ポルトガルの国章

ポルトガルの国章(ポルトガルのこくしょう)は1911年6月30日、共和国旗とともに公式に採用された。中世以来のポルトガル王国の紋章を使用している。

ポルトガルの国章
ポルトガルの国章
他の種類
ポルトガルの国章
小紋章
詳細
使用者 ポルトガル共和国
採用 1911年6月30日

起源はポルトゥカーレ伯爵エンリケ白地青い十字をあしらった紋章に遡る。これはブルゴーニュ家の紋章であり、その息子で初代ポルトガル王アフォンソ1世は青い十字に11個ずつの白いコインを盾形に並べたものを5つ加えた紋章を使用した。コインは王の財産、つまりは王権を表し、5という数はオーリッケの戦いで王が破った5人のムーア人の王を表していると言われている。アフォンソ1世の息子で第2代のサンシュ1世は青い十字を無くし、代わりにコインを含んだ盾を十字状に5つ配置した紋章を使った。コインの数は王によって変動したが、最終的に5つになった。

赤地金色の城が加えられたのはアフォンソ3世の時代で、レコンキスタにおいてムーア人の手から奪還した城を表す。これも王によって数が変わるが、最終的に7つとなった。スペインの国章の城との違いは門の色が青ではなく金色となっている箇所である。また15世紀以降、ブラジルを筆頭にポルトガルの植民地の旗には天球儀が多く使用された。天球儀は航海の際に必要な道具であり、大航海時代におけるポルトガルの海外進出と世界中に広がる植民地を統括するポルトガル海上帝国の繁栄と歴史を表している。下部の緑と赤は共和政の象徴である。

関連項目

Tags:

1911年6月30日ポルトガルポルトガルの国旗ポルトガル王国中世国章

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

松田聖子稲垣来泉深田えいみ古谷徹東日本大震災仲野太賀終末トレインどこへいく?全開ガール桂二葉LDH (芸能プロダクション)膣内射精太宗 (朝鮮王)ボン・ジョヴィ下山事件中村メイコIZ*ONE桑田靖子神戸連続児童殺傷事件能登半島地震 (2024年)やす子曇天に笑う無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜クリスティーナ・アギレラ呉の滅亡 (三国)玉川徹ホラン千秋IVE (音楽グループ)藤井風後醍醐天皇植田俊松本信歩陰茎細川成也八咫烏シリーズ美濃加茂市ハイキュー!!麻生太郎渡邊雄太井上祐貴北条時行大森元貴Seed & Flower中山秀征安部敏樹岸田文雄フェラチオシュメール前貼り長嶋茂雄橋本環奈アドルフ・ヒトラー鳥山明志田未来水崎綾女槙野智章余貴美子三輪晴香電磁式カタパルトFAIRY TAILテレビドラマ機動戦士ガンダムSEED中村倫也 (俳優)桜井ユキメーデー (遭難信号)ウィキペディア日本語版東京喰種トーキョーグールTimelesz北九州監禁殺人事件歌川広重ワタナベエンターテインメントパブロ・エスコバル田中圭Creepy NutsTricot安倍晋三平岩紙ロサンゼルス・ドジャースなにわ男子🡆 More