チョウノスケソウ: バラ科の植物の一種

チョウノスケソウ(長之助草、Dryas octopetala)は、北半球の極地および高山に生育する匍匐性の常緑小低木で、バラ科に属する。高山の岩場に群生し花も美しいので知られる。

チョウノスケソウ
チョウノスケソウ: 分布, 特徴, その他
チョウノスケソウ(南アルプス・北岳
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: バラ目 Rosales
: バラ科 Rosaceae
亜科 : チョウノスケソウ亜科 Dryadoideae
: チョウノスケソウ属 Dryas
: D. octopetala
変種 : チョウノスケソウ D. octopetala var. asiatica
学名
Dryas octopetala var. asiatica
和名
チョウノスケソウ
(長之助草)

日本では須川長之助(ロシア人植物学者マキシモヴィッチの助手)が初めて採集したことからこの名がある。日本のものは一般に変種(var. asiatica)とされる。

分布

北半球のツンドラおよび高山の砂礫地に広く分布するが、特に石灰岩地によく生育する。南方ではカフカース山脈ロッキー山脈まで見られる。

日本では南アルプス以北の高山に生育するが、生息地は限られる。北アルプス八ヶ岳北海道など。

アイスランドの国花、カナダ・ノースウェスト準州の花になっている。

特徴

木質の茎が地面を這う。葉は楕円形で、上面が無毛で下面には白い毛が密生する。夏に数センチの茎の先に花が咲く。花弁は白く、種小名octopetalaは「花弁が8枚」の意味で、普通は8枚あるが16枚の場合もある。雌蕊は多数あり、白い羽毛状で、果実(痩果)になっても残り、これによって風で飛ばされる。

その他

気候学における、ヤンガードリアス(Younger Dryas)およびオールダードリアス(Older Dryas)の2つの亜氷期の名前は、属名Dryasに因んで付けられている。ヨーロッパにおける花粉分析で、これらの時代に本種の花粉が非常に多かったためである。これらの時代には北半球の広い範囲がツンドラとなり、本種が繁殖していたと考えられる。

外部リンク

Tags:

チョウノスケソウ 分布チョウノスケソウ 特徴チョウノスケソウ その他チョウノスケソウ 外部リンクチョウノスケソウバラ科小低木常緑

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

中村ゆりか萩原聖人女性器内閣総理大臣の一覧横山武史矢澤宏太ムンビン雨宮天バラムツ中川勝彦山里亮太ブレット・トレインLiSA罠の戦争藤あや子チェンソーマン於大の方立花孝志キングダム (漫画)FNS27時間テレビ (2011年)マルシア森川由加里Kōkua広田レオナ中川翔子Dr.チョコレート松田聖子西城秀樹三浦春馬吉村貢司郎松平康俊稲垣吾郎東尾理子ちびまる子ちゃん東京スカパラダイスオーケストラ岩本照井伊直弼BiSH川口春奈BUMP OF CHICKENSMAP解散騒動らんまん硫黄島 (東京都)黒田勇樹徳川家康森川葵BTS (音楽グループ)秋山翔吾目黒蓮国の合計特殊出生率順リストスーパーマリオ 魔界帝国の女神ポケットモンスター (2023年のアニメ)祇園精舎白石聖川畑泰史メインページ加藤清史郎アメリカ同時多発テロ事件養老孟司はねるのトびら空城計稲垣来泉田中樹堀江由衣白河れい平野綾広川ひかる井伊直虎綾野剛膣口松本龍 (政治家)岸田文雄合理的にあり得ない 上水流涼子の解明南場智子まんこ生田斗真大谷翔平ラストマン-全盲の捜査官-🡆 More