入間川御陣

入間川御陣(いるまがわごじん)とは、正平8年/文和2年(1353年)に鎌倉公方足利基氏が武蔵国入間郡入間川に設置した宿営地。入間川御所(いるまがわごしょ)とも呼ばれる。観応の擾乱後に上杉氏勢力に対抗するため、9年間にわたって鎌倉府がこの地に移されて、公方である基氏は「入間川殿」とも呼ばれた(薩埵山体制)。

薩埵山の戦いで弟の直義を破って関東を奪還した室町幕府初代将軍足利尊氏は、直義方であった関東執事(後の関東管領上杉憲顕を追放して畠山国清を後任に任命し、憲顕が守護を務めた上野越後下野宇都宮氏綱に与えられた。この時期の鎌倉府の体制を学術上において「薩埵山体制」とも称する。氏綱は重臣芳賀禅可一族を守護代として派遣していたが、両国は上杉憲顕が上野を根拠とする南朝方の有力勢力である新田氏を制圧する過程で勢力を築いており、上杉氏や新田氏の支持者が新守護の宇都宮氏に反抗する可能性が高かった。そのため、畠山国清は基氏を奉じて入間川と鎌倉街道の交点近くに鎌倉府の機能を移転させ、北関東の平定にあたろうとしたのである。

ところが尊氏の死後、鎌倉府の長として成長した基氏は上杉憲顕の復権を画策して、国清・氏綱らと対立する。結果、正平16年/康安元年(1361年)に南朝討伐のための上洛軍失敗の責任を取らせる名目で国清を更迭、これに激怒した国清は翌正平17年/貞治元年(1362年)に領国の伊豆で反乱を起こした。基氏はこれを討つ名目で入間川を離れて伊豆に向かい国清を降伏させ、その後は鎌倉に戻って入間川に再び入ることはなかった。更に同年には宇都宮氏綱の越後守護職が更迭されて、憲顕が復帰して程なく鎌倉に呼び戻された。そのため、「上杉氏に対抗する」という入間川御陣設置の意義が喪失したため、そのまま廃絶されたと考えられている。同時に国清らを中心とした薩埵山体制も終焉を迎えることとなった。

なお、入間川御陣の正確な所在地は不明であるが、現在の埼玉県狭山市入間川にある徳林寺の旧境内(狭山市入間川2丁目19番地北方)付近から狭山八幡神社付近など数箇所が候補に挙げられている。

参考文献

関連項目

Tags:

1353年上杉氏入間郡文和正平 (日本)武蔵国薩埵山体制観応の擾乱足利基氏鎌倉公方鎌倉府

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

綾瀬はるかこの素晴らしい世界に祝福を!北条司太宰治岡﨑和夫安倍晴明石橋杏奈中沢琴綱啓永秋元優里Creepy Nutsシャーリーズ・セロン若林正恭鳥山明志田未来佐上峻作木村拓哉生田絵梨花坂口憲二井川意高FRUITS ZIPPER森なな子水上恒司にゃんこスター響け! ユーフォニアムDAIGO徳川義直ジェイソン・ステイサム井戸田潤池田町 (岐阜県)アルベルト・アインシュタインジョン・カビラ北大路欣也スーパー戦隊シリーズモーニング娘。風間俊介岸田文雄三吉彩花潮吹き (女性器)杉咲花三島由紀夫松井秀喜徳仁広瀬すずク・ハラ東北地方太平洋沖地震アルネ・スロット北海道細田善彦ラランド (お笑いコンビ)Share The World/ウィーアー!一条天皇太田宏介菊池こころ光る君へジュード・ベリンガム花野井くんと恋の病キングダム (漫画)米津玄師訃報 2024年4月かまど神平野紫耀Destiny (テレビドラマ)ゴールデンカムイ山本裕典永井佑一郎KOYO証券坂本龍馬東野英治郎生見愛瑠福原遥村瀬歩えなこ新垣結衣劔樹人変人のサラダボウル狂四郎2030🡆 More