脳性麻痺7人制サッカー

脳性まひ者7人制サッカー(のうせいまひしゃしちにんせいサッカー、英: Cerebral Palsy Football 7-a-side、通称:CPサッカー)とは、比較的軽度な脳性麻痺選手がプレーできるように考案されたサッカーである。

概要

対象は脳性麻痺の他、脳血管障害外傷性脳損傷などの後天的な障害罹患選手も含む。立った状態で行う脳性麻痺スポーツの中で、唯一の団体スポーツ競技である。

競技は国際脳性麻痺者スポーツ・レクリエーション協会(CPISRA)が統括しており、国際サッカー連盟(FIFA)が定めた11人制サッカーのルールを一部修正したものに沿って行われる。日本では日本CPサッカー協会(略称:JCPFA、旧:日本脳性麻痺7人制サッカー協会)が統括する。

競技可クラス

杖の使用は認められておらず、自力で走ることが可能な選手に限るため、C4以下はこの競技に参加できない。

  • C5 - 両下肢に麻痺があるが歩行可能。
  • C6 - 四肢に不随的な動きがあるが歩行可能。
  • C7 - 片麻痺。
  • C8 - 軽度。

ルール

  • 1チームはゴールキーパーを含む7人のプレーヤーで構成。
  • その7人のうち、必ずC5・C6クラスの選手が常に出場している状況でなければならない(いない場合は6人で試合をする)。
  • C8クラスの選手は最高2人までしかピッチに立てない。
  • 選手交代は3人。
  • 試合時間は30分ハーフ。ハーフタイム15分。
  • フィールドは縦75m~70m×横55m~50m。ゴールは幅5m×高さ2m。
  • オフサイドは適用しない。
  • 片手でのアンダースローイン可。

歴史

1978年、ドイツのヴィルデスハウゼンにCPISRAが設立、同年にスコットランドエディンバラで初のCPサッカーの国際大会が開催された。当初はヨーロッパを中心に行われていたCPサッカーはその後世界に広がっていった。1984年ニューヨーク・アイレスベリー大会からパラリンピックの種目となった。

2015年1月、IPC(国際パラリンピック委員会)により、2020年東京パラリンピックの実施種目から落選したことが発表された。

日本では2001年4月にJCPFAが設立され、2004年、2012年の全国障害者スポーツ大会において、オープン競技に採用された。

脚注

関連項目

外部リンク

Tags:

脳性麻痺7人制サッカー 概要脳性麻痺7人制サッカー 競技可クラス脳性麻痺7人制サッカー ルール脳性麻痺7人制サッカー 歴史脳性麻痺7人制サッカー 脚注脳性麻痺7人制サッカー 関連項目脳性麻痺7人制サッカー 外部リンク脳性麻痺7人制サッカーサッカー脳性麻痺英語

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

選抜高等学校野球大会NHK放送センター黒田勇樹魔法科高校の劣等生中村倫也 (俳優)西丸優子鈴木亮平 (俳優)ファイルーズあいWEST.文化大革命黒崎貴之野口葵衣趣里高橋克典高峰秀子永倉新八世話人潮吹き (女性器)め組の大吾R-指定 (ラッパー)ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ北陸新幹線ナチュラル (映画)橋本環奈まさゆきの地図菊池風磨ドゥンガNCT (音楽グループ)ダルビッシュ有山本裕典美村里江鈴木誠也HYBE森圭介容疑者Xの献身風間俊介島津有理子竹内結子美空ひばり松岡充菅田将暉花咲れあ宮世琉弥小澤征爾飯田哲也 (環境学者)希良梨三種の神器ジュリアン・アサンジ雄略天皇ドラゴンボール陽岱鋼宮藤官九郎箕面萱野駅〈物語〉シリーズ朝鮮民主主義人民共和国響け! ユーフォニアム森絵里香BiSH永野芽郁クリストフ・ルメール花咲舞が黙ってない日本航空123便墜落事故六四天安門事件福山潤自殺・自決・自害した日本の著名人物一覧森香澄長谷川育美コードギアス 反逆のルルーシュダン・ミセリYOASOBI箱館戦争アンミカ悪役令嬢レベル99 〜私は裏ボスですが魔王ではありません〜小島克典伊勢谷友介俺だけレベルアップな件尾澤るな🡆 More