東京家政学院大学: 日本の東京都町田市にある私立大学

東京家政学院大学(とうきょうかせいがくいんだいがく、英語: Tokyo Kasei Gakuin University)は、東京都町田市相原町2600に本部を置く日本の私立大学。1923年創立、1963年大学設置。大学の略称は家政学院大および家政学院。

東京家政学院大学
東京家政学院大学: 概観, 沿革, 基礎データ
町田キャンパス
大学設置 1963年
創立 1923年
学校種別 私立
設置者 学校法人東京家政学院
本部所在地 東京都町田市相原町2600
北緯35度36分35.2秒 東経139度18分41.79秒 / 北緯35.609778度 東経139.3116083度 / 35.609778; 139.3116083 東経139度18分41.79秒 / 北緯35.609778度 東経139.3116083度 / 35.609778; 139.3116083
キャンパス 町田(東京都町田市)
千代田三番町(東京都千代田区)
学部 現代生活学部
人間栄養学部
研究科 人間生活学研究科
ウェブサイト https://www.kasei-gakuin.ac.jp/
テンプレートを表示

概観

大学全体

東京家政学院大学(とうきょうかせいがくいんだいがく、英称:Tokyo Kasei Gakuin University)とは、東京都千代田区三番町および東京都町田市相原町に所在する私立大学。創設者は大江スミ。名称が似ている東京家政大学とは関係はない。女子大学であるが、大学院については男女共学。かつては兄弟校として筑波学院大学(旧「東京家政学院筑波女子大学」)があった(2019年に法人分離)。

建学の精神

知識の啓発、徳性の涵養、技術の錬磨を体得させて、良き社会人・家庭人を育成することである。

知性(Knowledge)の啓発 → 知識を⾼める

徳性(Virtue)の涵養 → 徳性(人間性)を養う

技能(Art)の錬磨 → 技術を磨く

この頭文字を取って【KVA精神】と呼んでいる。

教育目標

■現代生活学部

知、徳、技のバランスを重視する建学の精神に基づき、生活者の視点から、家政(衣、食、住、家族、消費)、教育(初等教育、幼児教育、保育)、福祉を中心的な分野として、教育・研究を行い、個人・家庭・地域の暮らしはもとより、地球規模の問題解決にまで貢献できる人材を育成し、社会に送り出すことを目的とする。


■人間栄養学部

「人々の生活の質(quality of life)」を豊かにするために、人間、食物、そして地域・環境の相互関係から「人間の栄養」を学際的な視野で包括的に探究し、さまざまな人々の望ましい栄養・食生活が創造できる科学的素養を備えた人材を育成し、社会に送り出すことを目的とする。

沿革

略歴

1923年に大江スミによって設立された家政研究所を母体とする。1925年に東京家政学院を開学、専門学校の設置、高等女学校開学などを経て、1963年に東京家政学院大学が開学され、現在にいたる。

年表

  • 1923年 - 東京市牛込区市ヶ谷富久町に家政研究所を開設
  • 1925年 - 東京家政学院開学(家政高等師範部・家政専修部・家事実習部各種選科)
  • 1927年 - 家政高等師範部を東京家政専門学校とし、家政専修部を東京家政学院本科に改称
  • 1928年 - 東京家政専門学校に研究科(裁縫科)・東京家政学院(各種学校)に専攻科設置
  • 1939年 - 東京家政学院高等女学校開学
  • 1948年 - 東京家政学院高等学校開学
  • 1949年 - 東京家政学院(各種学校)に普通科設置、東京家政専門学校に別科設置
  • 1950年 - 東京家政学院短期大学開学
  • 1951年 - 財団法人東京家政学院を学校法人東京家政学院と改組
  • 1963年 - 東京家政学院大学家政学部家政学科開学
  • 1984年 - 東京家政学院大学の位置を東京都町田市相原町2600番地に変更、東京家政学院大学家政学部住居学科・同短期大学英語科開学
  • 1988年 - 東京家政学院大学人文学部日本文化学科・工芸文化学科開学
  • 1990年 - 東京家政学院生活文化博物館 町田校舎に開設
  • 1995年 - 東京家政学院大学大学院人間生活学研究科(修士課程)開学
  • 1999年 - 東京家政学院大学人文学部人間福祉学科・文化情報学科開学
  • 2005年 - 東京家政学院大学家政学部児童学科開学
  • 2007年 - 東京家政学院大学大学院男女共学化
  • 2009年 - 東京家政学院大学家政学部現代家政学科・健康栄養学科開学
  • 2010年 - 東京家政学院大学現代生活学部現代家政学科・健康栄養学科・生活デザイン学科・児童学科・人間福祉学科開学
  • 2011年 - 東京家政学院大学現代生活学部現代家政学科・健康栄養学科を千代田三番町キャンパス(位置 東京都千代田区三番町22番地)へ移転し、2キャンパス体制
  • 2018年 - 東京家政学院大学現代生活学部食物学科及び人間栄養学部人間栄養学科開学
  • 2020年 - 東京家政学院大学大学院人間生活学研究科家政学専攻(修士課程)及び栄養学専攻(修士課程)開学

基礎データ

所在地

  • 町田キャンパス(東京都町田市相原町2600)
  • 千代田三番町キャンパス(東京都千代田区三番町22)

校章

  • 校章の由来は、愛と純潔の象徴であるバラの花に、建学の精神であるKnowledge・Virtue・Artの頭⽂字【KVA】を組み合わせたものである。なお、VがK・Aを囲んでいるのは、徳性の涵養が根本をなすことを意味している。

校歌

教育および研究

組織

学部

  • 現代生活学部
    • 現代家政学科(千代田三番町キャンパス)
    • 生活デザイン学科(町田キャンパス)
    • 児童学科(町田キャンパス)
    • 食物学科(町田キャンパス)
  • 人間栄養学部
    • 人間栄養学科(千代田三番町キャンパス)

大学院

附属機関

  • 附属図書館
  • 生活文化博物館
  • 大江文庫
  • 学生支援センター
  • 地域連携・研究センター
  • 国際交流センター
  • 保健管理センター
  • 情報処理センター
  • アドミッションセンター
生活文化博物館

平成2年(1990年)5月に東京家政学院大学町田キャンパスに開設。翌年、1991年(平成3年)には博物館法による博物館相当施設として指定を受ける。身近な暮らしと結びついた生活文化とその歴史を明らかにすることを目的として、関係資料を収集・保管・展示・調査研究し、展示目録・年報などを刊行している。年1回の特別展や企画展などを開催しており、地域の生涯学習の場として、また、博物館学芸員資格取得のための博物館実習の場としても活用されている。主な収蔵資料は、衣服類(仕事着・民族衣装など)、装身具類(櫛・笄・玉類など)、工芸品類(漆器・ガラス器・木製品)をはじめとした各種民俗・歴史資料である。

大江文庫

創立者の大江スミを記念して大江文庫と名付けられた特殊コレクションである。家政学(衣・食・住)・風俗習慣・礼法・女子教育等に関する江戸期の資料、明治から昭和30年迄の資料、創立者大江スミの著作ならびに関連の資料を中心に収集している。歴史的にも学術研究の上でも欠くことのできない貴重な資料として、内外の研究者から高く評価されている。これらの資料は原本保全のために複製本を作成して利用に供している。特に江戸期の料理書は出版された版本の8割弱を所蔵している。

学生生活

クラブ・サークル

裏千家茶道部、和さんぽサークル、千代田ボランティアサークル、草月流華道部、吹奏楽部、箏曲部、スノーボード部、ラクロス部、フォークソングクラブ、COSMATION、調理クラブ、ヘルシー献立倶楽部、球5×5班、ローズ娘。、アイドルコピーダンス、Anastacia、PCE研究会、フィギュアスケート同好会

大学祭(KVA祭・ローズ祭)

大学祭は「KVA祭」と呼ばれ、昭和39年(1964年)に千代田三番町キャンパスで第1回が開催された。

その後町田キャンパスの開学に伴い、昭和60年(1985年)の第22回KVA祭は町田キャンパスで開催され、両キャンパスの学生が参加して、現在まで続いている。

平成28年(2016年)からは千代田三番町キャンパスでもKVA祭を開催することになり、通称「ローズ祭」と呼ばれている。

同窓会

  • 「一般財団法人東京家政学院 光塩会」という。大正15年に結成。名前の由来は聖書マタイ伝5章「あなた方は世の光である。あなた方は地の塩である。」という成句からとられた。同窓生が社会や家庭において"世の光 地の塩"として働きをなすよう祈りをもって生活の指針とされた。文化講座を学校と共催したり、光塩会奨学金制度や学校法人東京家政学院創立90周年記念 光塩会緊急支援金制度がある。

大学関係者一覧

施設

東京家政学院大学: 概観, 沿革, 基礎データ 
千代田三番町キャンパス

キャンパス

町田キャンパス

  • 使用学部:現代生活学部生活デザイン学科、食物学科、児童学科
  • 使用研究科:人間生活学研究科家政学専攻
  • 使用附属施設:セミナーハウス、大江スミ記念ホール、生活文化博物館、附属図書館
  • 交通アクセス:①相原駅JR横浜線)下車、バス「相原駅西口(のりば2番)」から「東京家政学院」行乗車、約8分 ②めじろ台駅京王高尾線)下車、バス「めじろ台駅(のりば4番)」から「東京家政学院」行乗車、約13分 ③八王子駅JR中央線)下車、バス「八王子駅南口(のりば7番)」から「東京家政学院」行(めじろ台駅、朝日ヶ丘経由)乗車、約30分

千代田三番町キャンパス

奨学金等支援制度

    給付型
  • 学校法人東京家政学院奨学金
  • 光塩会奨学金
  • 学校法人東京家政学院大学創立90周年記念光塩会緊急支援金
    留学生のための支援制度
  • 学費減免制度
  • 奨学金制度
  • 住居提供制度(町田キャンパス)

対外関係

関連校

Wiki関係他プロジェクトリンク

参考文献

東京家政学院大学公式HP

公式サイト

Tags:

東京家政学院大学 概観東京家政学院大学 沿革東京家政学院大学 基礎データ東京家政学院大学 教育および研究東京家政学院大学 学生生活東京家政学院大学 施設東京家政学院大学 奨学金等支援制度東京家政学院大学 対外関係東京家政学院大学 Wiki関係他プロジェクトリンク東京家政学院大学 参考文献東京家政学院大学 公式サイト東京家政学院大学1923年1963年大学の略称日本東京都町田市相原町私立大学英語

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

SHOW-YA広瀬アリスセウォル号沈没事故コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-ツングースカ大爆発アルベルト・アインシュタイン科捜研の女Fallout 4太陽を盗んだ男大韓民国及川光博いなば食品四十八手 (アダルト用語)天海祐希まじっく快斗鈴木俊一 (衆議院議員)伊原六花射精ジョジョの奇妙な冒険奥智哉STARTO ENTERTAINMENT能登半島地震 (2024年)転生したらスライムだった件 (アニメ)虎に翼Yahoo! JAPAN西川貴教八咫烏シリーズ怪異と乙女と神隠し釘宮理恵第二次世界大戦西方凌SCANDAL (日本のバンド)田中史朗NewJeans水曜日のダウンタウン加藤鷹日本の鉄道事故 (1949年以前)王恭廠大爆発徳仁諏訪部順一西山茉希菊池亮太長谷部真奈見共和汚職事件マシロららぽーとスキードームSSAWS竹田和夫SOURCE MUSIC名探偵コナン ハロウィンの花嫁救命病棟24時戸塚純貴アルベルト・バルドナード高畑充希三条天皇塩野瑛久板垣李光人彬子女王イギリス仲宗根梨乃河北彩伽綱啓永大谷舞風上川隆也4月26日SixTONES益若つばさ2024年ボクシング現王者一覧プレデター (映画)三河島事故ダイアン豊臣秀吉Share The World/ウィーアー!東野英治郎すずめの戸締まり上川周作井上由美子 (脚本家)🡆 More