新潮社

「新潮社」の検索結果 - Wiki 新潮社

Wikipediaには「新潮社」という名前のページがあります。検索で見つかった他のページも参照してください。

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 新潮社のサムネイル
    株式会社新潮社(しんちょうしゃ)は、日本の出版社。 1896年7月に創業された新聲が前身。田山花袋などの自然主義者の書籍を出版していた。1914年(大正3年)には新潮文庫を創刊した。他にも単行本、全集などを多数発行している。 文芸誌は1904年(明治37年)創刊の『新潮
  • 新潮文庫(しんちょうぶんこ)は、株式会社新潮社が発行している文庫レーベル。 大正3年(1914年)創刊で、現在まで続く「文庫」としては最も古い。新潮文庫の歴史は4期に分かれている。昭和2年(1927年)創刊の岩波文庫と並ぶ、文庫レーベルの老舗である。世界文学の名作を収め、また日本文学作品も数多く収めている。…
  • 週刊新潮のサムネイル
    『週刊新潮』(しゅうかんしんちょう)は、株式会社新潮社から発行されているゴシップ誌。1956年(昭和31年)2月6日(2月19日号)創刊。 発行部数39万部は週刊文春に次いで業界第2位。発売日は毎週木曜日(地域によっては金曜日・土曜日)。 昭和20年代の『週刊朝日』を始めとした新聞
  • ポータル 文学 『新潮』(しんちょう)は、新潮社が発行している月刊の文芸雑誌。 1904年5月5日創刊。 新潮新人賞(1969年-)を主催し、川端康成文学賞と三島由紀夫賞と萩原朔太郎賞の受賞発表を行っている。新潮社の純文学部門を担う位置付けとされており、同社の『小説新潮』が大衆小説部門を担っているのと対をなす。…
  • 小説新潮のサムネイル
    ポータル 文学 『小説新潮』(しょうせつしんちょう)は、株式会社新潮社が発行する月刊小説誌。1947年9月に創刊。本誌連載の後、ハードカバー化されて新潮社より刊行される例が多い。 小説新潮別冊という位置づけの小説誌に、『yom yom』がある。 新潮社では戦前から出ていた大衆誌『日の出』を1945…
  • 新潮新書(しんちょうしんしょ)は、新潮社が発行する新書レーベルである。2003年(平成15年)4月刊行開始。キャッチコピーは「現代を知りたい大人のために 700円で充実の2時間」。 新潮社新潮文庫と写真週刊誌『フォーカス』の売り上げが収益の大きな柱となっていた。『フォーカス』廃刊後、新たな収入源…
  • 新潮選書(しんちょうせんしょ、英: Shincho Sensho)は、新潮社が発行する選書レーベル。四六判、ソフトカバー。 1967年5月創刊。 以来、2017年現在で約750点余りが刊行された。毎月約1~3冊刊行。カバーデザインは21世紀に入り2度変更された。…
  • 新潮45(しんちょうよんじゅうご)は、かつて新潮社が発行していた月刊誌。1982年に創刊され、2018年9月18日発売の10月号を以って休刊した(事実上の廃刊)。 1982年4月に5月号で創刊。創刊時の誌名は『新潮45+』(しんちょうよんじゅうごぷらす)で、当初は45歳以上の中高年以上を対象とし、…
  • ポータル 文学 新潮社文学賞(しんちょうしゃぶんがくしょう)は、新潮社が1954年(昭和29年)に新潮社四大文学賞のひとつとして設けた文学賞である。受賞者には記念品と副賞として賞金(第1回から第7回まで30万円、第8回以降は50万円)が授与された。1967年(昭和42年)10月に新潮
  • 潮社(しちょうしゃ)は、日本の出版社。詩作品や現代詩、詩評論を専門に扱う。代表的な刊行物に、月刊詩誌である『現代詩手帖』や、新書版での現代詩文庫シリーズがある。 自らも詩人である小田久郎が、思潮社の前身である世代を創業、同社から雑誌『世代』を発行していた。のちに世代が思潮社となり、『世代』は『現代詩手帖』に引き継がれた。…
  • 芸術新潮(げいじゅつしんちょう)は、新潮社が発行している月刊誌。創刊は昭和25年(1950年)1月号で当初は四六判で〈藝術新潮〉と表記していた。1981年1月号より「芸術新潮」表記になった。 創刊から長らくは、海外渡航が大きく制約された時代でもあったので、海外の美術動向紹介や美術評論が多かった。写…
  • 福田恆存のサムネイル
    9・10」で刊行(小山書店、上・中巻のみで中絶) 性・文学・検閲(新潮社、1956年)、※論文集で中村保男が下訳 死んだ男・てんとう虫(新潮文庫、1957年) ロレンスI(新潮世界文学 第三十九巻:新潮社、1970年)に所収。 現代人は愛しうるか 黙示録論(白水、1951年 / 筑摩叢書、1965年)、※遺作「アポリカブス」の訳…
  • 三島由紀夫賞 (カテゴリ 新潮社主催の賞)
    ポータル 文学 三島由紀夫賞(みしまゆきおしょう)は、作家・三島由紀夫の業績を記念し新潮社新潮文芸振興会が主催する文学賞。略称は「三島賞」。新潮社新潮社文学賞(1954 - 1967年)、日本文学大賞(1969 - 1987年)を主催してきたが、それに代わるものとして、三島没後17年の1987年…
  • 庄野潤三のサムネイル
    のち「プールサイド小景・静物」新潮文庫・改版 『浮き燈台』 新潮社、1961年 『道』 新潮社、1962年 『つむぎ唄』 講談、1963年 『鳥』 講談、1964年 『佐渡』 学習研究、1964年 『夕べの雲』 講談、1965年 のち文庫、文芸文庫 『流れ藻』 新潮社、1967年 『丘の明り』…
  • 三島由紀夫のサムネイル
    山川みどり 編『芸術新潮 【没後25年記念特集】 三島由紀夫の耽美世界』第12巻、第46号、新潮社、1995年12月。  前田速夫 編『新潮 11月臨時増刊 三島由紀夫没後三十年』、新潮社、2000年11月。NCID BA49508943。  『新装版 文芸読本 三島由紀夫』河出書房新、1983年12月。NCID BA35307535。-…
  • 吉行淳之介のサムネイル
    吉行淳之介 (カテゴリ 講談エッセイ賞受賞者)
    『すれすれ』講談 1959-60、のち角川文庫、光文文庫 『娼婦の部屋』文藝春秋新 1959、のち角川文庫、新潮文庫、光文文庫 『風景の中の関係』新潮社 1960、のち『鳥獣蟲魚』は旺文文庫 『街の底で』中央公論 1961、のち角川文庫 『闇の中の祝祭』講談 1961、のち光文文庫、角川文庫、光文社文庫…
  • 河野多惠子のサムネイル
    2014年、文化勲章 2015年、叙従三位 『幼児狩り』新潮社 1962 「幼児狩り・蟹」新潮文庫、小学館P+D BOOKS 収録作品:幼児狩り / 劇場 / 塀の中 / 雪 / 蟹 / 夜を往く 『美少女・蟹』新潮社 1963 『夢の城』文芸春秋新 1964 のち角川文庫 収録作品:夢の城 / 禽鳥…
  • 新編「水の上の会話」新潮文庫) 『春の城』(新潮社 1952年 文庫・改版) 『魔の遺産』(新潮社 1954年 新編・PHP文庫) 『志賀直哉の生活と作品』(創芸 1955年) 『雲の墓標』(新潮社 1956年 文庫・改版) 『夜の波音』(東京創元 1957年) 『お早く御乗車ねがいます』(中央公論 1958年)、中公文庫…
  • 『初日への手紙:「東京裁判三部作」のできるまで』(白水 2013年 ISBN 978-4560082966) 『表裏源内蛙合戦』新潮社 1971年 のち文庫 『道元の冒険』新潮社 1971年 のち文庫 『珍訳聖書』新潮社(書下ろし新潮劇場) 1973年 のち文庫 『天保十二年のシェイクスピア』新潮社(書下ろし新潮劇場) 1973年…
  • 新潮社記念文学館のサムネイル
    は武家屋敷の街並みが残る角館にふさわしい蔵造りで、外壁には戦後、新潮社が出版事業を再開した折、現在の原型となる新潮文庫第1号が川端康成の『雪国』だったことに因み、文庫本のオブジェとして、その冒頭が開いた形で埋め込まれている。展示は新潮社の歩みとともに明治以降の日本近代文学をたどる構成となり、角館で過…
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

ゆるキャン△石橋静河藤本敏史山下智久キム・スヒョン (1988年生の俳優)太宰治Fallout シリーズ西丸優子栗原恵2PMウィキペディア日本語版三上悠亜月が導く異世界道中ONE PIECEの登場人物一覧福岡ソフトバンクホークスコード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-中村アン青木柚笠原桃奈青井実新選組 (手塚治虫の漫画)ブルーモーメント上杉柊平ホセ・アブレイユロサンゼルス・ドジャース斎藤ちはる中村祐美子BUMP OF CHICKENKep1er平野紫耀西方凌ジェームズ・アウトマン菅田将暉宇多田ヒカル虎に翼首都圏連続不審死事件IVE (音楽グループ)川村カオリ木村文乃ジョーイ・メネセス菊池亮太幾田りら内山昂輝柴咲コウまじっく快斗ぱーてぃーちゃん花澤香菜藤原隆家ラランド (お笑いコンビ)田中幹也BLUE MOMENT ブルーモーメントS**t kingz吉高由里子無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜TWICE (韓国の音楽グループ)大塚明夫THE YELLOW MONKEY小林廣輝崇禎帝The GazettE中島歩LiSA近藤健介二俣翔一河野純喜テイラー・スウィフト読売ジャイアンツナガミヒナゲシ大泉洋藤原道隆なにわ男子名探偵コナン 黒鉄の魚影斎藤伸明佐藤寿人比嘉愛未筒香嘉智桃ふじ伊達朱里紗塩野瑛久🡆 More