牧之原台地

牧之原台地または牧ノ原台地(まきのはらだいち)は、静岡県中西部、遠州地方南東部にある台地。布引原とも。大井川下流域と菊川に挟まれた洪積台地である。現在の島田市、牧之原市、菊川市にまたがっている。

牧之原台地
牧之原台地の地形図

歴史

牧之原台地 
牧之原台地の茶畑
牧之原台地 
お茶の郷博物館

江戸時代までは、麓の村(現在の大字)の入会地、いわゆる草刈り場であり、未開拓の原野が広がっていた。「牧場」があったことが地名の由来とされるが、定かではない。現在でも大字の続きまたは飛び地となっているところが多い。

明治期になって、江戸から静岡に移封された徳川家達に従った新番組などの幕臣へ1470(約1455ヘクタール)、大井川の渡船許可により失業した川越人足に204町(約202ヘクタール)払下げられたが、元の入会地を利用していた住民との紛争が多発した。台地ということもあり、農業用水はもちろんのこと生活用水の確保にも事欠いたことから、多くの脱落者が出たが、農民らによる茶園開墾も進み、現在の大茶園が形成された。結果的に農家一戸あたりの耕作面積は広いが、人口密度は希薄で、車社会になる前は、バス停から二里も歩かなければならないところもあり、極めて不便なところであった。

第二次世界大戦中に海軍大井海軍航空隊基地が建設され、跡地は矢崎グループの工場などになっている。

戦後も慢性的な水不足は続き、茶園で不可欠な農薬の散布などに必要な水の確保にも苦労があった。地元からの要望により、1978年より国営牧之原農業水利事業が始動。水源を大井川長島ダムに求め、導水路を経て牧之原揚水場により台地へ水を引き上げて配水する工事が進められた。台地上に樹枝状に広がる80kmあまりの幹支線水路が完成したのは1996年であった。

地理

北端部の標高は270m、南端部の標高は40-50m。全長は約25km。北側から南側へかけて緩く傾斜している。樹枝状の地形であり、幹となる台地のほかに、東方と南東方に支脈となる台地が延びている。古代には大井川の扇状地だったとされている。

農業

静岡県有数の産地である。石が多く、水はけが良い赤土で弱酸性である。温暖な気候であるため、静岡県でも早場所の茶園であり、4月中旬には新茶ができあがる。

米作などには向かない不毛の土地であったが、明治維新の後、無禄士族対策のため、牧之原台地に多くの士族が入植し、開拓作業が始まった。茶樹を植えることが推奨されたため、現在のような茶畑が広がる日本一の製茶地帯になった。

関連項目

脚注

参考文献

  • 角川日本地名大辞典』第22巻「静岡県」、角川書店、1982年、ISBN 4040012208
  • 大石貞男『静岡県茶産地史』農山漁村文化協会〈大石貞男著作集 2〉、2004年。ISBN 4-540-03163-5 

Tags:

牧之原台地 歴史牧之原台地 地理牧之原台地 農業牧之原台地 関連項目牧之原台地 脚注牧之原台地 参考文献牧之原台地台地大井川島田市牧之原市菊川菊川市遠江国静岡県

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

新木優子ハイキュー!!門脇麦井上由美子 (脚本家)Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ豊臣秀吉周東佑京Yahoo! JAPAN昭和不老不死伝説 バンパイアTARAKORYO the SKYWALKERドナルド・トランプ吉田恵里香西村知美井俣憲治ボイジャー1号池田町 (岐阜県)舘ひろし近本光司片山萌美デート・ア・ライブ水木一郎一ノ瀬颯栗原恵名探偵コナン 黒鉄の魚影おいハンサム!!木村文乃田中達也 (1982年生のサッカー選手)鈴木奈穂子生見愛瑠北大路欣也水曜日のダウンタウン清水よし子大韓民国ヒカル (アイドル)MOON CHILD (バンド)徳弘正也振替休日ゆうひが丘の総理大臣幾田りら一ノ瀬ワタル志田未来エルナン・クレスポイチロー宮澤喜一忘却バッテリー白石涼子吉本総合芸能学院まんこ前田拳太郎阪神タイガース比嘉愛未西方凌東郷町杏里福知山線六四天安門事件真田広之国仲涼子乙武洋匡小松菜奈チャンソン名探偵コナン岡部たかしアルベルト・アインシュタイン古谷徹呪術廻戦クリストファー・ノーランマッシュル-MASHLE-米津玄師松坂慶子ウィキペディア日本語版星麻琴水原一平LAPONEエンタテインメントKep1erワシントン・ナショナルズ🡆 More