志木町: 日本の埼玉県北足立郡に1948年から1955年まであった町

志木町(しきまち)は、埼玉県北足立郡に存在した町。

しきまち
志木町
廃止日 1955年5月3日
廃止理由 新設合併
志木町宗岡村 → 足立町
現在の自治体 志木市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 埼玉県
北足立郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 6,959
国勢調査、1950年10月1日)
隣接自治体 埼玉県:北足立郡朝霞町新座町宗岡村水谷村入間郡三芳村
志木町役場
所在地 埼玉県
座標 北緯35度49分24秒 東経139度34分27秒 / 北緯35.82339度 東経139.57417度 / 35.82339; 139.57417 東経139度34分27秒 / 北緯35.82339度 東経139.57417度 / 35.82339; 139.57417
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

1955年(昭和30年)5月3日宗岡村との合併による足立町の成立により消滅。 尚、この足立町は1970年の市制施行の際、名称を変更した上で市制を施行して志木市となった。よってこの改称・市制施行にあたり、形式上には「志木町」が再び存在したこととなる。

地理

  • 埼玉県北足立地域の荒川右岸(旧新座郡域)に位置する。
  • 2006年現在における志木市南西半にあたる。

歴史

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、志木宿が新座郡志木町となる。
  • 1891年(明治24年)2月 - 志木町を含む新座郡二町七ヵ村が東京府北豊島郡への合併請願運動を展開。
  • 1896年(明治29年)3月29日 - 新座郡の北足立郡への編入に伴い、所属郡が北足立郡となる。同日、志木町郵便受取所開設。
  • 1897年(明治30年)12月1日 - 第八十五国立銀行志木支店開設。
  • 1914年(大正3年) - 志木町の一部に電灯がつく。(町内全域は昭和初期頃)
  • 1923年(大正12年)9月1日 - 関東大震災により民家一棟全壊、一棟半壊。
  • 1939年(昭和14年)4月7日 - 志木町立志木商業学校が開校する。
  • 1941年(昭和16年)4月 - 東邦産業研究所開設。
  • 1944年(昭和19年)2月11日 - 北足立郡内間木村入間郡宗岡村水谷村と合併し、北足立郡志紀町となる。同日、志木商業学校を志木工業学校に改称する。
  • 1945年(昭和20年)4月3日 - 大塚地区(現幸町一丁目)に時限爆弾が投下され、5名が死亡する。
  • 1946年(昭和21年)4月 - 町立志木工業学校を再び志木商業学校に改称する。
  • 1948年(昭和23年)4月1日 - 志紀町が解体されて元の1町3村に戻り、志木町が再置される。同日、町立志木商業学校を町立志木高等学校に改称する。
  • 1949年(昭和24年)3月31日 - 町立志木高等学校が廃校となる。
  • 1955年(昭和30年)5月3日 - 北足立郡宗岡村と合併し、足立町となる。

小字名

詳しくは志木町・志紀町の小字名一覧に表示

脚注

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104 

関連項目

Tags:

志木町 地理志木町 歴史志木町 小字名志木町 脚注志木町 参考文献志木町 関連項目志木町北足立郡埼玉県

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

落合陽一大泉洋三重県立宇治山田商業高等学校和田正人高橋茉莉め組の大吾タジキスタン田沼意次荒波部屋ブルーノ・マーズ西田尚美本田望結黒田清子黒田勇樹ブラックソックス事件森絵里香春になったら (テレビドラマ)ダッカ日航機ハイジャック事件警察官ネコババ事件加藤鷹竹野内豊アレックス・ラミレス箕面萱野駅水瀬いのり辰巳雄大木村拓哉山本覚馬松井秀喜ホラン千秋藤井貴彦まさゆきの地図徳川家治村杉蝉之介大の里泰輝後藤真希篠塚建次郎島津有理子岡田圭右野茂英雄雄略天皇FRUITS ZIPPER横田真悠ゴールデンカムイ中山忍石田彰栃神山龍一月が導く異世界道中フェラチオパンチ佐藤メインページ成瀬理沙源高明福原遥安倍晋三今田美桜Rise of the Ronin七つの大罪徳川慶喜大平光代風間俊介ようこそ実力至上主義の教室へSAND LAND三淵嘉子SixTONES上白石萌音江田拓寛宮本恒靖呪術廻戦相武紗季高橋克典中沢新一テラフォーマーズ藤原道長江口のりこ石井久子新浪剛史スコット・ハインマン蟹工船🡆 More