ヨルバ語: 西アフリカの言語

ヨルバ語(ヨルバご、èdè Yorùbá、英: Yoruba language)はニジェール・コンゴ語族に属する言語である。話者は西アフリカのナイジェリア、ベナン、トーゴに居住するヨルバ人の人々である。話者数は約2000万人である。言語学的分類としてイツェキリ語(Itsekiri)とは近い関係にある。

ヨルバ語
èdè Yorùbá
話される国 ナイジェリアの旗 ナイジェリア
ベナンの旗 ベナン
トーゴの旗 トーゴ
地域 西アフリカ
話者数 2000万人
言語系統
ニジェール・コンゴ語族
  • 大西洋・コンゴ諸語
    • ヴォルタ・コンゴ諸語(Volta–Congo)
      • ベヌエ・コンゴ諸語(Benue–Congo languages)
        • デフォイド諸語(Defoid)
          • ヨルボイド諸語(Yoruboid)
            • エデキリ諸語(Edekiri
              • エデ諸語(Ede)
                • 東エデ諸語(Eastern Ede)
                  • 南東エデ諸語(Southeastern Ede)
                    • 中核ヨルバ諸語(Nuclear Yoruba)
                      • Lucumi-Yoruba
                        • ヨルバ語
表記体系 ラテン文字
公的地位
公用語 ナイジェリアの旗 ナイジェリア
統制機関 unknown
言語コード
ISO 639-1 yo
ISO 639-2 yor
ISO 639-3 yor
Glottolog yoru1245  Yoruba
テンプレートを表示

分類

広辞苑』第四版(1991年)の「ヨルバ」の項や『小学館ランダムハウス英和大辞典』第二版(1994年)の"Yoruba"の項においてはヨルバ語がニジェール・コルドファン語族あるいはニジェール・コンゴ語族クワ語派英語版に属するという旨が記されている。現に『言語学大辞典』においてもニジェール・コンゴ語族、クワ語派、東クワ諸語(英語: Eastern Kwa languages)のオグン語群(Ogun)ヨルボイド小語群(Yoruboid)に属するとしている。しかし、ニジェール・コンゴ語族の分類はまだ問題が大きく、より新しい分類であるEthnologue第18版やGlottolog 4.0ではヨルバ語をクワ語派から除き、バントゥー諸語などを含むベヌエ・コンゴ諸語英語版の下のデフォイド諸語(Defoid)にヨルボイド諸語を所属させている。ほかにヴォルタ・コンゴ語群英語版の独立した分枝としてベヌエ・コンゴ諸語と並んでヴォルタ・ニジェール諸語英語版を立て、ヨルバ語やイボ語をそこに所属させる説もある。

音韻

母音

  口母音 鼻母音
前舌 後舌 前舌 後舌
i [i] u [u] in [ĩ] un [ũ]
半狭 e [e] o [o]    
半広 [ɛ] [ɔ] ẹn [ɛ̃] an,ọn [ɑ̃~ɔ̃]
a [a]  

[ɑ̃][ɔ̃]は音韻的には区別されないが原則的に唇音の後ではọn、それ以外ではanと書かれる。鼻子音m、nの後の鼻音化は表記されない。

子音

  両唇音 歯茎音 硬口蓋音 軟口蓋音 両唇軟口蓋音 声門音
鼻音 m [m]     n [ŋ]    
破裂音 b [b] t [t] d [d] j [ɟ] k [k] g [ɡ] p [k͡p] gb [ɡ͡b]  
摩擦音 f [f] s [s] [ʃ]     h [h]
接近音   l,n [l~n] y [j]   w [w]  
はじき音   r [ɾ]        

[ŋ]は単独で音節をなす。[n]は、[i]及び鼻母音の前での[l]の異音である。

声調

ヨルバ語には高声調、低声調、中声調の3種類が存在するが、その組み合わせによって、上昇調、下降調、中位ダウンステップが現れる。

子音や母音が同じでも声調が異なることにより意味も異なってくる組み合わせの語が無数に存在する(例: ọkọ́〉: ọkọ〈夫〉: ọkọ̀〈乗り物〉 )。

また語と語が隣り合うと片方の母音がもう一方に同化して消えながらも元の声調は維持されるという現象が見られる。特に高声調は維持されやすい。

  • 例: kó〈まとめる〉() + 〈荷物〉(低) → kẹ́ (低)

文法

語順はSVO型で、形態的変化に乏しい分析的な言語である。や名詞クラスなどの範疇による一致もない。

人称代名詞

独立人称代名詞 単数 複数
1人称 èmi àwa
2人称 ìwọ ẹ̀yin
3人称 òun àwọn

独立人称代名詞は名詞として扱われる。

主語人称代名詞 単数 複数
1人称 mo a
2人称 o
3人称 ó wọ́n
主語人称代名詞(否定) 単数 複数
1人称 n/mi a
2人称 o
3人称 なし wọn

否定辞kòの前で使われる。

目的語人称代名詞 単数 複数
1人称 mi wa
2人称 ọ/ẹ yín
3人称 V wọn

2人称複数以外の目的語代名詞の声調は動詞の語末の声調によって決まる。語末が高声調ならば中声調、それ以外ならば高声調となる。3人称単数目的語代名詞は動詞の末母音と同じ母音である。

所有人称代名詞 単数 複数
1人称 mi wa
2人称 rẹ/ẹ yín
3人称 rẹ̀/ẹ̀ wọn

名詞の語末の母音が延長され、さらに接語が後置される。母音延長は一般には表記されないが、1人称単数と2人称単数では低声調でそれ以外は中声調である。

前置詞

狭義の前置詞は位置を表すníと方向を表すsíの2つだけである。細かい位置や方向を表すには場所を表す名詞(多くは身体名称でもある)を組み合わせて表現する。 母音で始まる名詞が後続する際は融合し、n-はi以外の前でl-となる。

  • nínú (中で) sínú (中へ) (inú (中、腹))
  • lórí (上で) sórí (上へ) (orí (上、頭))

動詞

授与動詞

『AがBにCを与える』のような授与動詞では受益者Bが直接目的語として表示され、対象Cがníによって導かれる間接目的語として表示される。これは日本語とは逆である。

  • Mo fún un lẹ́ja. (私は彼に魚を与えた。)
    私 与える 彼 (前置詞) 魚
  • O kọ́ mi ní Yorùbá. (あなたは私にヨルバ語を教えた。)
    彼 教える 私 (前置詞) ヨルバ語

語彙

以下はヨルバ語由来の事物である。

脚注

参考文献

英語:

日本語:

辞書

英語:

関連項目

外部リンク

This article uses material from the Wikipedia 日本語 article ヨルバ語, which is released under the Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 license ("CC BY-SA 3.0"); additional terms may apply (view authors). コンテンツは、特に記載されていない限り、CC BY-SA 4.0のもとで利用可能です。 Images, videos and audio are available under their respective licenses.
®Wikipedia is a registered trademark of the Wiki Foundation, Inc. Wiki 日本語 (DUHOCTRUNGQUOC.VN) is an independent company and has no affiliation with Wiki Foundation.

Tags:

ヨルバ語 分類ヨルバ語 音韻ヨルバ語 文法ヨルバ語 語彙ヨルバ語 脚注ヨルバ語 参考文献ヨルバ語 辞書ヨルバ語 関連項目ヨルバ語 外部リンクヨルバ語en:Itsekiri languageトーゴナイジェリアニジェール・コンゴ語族ベナンヨルバ人英語西アフリカ

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

GTO (1998年のテレビドラマ)村上祐子 (テレビ朝日)早見沙織PSYCHO-PASS サイコパス礼賛石田ゆり子田代政弘中川大輔 (俳優)安田顕三体花澤香菜本田望結工藤美桜上白石萌音成宮寛貴長谷川育美大角健二ハリー・ポッターシリーズ上田麗奈木村美穂出口夏希洞爺丸事故潮吹き (女性器)勇気爆発バーンブレイバーン愛新覚羅溥儀アルコ&ピースUA (歌手)ジャニーズ事務所宮舘涼太田沼意次沖田総司浦西ひかる王貞治キン肉マン山添拓日向未来風が吹くとき鈴木亮平 (俳優)ENHYPEN松本若菜藤咲凪有働由美子春になったら (テレビドラマ)勃起愛子内親王杉咲花間宮祥太朗雪印集団食中毒事件宇多田ヒカル中村悠一悠仁親王孤独のグルメ (テレビドラマ)山口組徳川治済豊臣秀吉オラ・ソルバッケンようこそ実力至上主義の教室へ皇后雅子クンニリングス森川葵エドワード8世の退位有馬嘉男アドルフ・ヒトラー坂本勇人當真あみ田沼意知松坂桃李陰核内田有紀徳島県立阿南光高等学校市川実日子ロバート・オッペンハイマー貴家悠国井雅比古徳川将軍一覧呪術廻戦アルベルト・アインシュタイン🡆 More