Authority File、VIAF)
  6. スウェーデン国立図書館SELIBR英語版
  7. Open Researcher and Contributor ID(ORCID)

Tags:

ウィキペディア日本語版

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

夜桜さんちの大作戦山下智久花守ゆみりブルーアーカイブ -Blue Archive-三上悠亜PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS神谷浩史AFC U23アジアカップ河合優実Tuki.Yahoo! JAPANネコMINAMO (モデル)王恭廠大爆発カーネーション革命金正恩ナタリー・ポートマンつばさの党坂東龍汰King & PrinceStellar Blade横山裕大沢あかねなにわ男子斎藤ちはる亀井久興若林志穂DIR EN GREY黒柳徹子町田啓太東京都第15区上川周作池田伸子俺だけレベルアップな件ナガミヒナゲシブルース・ウィリス種﨑敦美緑黄色社会東日本大震災首都圏連続不審死事件FRUITS ZIPPER岩田剛典岩田達七裸の大将放浪記令和ロマンボクシング現王者一覧ILLIT三淵嘉子近藤健介あのゴールデンカムイ名探偵コナン ハロウィンの花嫁Mr.Children杉山真也YAIBA中村悠一長谷川岳HYBE大泉洋李自成斎藤工ツツジ安室透ポープ・ウィリアム松岡禎丞井戸田潤粗品 (お笑い芸人)斎藤伸明田中史朗膣内射精ワシントン・ナショナルズKep1er佐藤恵允フェラチオ杏里女性器石橋杏奈太宰治八咫烏シリーズ🡆 More