菓子 ババ

ババ(フランス語:baba、イタリア語:babà、ロシア語:Ба́ба)とは、フランスやイタリアのナポリの名物となっている焼き菓子の一種。イースト菌の発酵作用で膨らませた生地 を円環形もしくは円筒形の型に入れて焼き上げ、ラム酒風味のシロップをしみ込ませたケーキとなっている。ワインのコルク栓(ブーション、bouchon)に似た形状から、ババ・ブーション(baba bouchon)とも呼ばれる。

菓子 ババ
ババ
菓子 ババ
ババ

フランスとナポリのババ

今日フランスとイタリアで親しまれているような、ブリオッシュに近いケーキにラム酒(あるいはキルシュヴァッサー)風味のシロップをしみこませたババは、18世紀初めにポーランド王の座を追われた後にロレーヌ公に封ぜられたスタニスワフ・レシチニスキ(スタニスラフ・レクチンスキー)のナンシーの宮廷が発祥とされている。歯痛に苦しむスタニスワフがクグロフを食べやすくするため、甘口のワイン(ラム酒)をかけたのがババの始まりだと言われている。ラム酒をかけたクグロフにフランベしたスタニスワフは菓子の美しさに見とれ、『千夜一夜物語』の登場人物アリババを想起し、菓子にアリババと名付けたという。スタニスワフが考案したババはロレーヌの宮廷で人気を博し、ソースとしてマラガ産のワインが供されていた。フランス王ルイ15世の元に嫁いだスタニスワフの娘マリーによって、ババはフランス王国の宮廷にも伝えられた。

パリのモントルグイユ通りに店を開いたロレーヌ地方出身の菓子職人ストレー(Nicolas STOHRER)によって、1836年ごろにババがパリの民衆に紹介される。ストレーはポーランドの宮廷が移されていたリュネヴィルで修行を積み、この地でババの製法を学んでいた。当初ストレーは注文が入るたびにあらかじめ焼いておいた生地に刷毛でシロップを塗って菓子を出していたが、やがて焼き上げた生地をシロップに浸して売り出すようになった。また、はじめは生地にサフランなどの着色料が使用されていたが、商品化に伴って使用されなくなった。以来ババは商品化されて多くの人に行き渡り、人気を博するようになる。後にシャルロットババロアのようなカロリーの低いゼリー状の菓子が好まれるようになると、ババの人気は低くなる。

また、ババの商品化と同時期にパリを訪れたナポリの貴族お抱えの料理人によってレシピが持ち帰られ、ナポリの名物にもなった。

名称の由来としては、『千夜一夜物語』を気に入ったロレーヌ公がアリババにちなんでこれを「ババ」と名付けたとする説がある。また、ポーランド語で「おばさん」「おばあさん」を意味するバブカ(babka)に由来する説、菓子を完成させた人物が喜びのあまり叫んだ「ババッ」という言葉に由来する俗説 がある。

後に1850年代のパリで、菓子職人のジュリアン兄弟が円環形のババを友人で食通のジャン・アンテルム・ブリア=サヴァランに敬意を表してサヴァランと改名したため、以来フランスではババ(ババ・オ・ラムとも)というと小型の円筒形のものだけを指すようになった。しかしナポリでは、現在に至るまで両方ともババもしくはバッバと呼ばれている。

東欧のババ(バーバ)

「ババ」はロシアポーランドウクライナで作られている伝統的な焼き菓子で、バリエーションが豊富であり、ロシアには40種類以上のババが存在する。ロシア語をはじめとするスラヴ系の言語において「ババ」という単語には「女」、「農婦」、「老女」などの意味があるため、ロシアでは洒落で「ぽっちゃりしたババ」「とても気まぐれなババ」「友達にぴったりのババ」などと呼ばれるババのレシピが存在する。

ウクライナでは、ババとは形のプディング状の料理(副菜もしくはデザート)の名称でもある。

また、ポーランド人や東欧ユダヤ民族アシュケナジム)の伝統菓子に、「ババ」とよく似た「バブカ」(babka、ババの指小形)というものがある。

ババの種類

菓子 ババ 
シロップをかける前のババ・オ・ロム
菓子 ババ 
瓶詰めされたババ

ババ・オ・ロム(baba au rhum):ブリオッシュ生地を直径2cm、高さ2cmの円筒型の型に入れて発酵させ、焼いてからラム酒風味のシロップをしみ込ませる。てっぺんに熱したアンズジャム刷毛で塗り、マラスキーノ・チェリーを飾る。

ババ・オ・フリュイ(baba aux fruits):ババを皿に盛りつけ、ラム酒風味のシロップに浸けたイチゴブルーベリーで周りを飾り、ラム酒風味のクレーム・シャンティイ(軽く泡立てた生クリーム)を添える。

ナポリやアメリカ合衆国のイタリア系菓子店では、ババの上にカスタードクリームを絞り出してマラスキーノ・チェリーを飾ることが多い。

脚注

出典

参考文献

  • 猫井登『お菓子の由来物語』幻冬舎、2008年9月。ISBN 978-4779003165 
  • Julia Child, Louisette Bertholle, and Simone Beck. Mastering the Art of French Cooking, v. 1. Knopf, New York, 2000.

関連項目

外部リンク

菓子 ババ  ウィキメディア・コモンズには、ババ (菓子)に関するカテゴリがあります。

Tags:

菓子 ババ フランスとナポリのババ菓子 ババ 東欧のババ(バーバ)菓子 ババ ババの種類菓子 ババ 脚注菓子 ババ 参考文献菓子 ババ 関連項目菓子 ババ 外部リンク菓子 ババイタリアイタリア語イースト菌ナポリフランスフランス語ラム酒ロシア語ワイン円環円筒

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

ガリレオ (テレビドラマ)吹石一恵石原さとみ朝倉未来秋山竜次河野太郎ちびまる子ちゃんイギリスボーイング787三江彩花ダッカ日航機ハイジャック事件ロバート・ケネディ・ジュニア松岡充ゴジラxコング 新たなる帝国平本蓮キム・ジウォン樹まり子≠MEルーグネッド・オドーアモンテ・クリスト伯YouTubeCreepy Nutsクリストフ・ルメール杉咲花おとうと (2010年の映画)僕の愛しい妖怪ガールフレンド箕面萱野駅麻美ゆま岡田圭右天皇涼森れむ能登半島地震 (2024年)東京都廣瀬智美藤原宣孝悠木碧石坂浩二和牛 (お笑いコンビ)航空機ハイジャック事件の一覧多部未華子三田明SAND LAND吉田正尚文化大革命渋谷凪咲伊勢谷友介ジェフリー・エプスタイン広瀬すず武田良太SEVENTEEN (音楽グループ)フォーミュラE寿司ロボット原菜乃華2026 FIFAワールドカップ・アジア予選グループ魂後藤真希上白石萌音仲里依紗BTS (音楽グループ)藤原清美千葉小3女児殺害事件暇空茜坪根悠仁山田裕貴坂本真綾松井秀喜SUPER☆GiRLSフランシス・スコット・キー橋 (ボルティモア)内田雄馬3月27日青山剛昌膳場貴子阿佐辰美横田真悠R-指定 (ラッパー)クリストファー・ノーラン貴乃花光司🡆 More