綸言汗の如し

綸言汗の如し(りんげんあせのごとし)は、皇帝が一旦発した言葉(綸言)は取り消したり訂正することができないという中国歴史上の格言。

「綸言」の出典は孔子の『礼記』緇衣篇である。原文では「王言如絲,其出如綸;王言如綸,其出如綍」となっており、王のちょっとした言葉(絲:細い糸)が重い意味(綸:太い糸)を持つとの教訓である。

「汗の如し(如汗)」の出典は『漢書劉向伝であり、原文は「言号令如汗,汗出而不反者也」である。

概要

古来、皇帝など国家の支配者の発言は神聖であり絶対無謬性を有するとされ、臣下が疑念や異議を差し挟むことは不敬とされた。

このため、一旦皇帝から発せられた言葉は仮に誤りがあっても、それを訂正することは皇帝が自らの絶対無誤謬性を否定することになり、皇帝の権威を貶めてしまうためタブーとされた。

このため、「綸言汗の如し」(皇帝の発言は、かいてしまったのように体に戻すことができない)という古典典籍の言葉を引用、格言として軽率な発言やその訂正を戒めた。

この慣例は発言のみならず文書にも適用され、乾隆帝が先に入手した黄公望の「富春山居図」模本にを記入してしまったため、後に入手した真本に賛を入れることができなかったという故事が残されている。

日本での受容

鎌倉時代に成立したといわれる『平家物語』の『頼豪(らいごう)』に、三井寺の僧、頼豪白河天皇を評して、「てんしには たはぶれの ことば なし。りんげん あせのごとしとこそ うけたまはつて さふらへ」(天子には戯れの言葉は無い。「綸言汗の如し」というではないか)と言ったと書かれている。

室町時代に成立した『太平記』巻第十四・『将軍御進発大渡・山崎等合戦事』には「かく計たらさせ給ふ綸言の汗の如くになどなかるらん去程に正月七日に、義貞内裏より退出して軍勢の手分あり」との記述がある。

明治時代に編纂された事典『古事類苑』にも、「綸言如汗」の項が作られている。

拡大解釈

現在では、この格言の対象は中国の皇帝に限らず、政治家、軍の指揮官、企業や公的機関の管理職など、責任ある立場の人物が発言する際従うべき模範として使用されている。

脚注・出典

Tags:

綸言汗の如し 概要綸言汗の如し 日本での受容綸言汗の如し 拡大解釈綸言汗の如し 脚注・出典綸言汗の如し中国格言皇帝

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

中村優子ジョンリル・カシメロフジ子・ヘミング深田えいみフェザー級バンタム級YOASOBIマジンガーZ桐野夏生第一次世界大戦ラランド (お笑いコンビ)林美澪山本博 (お笑い芸人)ONE PIECEの登場人物一覧福尾誠カズレーザー新庄剛志Creepy Nutsボクシング現王者一覧水俣病Kep1er必殺仕業人京口紘人榊原諒第二次世界大戦佐藤勇人東海村JCO臨界事故ミヤイリガイ夜のクラゲは泳げない有原航平岡本綾上川隆也岩瀬仁紀相棒の登場人物岡田紗佳京本大我AV女優速水奨転生貴族、鑑定スキルで成り上がる 〜弱小領地を受け継いだので、優秀な人材を増やしていたら、最強領地になってた〜宮崎駿上川周作比嘉大吾コードギアス唐十郎アン・ハサウェイこの素晴らしい世界に祝福を!黒羽麻璃央クレイトン・カーショウ髙地優吾野茂英雄マイアミ・マーリンズ花澤香菜広瀬アリスライアン・ガルシア夏子不適切にもほどがある!〈物語〉シリーズなんぶ桜振替休日ウェンブリー・スタジアム越境捜査Yahoo! JAPAN井上拓真広瀬すずB-2 (航空機)一条天皇山本昌金本知憲スーパーバンタム級藤原宣孝メジャーリーグベースボールゴイアニア被曝事故三条天皇安田美沙子鳥取ループ熊谷麻衣子逸見政孝🡆 More