頓呼法

頓呼法(とんこほう、英: Apostrophe)または呼びかけ(法)とは、語り手または作者が語りを休めて、そこに存在しない人物または抽象的な属性や概念に直接語りかける、感嘆の修辞技法のこと。戯曲や詩の中では、「O」という言葉(感嘆詞の「Oh」とは混同しないこと)とともに始まることが多い。語源はギリシャ語の「ἀποστροφή, apostrophé」(背を向ける)。

頓呼法は擬人化と関連があるが、頓呼法の中では、目の前に人がいるように語り手が話しかけることで、目的語と抽象名辞に、はっきりした人間の特質(たとえば思いやりのような)がほのめかされている。

ウィリアム・シェイクスピアハムレット』第3幕第3場のクローディアスの熱烈な語りのように、極度の感情を伝えるのに使われることが多い。

    Death, be not proud, though some have called thee
    Mighty and dreadful, for, thou art not so,
    (死よ、得意になるな、おまえのことを強いの恐れ多いのと言う者もいようが、汝はそうではないのだから)
    -- ジョン・ダン『聖なるソネット(神に捧げる瞑想)』10

叙事詩の中では、その詩の標準のスタイルを破って、作者が登場人物に語りかけることもよくある。ホメロスは登場人物への特別の愛着を示すために頓呼法を用いた。『イーリアス』の中の、死ぬ前のパトロクロスへの直接的な呼びかけ(第16歌483)はその最たる例である。

参考文献

  • 頓呼法  この記事にはアメリカ合衆国内で著作権が消滅した次の百科事典本文を含む: Chisholm, Hugh, ed. (1911). "Apostrophe". Encyclopædia Britannica (英語). Vol. 2 (11th ed.). Cambridge University Press. p. 205.

Tags:

ギリシャ語修辞技法感嘆詞英語

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

藤尾翔太ダイアンポープ・ウィリアムゴジラxコング 新たなる帝国福岡ドーム平良とみ麻生早苗石橋杏奈濱田龍臣金正恩岩田達七柳田悠岐大友花恋ピンクの電話メインページロサンゼルス・ドジャース水崎綾女GTO (1998年のテレビドラマ)エルナン・クレスポリンダカラー∞笠置シヅ子坂口涼太郎ホセ・アブレイユ黒執事 (アニメ)吉田正尚樹まり子二階俊博シティーハンター日本の鉄道事故 (1950年から1999年)安倍なつみジョン・カビラ三淵忠彦新納慎也鈴木俊一 (衆議院議員)内山昂輝魔法科高校の劣等生坂本龍馬出口夏希ダルビッシュ有田中史朗青木柚太田宏介栗原恵鈴木サチ渡辺菜生子ツングースカ大爆発多部未華子中島歩田中みな実金子貴俊ナショナルズ・パーク山田裕貴新垣結衣ちょっといい姉妹三浦春馬小野真弓見上愛秋信守メジャーリーグベースボール杏子 (ミュージシャン)嵐 (グループ)仁村紗和葉山奨之荒木遼太郎おちょやんFRUITS ZIPPERゆうひが丘の総理大臣シグルイ吉川赳イスラエル織田信長FANZA前田拳太郎小松利昌薬屋のひとりごと坂口杏里🡆 More