宮島達男

宮島 達男(みやじま たつお、1957年〈昭和32年〉1月16日 - )は、日本の現代美術家。東京都江戸川区出身。

宮島達男
誕生日 (1957-01-16) 1957年1月16日(67歳)
出生地 東京都江戸川区
国籍 日本の旗 日本
芸術分野 現代美術
出身校 東京芸術大学大学院美術研究科絵画専攻修了
ウェブサイト tatsuomiyajima.com
テンプレートを表示

人物

「Art in You(芸術はあなたの中にある)」という考え方を基盤に、発光ダイオード(LED)を使用したデジタルカウンター等、LEDの作品を特徴とする美術家である。また、コンピュータグラフィックス、ビデオなどを使用した作品も手掛けている。

経歴

美術家を志望したのは佐伯祐三青木繁の自然体で自由な生き方に憧れたことが発端で、東京都立小岩高等学校を経て1984年昭和59年)に東京藝術大学美術学部油画科を卒業(学士)、1986年に東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻修了(修士)。

大学在学中には油絵を学んでいたが、油絵では自分の言いたいことを表現できないもどかしさがあると感じ、現在においても作品制作のテーマとなっている「それは変化し続ける」、「それはあらゆるものと関係を結ぶ」、「それは永遠に続く」の3つのコンセプトを形にする手段を模索していたところ、偶然LEDと出会う。1987年昭和62年)には初めてLEDの作品を発表し、1990年平成2年)にアジアン・カルチュラル・カウンシルの招きによりニューヨークに転居。同年、ドイツ文化省芸術家留学基金留学生としてベルリンに転居し、翌1991年(平成3年)まで居住。1992年(平成4年)の帰国後は茨城県守谷市に転居、以降は1993年(平成5年)にカルティエ現代美術財団アーティスト・イン・レジデンスプログラムによりパリに滞在した。

2006年(平成18年)に東北芸術工科大学副学長に就任。2014年(平成26年)に京都造形芸術大学副学長も兼任。2016年両校を退職。現在は両校の客員教授。

受賞歴等

LED作品群

宮島達男 
宮島のLEDデジタルカウンターによる作品「時の海 '98」が置かれる「角屋」(家プロジェクト

宮島は、藝大在学中から作品発表を開始し、1980年代には街頭でのパフォーマンスや家電製品などを利用したインスタレーションなどを行っていた。LEDを使用した作品を最初に発表したのは1987年である。1988年ヴェネツィア・ビエンナーレの「アペルト88(若手作家部門)」に出品した作品 「時の海」 が高い評価を得、国際的に知られるようになった。「時の海」 は、暗い部屋の床一面に発光ダイオードの数字が明滅するものであった。以後、世界各地で作品を発表し、1999年のヴェネツィア・ビエンナーレには日本代表として出品。この頃から世界的に高い評価を得るようになった。

宮島の典型的な作品は、暗い部屋に置かれたLEDのデジタルカウンターが、「1」から「9」までの数字を刻むものである。デジタルカウンターは数千個単位で用いられることが多い。注意すべきことは、デジタルカウンターの刻む数字は「1」から「9」までであって、決して「0」(ゼロ)を表示しないことと、その明滅する速度が一定ではなく、個々のLEDによって異なることである。

これは、人間が生まれ、死に、そして再生する「輪廻」の東洋的な思想を現代のテクノロジーを用いて表現したものだという。東京都現代美術館に設置された作品『それは変化し続ける それはあらゆるものと関係を結ぶ それは永遠に続く』(1998年)は、関係性、永遠性といった宮島のテーマを作品名に如実に表したものである。

この作品は展示場所(東京都現代美術館)を考慮して制作したもので、暗い部屋で展示されることが多い宮島の作品には珍しく明るい展示室に置かれている。

デス・シリーズ

「death of time」(1990年-1992年)、ヴェネツィア・ビエンナーレ出品作の「mega death」(1999年)、そして「death clock」(2003年)の3作品は生と死をテーマとした三部作「デス・シリーズ」を構成している。

「mega death」は部屋を囲む壁面全体に無数のLEDが数字を刻み、入ってきた観客がある特定の場所に立つと、全てのLEDが一瞬で消え、数分後に徐々にLEDが動き出すまで暗闇が訪れるものである。戦争や災害による大量死を髣髴とさせ、見たものを慄然とさせる作品である。

「death clock」は200部限定で販売した、CD-ROMによる作品で、作者と購入者が共同で制作する作品である。購入者は、自分の「time of death」を各自設定し、入力する。そして作品購入時の自分の顔写真を撮影する。コンピュータのスクリーンの上では、購入者の顔写真にオーバーラップして、デジタルカウンターがカウントダウンを始める。カウントダウンは数字が「0」になるまで、すなわち、購入者が入力した「time of death」まで続く、というものである。

時の蘇生・柿の木プロジェクト

また、長崎市で原爆によって被爆したの木から採取した種を苗木に育て、展覧会場などあらゆる場所で配り、また世界中の子供たちと植えていく「『時の蘇生』柿の木プロジェクト」を展開している。 これは現代美術家であるヨーゼフ・ボイスの「7000本の樫の木」プロジェクトに倣い始めたものと語っている。1984年、ボイスが生涯唯一の来日を果たして東京藝術大学で対談式講演を行なった際、宮島も聞き手として登壇したことをメディアで壊述している。また、その際にボイスが残した板書はそのものが作品として東京藝大に所蔵されている。

出演作品

ビデオ

脚注

関連項目

外部リンク

Tags:

宮島達男 人物宮島達男 経歴宮島達男 受賞歴等宮島達男 LED作品群宮島達男 デス・シリーズ宮島達男 時の蘇生・柿の木プロジェクト宮島達男 出演作品宮島達男 脚注宮島達男 関連項目宮島達男 外部リンク宮島達男1957年1月16日昭和東京都江戸川区美術家

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

虎に翼坂本龍一石丸伸二スーパー戦隊シリーズ早川雪洲おちょやんKOYO証券吉田正尚InstagramJO1ゆうひが丘の総理大臣ファーストサマーウイカ藤本敏史さくらももこREITA阿波野秀幸INI樹まり子射精帝銀事件井川瑠音広瀬アリス月が導く異世界道中ちゅらさん始皇帝花咲舞が黙ってない3年B組金八先生の生徒一覧MGM-140 ATACMSドラゴンボール戸田恵梨香マシロ名探偵コナンのアニメエピソード一覧椎名桔平中西茂涙の女王伊藤沙莉古谷徹水曜日のダウンタウン吉田隼人 (競馬)日本の鉄道事故 (2000年以降)裸の王様オリンピックのサッカー競技吉川赳吉高由里子東日本大震災桜井ユキ乳房廷臣八十八卿列参事件菅田将暉髙木大成秋信守ハイキュー!!セウォル号沈没事故大泉洋風間俊介山口勝平木戸大聖満島ひかり東野英治郎SHOW-YA櫻坂46木村拓哉オリビエ・ペリエデーブ・ロバーツ (外野手)チャンソン挫滅症候群忍たま乱太郎乙武洋匡井川意高ななまがりマイク・トラウト名探偵コナン岩田達七FRUITS ZIPPER横山裕岸谷五朗高山みなみ鈴木唯人SCANDAL (日本のバンド)🡆 More