三陸: 日本の東北地方で用いられる地域名

三陸(さんりく)は、青森県、岩手県、宮城県にまたがる三陸海岸と、その内陸部である北上山地を指す地域名である。元々は令制国である陸奥国、陸中国、陸前国の3国の総称だったが、現在の三陸はこの三陸海岸地域を指すことの方が多い

3令制国と三陸

三陸: 3令制国と三陸, 三陸海岸, 三陸沖(海域名) 
赤色で示されているのが陸奥国、陸中国、陸前国の「三陸」である。

江戸時代には、現在の岩手県釜石市石塚峠北緯39度13分20.4秒 東経141度53分23.5秒 / 北緯39.222333度 東経141.889861度 / 39.222333; 141.889861 (石塚峠(南部盛岡藩と伊達仙台藩の藩境)))を境に、北側が南部氏盛岡藩および八戸藩で、南側が仙台藩知行域となっていた。江戸時代において、三陸沿岸全体を指す名称は不明である。ただし、地域名としては、南部藩領内を「三閉伊通」(さんへいどおり)あるいは「海辺道」と呼んでいたことが知られている。

1869年1月19日明治元年12月7日)、戊辰戦争において賊軍となった奥羽越列藩同盟に対する処分が行われ、減封と領地換えによって三陸沿岸は従前のように八戸、盛岡、仙台各藩のみの領内ではなくなった。同日、太政官布告により、陸奥国が5つに分割され、おおむね3藩の旧知行域には陸奥国、陸中国、陸前国の3箇国が設置された。3つの「陸」の付いた国は「三陸」と総称されるようになり、3藩の旧知行域を指す言葉として用いられるようになった。

陸奥、陸中、陸前の3国の範囲を現代の地理で表すと次の通りである。

三陸海岸

青森県八戸市の鮫角岬から岩手県の太平洋側を経て宮城県牡鹿半島までのリアス式海岸および付属諸島を指して三陸海岸という。三陸海岸に面する地域は、地理的な位置や産業構造の類似性から、一括して三陸地方あるいは、単に三陸と呼ばれることが多い。

1896年(明治29年)6月15日明治三陸地震で発生した津波により、三陸沿岸は甚大な被害を受けた。しかし当時、三陸沿岸全体を指す言葉が無かったため、この災害の報道では当初様々な呼称が用いられた。やがて三陸という言葉が用いられるようになり、三陸海岸と呼ばれるようになった。

なお、蝦夷征討のあった800年頃は岩手と宮城にまたがる三陸沿岸(リアス式海岸とその沿岸部)の南部地域一帯は気仙と呼ばれており、ケセンという地名はアイヌ語で「入り江」「削られた場所」を表すとされ、ケセンの呼称はこの一帯の複雑な海岸線を持つリアス式の地形(海岸と陸を含む意)を意味するものだったようだ。[要出典]

三陸海岸に面する岩手県の旧三陸町(現大船渡市の一部)、および、宮城県の南三陸町自治体名としてこの広域地名を用いた例がある。

また、三陸と同様に、旧国名を用いながら旧国の領域より狭い地域を指すようになった例として、房総両毛などがある。

三陸沖(海域名)

太平洋における海域、あるいは漁場の名称として「三陸沖」が用いられる。親潮寒流)と黒潮暖流)がぶつかる世界三大漁場の1つである。

三陸沖の沿岸では、高度に発達した貝塚]文化が縄文時代前期に誕生し、骨角製漁労用具は現在使用されている漁具の原型と考えられ、質・量ともに日本を代表する漁場であり水産日本のルーツとも呼ばれる[誰によって?][要出典]

「三陸沖」は狭い範囲から並べると以下のようなものがある。

  1. 三陸海岸の太平洋側の海域
      青森県八戸市・鮫角岬(北緯40度32分付近)の正東線から宮城県・金華山(北緯36度17分付近)の正東線までの海域。
  2. 令制国の三陸の太平洋側の海域。
      陸奥国北端にあたる下北半島大間崎の正東線(北緯41度30分付近)から、陸前国と磐城国の国境にあたる阿武隈川河口の正東線(北緯38度付近)までの海域。
  3. 青森県八戸以南・岩手県・宮城県松島以北の太平洋側の海域。
      1の三陸海岸に沿う陸路という意味合いで使用され、この場合、宮城県松島以南は「常磐沖」として扱われる(例:常磐線)。
  4. 東北地方の太平洋側の海域。勿来以北の太平洋側の海域。
    1. 青森県北東端にあたる下北半島・尻屋崎から東南東へ引いた線を北限とし、福島県と茨城県の県境の正東線(北緯36度51分付近)を南限とする海域。西端は東北地方の太平洋側の海岸線、東端は350海里線とみられる。東経145度を境に西側を「三陸沖西部」、東側を「三陸沖東部」(地震速報では「東北地方東方沖」)とする。三陸沖を東西の海域に分ける東経145度線は海岸線から200海里程度にあるため、「三陸沖西部」は日本の排他的経済水域である。
    2. 青森県北端にあたる下北半島・大間崎の正東線(北緯41度30分付近)から、福島県と茨城県の県境の正東線(概ね北緯36度51分)までの海域。

国の機関では、2の令制国の範囲を「三陸沖」とする例が見られるものの、4にあたる勿来以北の沖合いを「三陸沖」とする場合が多い。海上の天気予報は4-1を用いる。ただし、地震の名称では、1にあたる三陸海岸の沖合いを「三陸沖(三陸沖地震)」としている。一方、「三陸沖」に対して、福島県浜通り及び茨城県にかけての沖合いは「常磐沖」と呼ばれることもある。

脚注

関連項目

Tags:

三陸 3令制国と三陸 海岸三陸 沖(海域名)三陸 脚注三陸 関連項目三陸三陸海岸令制国北上山地宮城県岩手県陸中国陸前国陸奥国 (1869-)青森県

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

SEVENTEEN (音楽グループ)伊達房実悠仁親王織田信長石原さとみサグラダ・ファミリア浅野いにお魔女と野獣玄理南雲穂波八村塁新選組プロジェクトX〜挑戦者たち〜の放送一覧国枝慎吾北陸新幹線上本崇司魔都精兵のスレイブ山田和利平林都名探偵コナンのアニメエピソード一覧服部良一水田信二菊池風磨仲里依紗月が導く異世界道中救命病棟24時の登場人物嶋田泰夫島津有理子30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい徳川治休藤咲凪福永美春李政厚徳川治済井伊直弼成宮寛貴UA (歌手)キングダムの登場人物一覧タンネンベルクの戦い (1410年)宮世琉弥花澤香菜吉田羊陰裂ONE PIECEのアニメエピソード一覧うる星やつら (アニメ)箕面萱野駅テレビ東京晴山紋音マイルズ・マイコラス赤西仁八村倫太郎副島萌生でか美ちゃん日本テレビ放送網春になったら (テレビドラマ)ラーメンズコード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-真田広之ロータリーエンジンジョジョの奇妙な冒険HUNTER×HUNTER森迫永依悪役令嬢レベル99 〜私は裏ボスですが魔王ではありません〜田中みな実レブロン・ジェームズ朝鮮民主主義人民共和国キュートアグレッションキム・ソヒョン (1999年生の女優)利根川機動戦士ガンダムSEEDドクダミ矢埜愛茉森永ヒ素ミルク中毒事件阿部慎之助伊勢谷友介家なき子 (1994年のテレビドラマ)エンプロ (芸能プロダクション)徳島県立阿南光高等学校🡆 More