野砲

野砲(やほう、Field gun)は、大砲の一種。定義は時代により異なるが、口径100mmクラス以下の軽カノン砲(加農)。

野砲
独ソ戦時、ソ連赤軍が主力野砲として運用したZiS-3 76mm野砲

概要

野砲 
世界で初めて液気圧式駐退復座機を備えた近代的な火砲である、フランスM1897 75mm野砲

口径は基本的に75mm~77mmが標準であるが、イギリスQF 18ポンド砲QF 25ポンド砲ソビエト連邦M-60 107mm野砲のような大口径野砲も存在する。

主に軍隊の主力砲兵である「師団砲兵(師団隷下の野砲兵連隊等を意味する)」が運用する野戦砲たる軽砲であり、20世紀中頃までは世界各国で使用されていた。もともと大砲攻城兵器であったが、ぶどう弾キャニスター弾の発明により三十年戦争の頃から野戦でも近距離殺傷兵器として使用されるようになった。しかし、牽引技術や砲車の性能の制限のため、野戦で使用できる大砲は4ポンド程度の小型のものに限られていた。18世紀中ごろに砲車が改良され、より大型の野砲が歩兵に随伴して移動できるようになり、ナポレオン戦争で広く使用されることとなった。18世紀末に発明された榴散弾が19世紀初め頃から普及し始めると、遠距離でも対人兵器として使用できるようになった。当初は馬で牽引したが、6頭立て以上になると効率が低下することもあり、馬の牽引力によって野砲の大きさは制限を受けた。しかし、機械力による牽引が可能になるとこの制限は無くなり、より大型の砲と統合されていった。

第二次世界大戦時のアメリカ軍ドイツ国防軍は師団砲兵の火力増強のため、1930年代末頃に(従来の野砲に代わり)軽榴弾砲を配備し口径150mmの重榴弾砲と混成運用していたため、野砲を実質使用していない。赤軍大日本帝国陸軍などは野砲と軽榴弾砲を混成運用、イギリス軍は野砲・軽榴弾砲兼用砲を運用していた。

20世紀後半以降の先進各国の師団砲兵は戦闘教義兵器の進化もあり、空挺師団・山岳師団や機動性を特に求められる軽装歩兵師団や海兵師団(海兵隊)などを除き、口径150mmクラスの長砲身の榴弾砲を運用しているために、野砲は事実上榴弾砲に統合され、カノン砲とともに消滅した砲種である。

戦車装甲車が登場した第一次世界大戦以降から20世紀中頃にかけては、カノン砲の高初速を活かして徹甲弾を発射する重対戦車砲戦車砲として使用・転用された例も多い。

野砲一覧

前装式

野砲  フランス

野砲  イギリス

野砲  アメリカ合衆国

  • パロット砲:前装施条砲。野砲として、10ポンド砲、20ポンド砲があった。

第一次世界大戦以前(駐退機採用以前)

第一次世界大戦

野砲  フランス

  • サン・シャモン75mm野砲
  • M1897 75mm野砲
  • シュナイダーM1912 75mm野砲
  • シュナイダーM1914 75mm野砲

野砲  イギリス

野砲  ドイツ帝国

第二次世界大戦

野砲  ベルギー

  • GP1 75mm野砲
  • GP11 75mm野砲
  • GP111 75mm野砲

野砲  チェコスロバキア

  • Vz30 8cm野砲

野砲  大日本帝国

野砲  ギリシャ王国

  • シュナイダーM1927 85mm野砲

脚注

注釈

出典

Tags:

野砲 概要野砲 一覧野砲 脚注野砲カノン砲口径大砲

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

アメリカ合衆国サイエントロジーWIND BREAKER (漫画)日本航空バリー・ボンズボクシング現王者一覧小山茉美若葉竜也東郷町オメガトライブポープ・ウィリアムウィル・アイアトン井上清華昭和の日上川周作満島ひかり松下由樹野杁正明RYO the SKYWALKERファイルーズあい宇佐美典也加藤鮎子シティーハンター (2024年の映画)橋本環奈Fallout シリーズ三上悠亜新木優子藤原道兼斎藤ちはるエバ・ペロン陰核ゴールデンカムイ床嶋佳子ライデンフィルム松本若菜徳川家光第一次世界大戦転生したらスライムだった件まじっく快斗斎藤伸明GACKTメインページ坂口憲二東日本大震災植中朝日平田実音串田アキラDa-iCE高橋礼東京ホテイソン野見隆明SHOGUN 将軍シェルドン・ノイジー宮澤喜一仁村紗和トリメタジジン松前藩櫻坂46黒ずくめの組織杉咲花日向坂46ヴァル・キルマー舘ひろし中島歩能登半島地震 (2024年)大橋梓桐山漣藤井聡太スバル・レガシィ彬子女王寬仁親王勃起水上恒司渡瀬恒彦産寧坂羽田空港地上衝突事故虎に翼黒執事山本裕典🡆 More