佐藤通次

佐藤 通次(さとう つうじ、1901年5月26日 - 1990年7月3日)は、日本の独文学者、哲学者。学位は文学博士(九州帝国大学・1944年)。皇學館大学学長。皇學館大学名誉教授。

経歴

山形県川西町生まれ。旧制山形高等学校を経て、1926年京都帝国大学文学部独文科卒。九州帝国大学法文学部助教授文部省教学錬成所員、大日本言論報国会理事。1944年に「ゲーテノ生命体験」で九州帝国大学より文学博士学位を取得。

戦後は、『皇道哲学』を著したことから公職適否審査会の調査対象となり、言論報国会理事であったことで公職追放となり、追放解除後の1955年亜細亜大学教授1965年皇學館大學教授、1973年から1980年まで同学長、名誉教授。

ゲーテ、シラーニーチェなどの翻訳のほか、神道皇道思想を追求し続けた。

著書

単著

  • 『独和言林』 白水社 1936
  • 『孝道序論』 白水社 1937
  • 身体論』 白水社 1939
  • 『皇道哲学朝倉書店 1941(現代哲学叢書)
  • 『勤労の哲理 日本勤労叢書』 目黒書店 1942
  • 『ファウスト論』 丁子屋書店 1942
  • 『学問の厳粛性』 冨山房 1943
  • 『佐藤ドイツ語講座』 全3巻 白水社 1950-1951
  • 『ドイツ常用五千語』 白水社 1950
  • 『ドイツ広文典』 白水社 1951
  • 『この道 調和の哲学』 元々社 1955(民族教養新書)
  • 『坤心談話集』 第1-4 理想社 1960-1965
  • 仏教哲理』 理想社 1968
  • 『言の林 言の原点と解釈』 日本教文社 1976
  • 『続言の林 言の原点と解釈』 日本教文社 1979.6
  • 皇学の旨趣』 皇學館大学出版部 1980.3
  • 神道哲理』 理想社 1982.2
  • 『言の林 続続 言の原点と解釈』 日本教文社 1982.6

共編著

翻訳

脚注

外部リンク

Tags:

佐藤通次 経歴佐藤通次 著書佐藤通次 脚注佐藤通次 外部リンク佐藤通次1901年1990年5月26日7月3日九州帝国大学博士(文学)哲学者日本独文学者皇學館大学

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

森喜朗川人博町山智浩森高千里厨房のありすスリーマイル島原子力発電所事故藤井風菊池風磨ガクテンソク雪印集団食中毒事件汚言症ゆるキャン△花澤香菜寺田心志村けん山﨑賢人西谷浩一江利チエミあきまん春になったら (テレビドラマ)宮田俊哉有馬嘉男賢者の愛岡田彰布橋本環奈徳川将軍一覧自殺・自決・自害した日本の著名人物一覧ようこそ実力至上主義の教室への登場人物鳥山明田中賢介インプレゾンビ本田真凜REINA (タレント)エドワード8世の退位青井実必殺シリーズ當真あみ石井優天野心愛めざましテレビラーズ・ヌートバーUA (歌手)石田ひかり丸田佳奈風が吹くときソビエト連邦おジャ魔女どれみ白鵬翔ZEROBASEONE2018 FIFAワールドカップIPhone紗栄子始皇帝片桐仁髙橋ひかる高峰秀子必殺仕置屋稼業安倍晋三明仁デヴィッド・ボウイ松岡利勝浅野いにお高山みなみコード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-大林ミカ射精日本航空123便墜落事故パラオ梶裕貴自然エネルギー財団HYBEカズレーザー山本昌今田美桜DUNE/デューン 砂の惑星野々村友紀子笘篠賢治🡆 More