星吉昭: 日本の音楽家 (1946-2004)

星 吉昭(ほし よしあき、1946年3月16日 - 2004年10月1日)は、日本のシンセサイザー奏者。

星 吉昭
生誕 (1946-03-16) 1946年3月16日
出身地 日本の旗 日本宮城県栗原郡若柳町(現・栗原市
死没 (2004-10-01) 2004年10月1日(58歳没)
日本の旗 日本岩手県
ジャンル ニューエイジ・ミュージック
担当楽器 シンセサイザー
活動期間 1971年 - 2004年
事務所 有限会社北天壮
共同作業者 姫神
星吉紀

経歴

宮城県栗原郡若柳町(現在の栗原市)出身。1971年ビクター電子音楽コンクールでグランプリ受賞。1980年姫神せんせいしょん結成。翌年、シングル「奥の細道」でレコード・デビュー。シンセサイザーで表現した日本の原風景的音楽で注目を集める。

大学時代を東京で過ごしていた頃は、ディキシーランド・ジャズに傾倒していた。帰郷後、南部牛追唄をシンセサイザーで演奏できないかという些細な考えがきっかけとなり、姫神せんせいしょんを結成する。

1984年、ユニット名を姫神と改め、ソロ・ユニットとして活動を始める。活動の拠点を岩手県和賀郡東和町(現在の花巻市)の田瀬湖畔に置き、「北人霊歌」と呼ばれる音楽を発信し続ける。

2003年東北地方の音楽を世界に発信することを目的としてノースジャパンレコードを設立する。

2004年10月1日 心不全のため58歳で岩手県内の病院で死去。 その後、姫神は息子の星吉紀が引き継ぎ、活動を続けている。

人物

  • ファンに対して非常に気さくに接することで有名である。
    • あるファンがサインをもらおうとしてデビュー作である「奥の細道」のレコードジャケットを持って楽屋を訪ねたところ、「おお、買ってくれたのか。ありがとう。」と握手をした、というエピソードがある。
  • 幼少の頃、父親に連れられて生まれて初めて海を見に行った時、台風の接近で海が荒れており、それ以来、海に対しては「怖い」というイメージしかなかったという。「海道を行く」などの海をモチーフにした作品は、ほとんど星や空をイメージして作っていたという。
  • レコーディングを行う環境に大きく影響を受けることがある。
    • デビュー曲「奥の細道」は、東京で録音したシングルバージョンの方が、盛岡で録音したアルバム『奥の細道』のバージョンよりもテンポが速い。
    • 真冬の山荘で録音された「遠野」には張り詰めた雰囲気が漂っているのに対して、同じ山荘で初夏に録音された「姫神」は、明るく開放的な雰囲気を持っている。
  • 使用してきたシンセサイザーは一台も手放すことなく全てスタジオに所有していた。

脚注

外部リンク

Tags:

星吉昭 経歴星吉昭 人物星吉昭 脚注星吉昭 外部リンク星吉昭10月1日1946年2004年3月16日シンセサイザー日本

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

マッサンIPhoneアメリカ合衆国ダルビッシュ有魔法少女にあこがれて宮舘涼太BABYMETAL星麻琴田沼意次鈴村健一森永ヒ素ミルク中毒事件いきものがかり宮本恒靖福島県立大野病院事件大谷翔平ハズビン・ホテル岸田文雄黒川智花風が吹くときルーグネッド・オドーアシトリニン横浜市立桜丘高等学校龍が如くシリーズの登場人物文禄・慶長の役おすぎとピーコ国際捕鯨委員会ハリー・ポッターシリーズ岡本圭人3月29日ゆうひが丘の総理大臣内山昂輝鈴鹿央士イチロー村上淳中村アンキム・ジウォン花咲れあウィル・アイアトン全国高等学校野球選手権大会早見沙織ビートたけしVaundyカネミ油症事件世界遺産 (テレビ番組)成田悠輔スティーブ・ジョブズケンドーコバヤシ淡谷のり子宙組 (宝塚歌劇)リオネル・メッシ中日ドラゴンズ種﨑敦美阿部サダヲ宝塚歌劇団103期生小林忠兵衛めざましテレビ手塚理美UNISダニエル・カーネマン高山みなみ青の祓魔師河野太郎伊達政宗服部良一森迫永依将軍 SHŌGUNREINA (タレント)徳川治休陰核ちゅらさん溝口勇児2024年天彩峰里柴咲コウ清水尋也杉原杏璃シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜山﨑賢人🡆 More