氷上川継: 日本の奈良時代の貴族

氷上 川継(ひがみ の かわつぐ)は、奈良時代後期から平安時代初期にかけての貴族。名は河継とも記される。天武天皇の曾孫で、中納言・氷上塩焼の子。

 
氷上川継
時代 奈良時代後期 - 平安時代初期
生誕 不明
死没 不明
官位 従五位下伊豆守
主君 光仁天皇桓武天皇平城天皇嵯峨天皇
父母 父:氷上塩焼、母:不破内親王
兄弟 志計志麻呂川継
藤原浜成娘・法壱
特記
事項
氷上志計志麻呂と同一人物説あり
テンプレートを表示

経歴

父の塩焼は天平宝字2年(758年)に氷上真人姓を与えられて臣籍降下しているが、川継の誕生がその以前か以後かは明らかでない。

天平宝字8年(764年)9月に父・塩焼は藤原仲麻呂の乱天皇に擁立されようとするも殺害されたが、不破内親王・川継母子は連座を免れている。神護景雲3年(769年)1月に不破内親王が称徳天皇呪詛したとして皇族の身分を奪われた時も、川継は関係していない。ただし、このとき不破内親王が天皇に擁立しようとした兄・志計志麻呂は実は川継と同一人物であり、母が不破から「厨女」へと改名させられたのと同様、「川継」から「志計志麻呂」へと改名させられたのとする説もある。なお、古語で「しけし」は、穢れる・荒れるなどの意味がある。

宝亀10年(779年従五位下直叙される。桓武朝初頭の天応2年(782年)正月に因幡守に任じられる。同年閏正月10日に川継は味方を集めて、平城宮の北門より侵入して朝廷を転覆させる謀反を計画。一味の宇治王を決行に参加させるために、資人の大和乙人に武器を持たせて密かに宮中に侵入させる。しかし、乙人はあっさり捕縛されて、尋問を受けて川継の謀反計画を自白してしまう。すぐに桓武天皇勅使を派遣して川継を召喚しようとしたため、川継は裏門より逃亡するが、14日には大和国葛下郡で捕らえられた。川継は伊豆国への流罪となり、母の不破内親王と川継の姉妹たちも連座して淡路国へ流された。また、大宰員外帥として大宰府に赴任していた舅の藤原浜成は兼任していた参議侍従を解任され、左大弁大伴家持右衛士督坂上苅田麻呂らも一時解任された(氷上川継の乱)。

配所で20年以上過ごした後、桓武朝末の延暦24年(805年)3月に赦免され、翌延暦25年(806年)3月には従五位下に復す。その後、大同4年(809年典薬頭弘仁3年(812年伊豆守を歴任した。

官歴

六国史』による。

系譜

天長年間末に大監物を務めた氷上井作は子息か。

脚注

出典

  • 阿部猛「天応二年の氷上川継事件」『平安前期政治史の研究・新訂版』高科書店、1990年
  • 亀田隆之「氷上川継事件」『奈良時代の政治と制度』吉川弘文館、2001年
  • 木本好信「氷上川継事件と藤原浜成」『文化情報学科研究報告』1 甲子園短期大学、2006年
  • 中川収「桓武朝政権の成立(上)」『日本歴史』288号、1972年。
  • 林陸朗「奈良朝後期宮廷の暗雲」『上代政治社会の研究』吉川弘文館、1969年
  • 宇治谷孟『続日本紀 (下)』講談社講談社学術文庫〉、1995年

Tags:

氷上川継 経歴氷上川継 官歴氷上川継 系譜氷上川継 脚注氷上川継 出典氷上川継中納言塩焼王天武天皇奈良時代平安時代貴族

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

岡本健一ロータリーエンジン中室牧子水上恒司マリオ・ゴメスさや香春になったら (テレビドラマ)霜月るな美空ひばり宮舘涼太田中真美子近藤勇みいつけた!森高千里龍が如くシリーズの登場人物外科医エリーゼ上本崇司ディディウス・ユリアヌス井上尚弥服部克久乃木坂46アンミカフランシス・スコット・キー橋 (ボルチモア)筧美和子メインページSPY×FAMILY林田理沙旭富士正也エンプロ (芸能プロダクション)阿部サダヲ佐々木とピーちゃんようこそ実力至上主義の教室へ (テレビアニメ)赤西仁間下このみ機動戦士ガンダムオードリー (テレビドラマ)カネミ油症事件雨穴トコジラミSnow Man山本由伸薬屋のひとりごと池松壮亮2020年の日本プロ野球小林製薬ONE PIECEの登場人物一覧相棒の登場人物十角館の殺人畑芽育天才てれびくん秋山竜次小牧太松風輝親愛なる者へ (テレビドラマ)町田啓太坂本龍一東山紀之Miwa二俣川磯村勇斗ガリレオ (テレビドラマ)長濱ねるグループ魂井上和彦 (声優)あの美村里江ちゅらさん国井雅比古佐々木俊輔ブギウギ (テレビドラマ)高崎健康福祉大学高崎高等学校【推しの子】利根川SHOW-WAようこそ実力至上主義の教室への登場人物福原遥地上の星/ヘッドライト・テールライト69号室の住人🡆 More