4代目 嵐璃寛: 幕末から明治にかけての上方の歌舞伎役者

四代目 嵐璃寛(よだいめ あらし りかん、天保8年〈1837年〉 - 明治27年〈1894年〉5月21日)とは、幕末から明治にかけての上方の歌舞伎役者。屋号は葉村屋、定紋は三つ橘。本名淺川 璃寛(あさかわ りかん)。

来歴

三代目嵐璃寛の子として大坂に生まれる。弘化3年(1846年)7月、二代目嵐和三郎として初舞台。父とともに上方や江戸で活躍し、万延元年(1860年)2月に大阪筑後芝居で四代目嵐徳三郎を襲名。若手人気役者となり、その人気は徳三郎に恋焦がれるあまり死んだ娘の死水を、徳三郎が自ら取るという話が出るほどだった。明治元年(1868年)9月、大阪筑後芝居で四代目嵐璃寛を襲名する。中村宗十郎初代實川延若初代中村鴈治郎十一代目片岡仁左衛門とをつなぐ時期に活躍した。享年58。

当り役は『芦屋道満大内鑑』の葛の葉、『和田合戦女舞鶴』の板額など。立役女形の別なく様々な役をこなした。少年期に名古屋に住んでいた坪内逍遥は四代目璃寛のことを『少年時に観た歌舞伎の追憶』に記しており、それによれば「頑丈作りの、首が突込んだ、肩幅の廣い、目と目の間が上方式にやゝ廣い、目尻の釣つた」容貌で、せりふは「黙阿彌物を演じても、大時代で絞り出すやうな風に間延びに言ふ」、芸風は「ねばり気味の上方役者の中でも璃寛はねばり気の多い」という一方、「落着きもあり、深みも重みもあつて、堅實といふ感じには富んだ役者であつた」と評している。養子に五代目嵐璃寛、弟子に嵐巌笑がいる。

参考文献

  • 坪内逍遥 『少年時に観た歌舞伎の追憶』 日本演芸合資会社出版部、1920年 ※「嵐璃寛と尾上松緑」(58頁)。国立国会図書館デジタルコレクションに本文あり、54コマ目。
  • 野島寿三郎編 『歌舞伎人名事典』(新訂増補) 日外アソシエーツ、2002年

関連項目

Tags:

1837年1894年5月21日上方天保定紋幕末明治歌舞伎役者葉村屋

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

松下洸平ブルーロックファラオ笠谷昌生土屋礼央芦田愛菜K (歌手)一双麻希矢吹奈子薬屋のひとりごと吉田恵里香性行為矢田亜希子神田正輝オノ・ヨーコ平野紫耀TM NETWORK日本航空123便墜落事故明仁STARTO ENTERTAINMENT魔法使いの夜第二次世界大戦櫻井孝宏ナガミヒナゲシSEVENTEEN (音楽グループ)幸澤沙良島田珠代ADOR山田純大Fallout シリーズオリビエ・ペリエ藤井風川島芳子宮崎麗果水原一平豊臣秀吉池田秀一柄本佑ガールズバンドクライMS-DOSおむすび (テレビドラマ)金原正徳ウエストランドあんぱん (2025年のテレビドラマ)武内陶子リオネル・メッシ坂口憲二押尾学井俣憲治ジョン・ゲイシー百田夏菜子天皇賞(春)インドネシア百獣戦隊ガオレンジャー石橋杏奈僕のヒーローアカデミアAマッソ青地清二アントニオ猪木堀口茉純宇多田ヒカル寬仁親王妃信子オードリー (テレビドラマ)2024年羽田空港地上衝突事故ジョジョの奇妙な冒険MINAMO (モデル)ダンジョン飯テオスカー・ヘルナンデスダイアンアドルフ・ヒトラーパン・シヒョクミン・ヒジンイチロー前田健 (タレント)榊原優希やなせたかし竹内涼真🡆 More