灰白質

灰白質(かいはくしつ、英語: Grey matter)とは、中枢神経系の神経組織のうち、神経細胞の細胞体が存在している部位のこと。これに対し、神経細胞体がなく、有髄神経線維ばかりの部位を白質(はくしつ)と呼ぶ。

脊髄の灰白質/白質
灰白質
脊髄神経の構造
(脊髄と脳では白質と灰白質の位置関係が逆になっていることに注意)
ラテン語 灰白質:substantia grisea
白質:substantia alba
英語 灰白質:Grey matter
白質:White matter
テンプレートを表示
灰白質
脳の冠状断面
  大脳皮質(灰白質)
  白質
大脳灰白質の写真
灰白質
ヒト大脳。前頭葉の一部を切除してある。断面の中央が白質、そして表層部厚さ数mmが大脳皮質(灰白質)である。白質・灰白質というが、実際の人間の脳では、このように綺麗なうっすらとしたピンク色である。

中枢神経系(脊髄)の神経組織は、神経細胞とグリア細胞とによって構成されている。グリア細胞は、どの部位にも普遍的に存在している。一方、神経細胞に関しては、神経細胞体から伸びて張り巡らされている神経線維(軸索)は、どこでも普遍的に存在するものの、神経細胞体そのものが存在する部位は限られており、特定の部位に固まって存在する傾向がある。この部位を灰白質と総称する。神経細胞体の集まり方は、場所によって異なっているので、灰白質の形も様々である。例えば、大脳小脳ではその表面を薄く覆う様に存在している(皮質)。これら皮質では、神経細胞体は層構造をなして並んでいる。一方、間脳脳幹、脊髄などでは、その表面には灰白質は存在せず、内部に、神経細胞体が多数の島状に分かれた灰白質のかたまりをつくる。これらひとつひとつのかたまりを、神経核(しんけいかく)と呼ぶ。神経核は、ひとつひとつに固有の名称が存在し、特定の機能に関与している神経細胞が集まって存在する部位である。

灰白質、白質の名前の由来は、新鮮な脳組織の断面を肉眼的に観察したとき、白質は明るく光るような白色をしているのに対し、灰白質は、白質よりも色が濃く、灰色がかって見えることによる。これは、有髄神経線維のミエリン鞘の主成分として大量に存在しているコレステロール[信頼性要検証]ミエリンが白い色をしているためで、白質には、灰白質に比べて、有髄神経線維が多いからと考えられている。

なお、脳にコレステロールが多く含まれるのは、神経細胞から伸びたコレステロールで被われたミエリン鞘によるものであり、神経線維の絶縁性とミエリン鞘の切れ目からのジャンプにより信号伝達を高めているものである。

脚注

関連項目

外部リンク

Tags:

神経系神経細胞組織 (生物学)英語

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

平良とみ藤井風石橋良太吉本総合芸能学院RED/レッド古谷徹ちびまる子ちゃん夜桜さんちの大作戦藤原彰子金子貴俊ドラゴン桜 (テレビドラマ)花守ゆみり是永千恵安倍晋三地方病 (日本住血吸虫症)スターダストレビュー藤田譲瑠チマ若林志穂国際電話番号の一覧高岡早紀佐藤真莉子小芝風花田中史朗白石涼子声優ラジオのウラオモテ水瀬いのり久米愛3年B組金八先生中村祐美子SUPER EIGHT池田町 (岐阜県)山口勝平神奈川県警察の不祥事ロバート・オッペンハイマー新選組冴羽獠イスラエル桜井ユキ俺だけレベルアップな件小山茉美三淵嘉子多部未華子THE YELLOW MONKEY斎藤工永楽帝石橋静河神武天皇オナニー岡本信彦藤原道長狼と香辛料AV女優豆柴の大群AFC U23アジアカップ金正恩由美かおるツングースカ大爆発Believe-君にかける橋-ななまがり中村悠一名探偵コナンブルーモーメント清少納言緑黄色社会HYBEク・ハラ野茂英雄ポープ・ウィリアム鈴木唯人大橋梓西山茉希斎藤伸明水原一平ジョジョの奇妙な冒険松浦志穂第二次世界大戦🡆 More