日本舞踊: 日本の伝統的な踊りの総称

日本舞踊(にほんぶよう)は、日本のいわゆる伝統的な踊りの総称である。日本の伝統的なダンスである舞(まい)と踊(おどり)を合わせたもの。

日本舞踊: 広義の日本舞踊(「日本の舞踊」), 狭義の日本舞踊(「日本舞踊」「舞踊」), 脚注
日本舞踊の一例

広義の日本舞踊(「日本の舞踊」)

概要

「舞踊」とは、明治のはじめに劇作家の坪内逍遥福地桜痴が考案した翻訳造語の一つで、本来は英語の dance の和訳にあたる。

造語の種類としては「田畑」や「恋愛」と同じ複合語にあたり、日本語の「」(まひ)と「」(をどり)の二字を結合したもの。逍遥が自著『新楽劇論』(明治37年)でこの語を多用したことから読者を通じて一般に広まった。

やがて日本伝統の「舞踊」をダンスの翻訳語である「舞踊」と区別する必要性から、「日本の舞踊」という表現が用いられるようになり、これが定着して今日に至る。

戸部銀作は日本舞踊について「日本舞踊には、大ざっぱにいっても、心、性根、表現、形、動き、間、位置、流れの八つの目的がある。だが、いくつ目的があり要素があっても、究極は演者の『心』を演じるものである」と述べている。反面、日本舞踊は演じられる役柄に応じて、動作の細部まで様式的な型が定められている。

日本の舞踊の種類

日本の伝統的な舞踊は、舞い・踊り・振りの三要素によって構成される。それぞれの要素はオーバーラップしており、峻別することはできない。

舞い

荘重な歌や音楽に合わせて、摺り足や静かな動作で舞台を廻るもの。心の内面を水平的な動作で表現し、呪術的要素が強い。貴族的で、舞台芸能として長い歴史をもつ。

  • 宮廷の祭祀に奉納されるもの
  • 民間の祭礼において披露されるもの
  • 歌+舞の様式をとるもの
  • 舞台演劇化したもの

踊り

軽快な歌や音楽に合わせて、意味を伴う肉体的動作を律動的に表現する。新仏教の興隆とともに特に鎌倉時代になって発達した。

振り

歌や音楽に合わせて、日常的な動きやしぐさを舞踊として表現するもの。演劇的要素が強く、江戸時代に歌舞伎人形浄瑠璃の発達にともなって派生した。

  • 屏風を立てた座敷で舞うもの
  • 舞台演劇化したもの

その他

比較的新しい舞踊として以下のものがある。

狭義の日本舞踊(「日本舞踊」「舞踊」)

概要

日本舞踊には、現在200を越える流派が存在する。その中でも特に、西川流藤間流坂東流花柳流若柳流を「五大流派」と呼んでいる。

日本舞踊の主な流派

嘉永5年(1852年)に発行された番付には14流派が掲載されたが、大正時代に急増。第二次世界大戦後に分派化、創流がいっそう進み、日本舞踊協会加入が約120、未加入や新舞踊の流派を加えるとおびただしい数にのぼる。

以下は「日本舞踊」「舞踊」の流派のみ記載。その他の流派については、「日本舞踊の流派一覧」を参照。

上方舞などの流派については、「上方舞」、「新舞踊」を参照。

五大流派

「五大流派」と呼ばれる流派は以下の通り。

脚注

参考文献

  • 鈴木道子「身ぶりのセクシズムが支える日本舞踊」『身ぶりと音楽』、東京書籍、1990年、ISBN 4487752590 

関連項目

外部リンク

Tags:

日本舞踊 広義の(「日本の舞踊」)日本舞踊 狭義の(「」「舞踊」)日本舞踊 脚注日本舞踊 参考文献日本舞踊 関連項目日本舞踊 外部リンク日本舞踊ダンス日本踊り

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

ヤーレンズ神田眞人AV女優小林直己井之脇海堀田真由2024年パリオリンピックのサッカー競技河北彩伽花咲舞が黙ってないケイン号の叛乱大橋梓山口勝平小林稔侍コードギアス 反逆のルルーシュ野木亜紀子高橋李依水瀬いのり中華人民共和国ポル・ポト明仁幸澤沙良在日ファンク塩野瑛久キム・ジウォン坂井泉水イップス (テレビドラマ)名探偵コナンのアニメエピソード一覧彬子女王名探偵コナン (アニメ)尾崎豊石橋静河平野紫耀岸田文雄東京都ゆるキャン△S21 (トゥール・スレン)プラザ合意諏訪部順一スーパー戦隊シリーズHideS**t kingz狂四郎2030北山修申台龍田中敬子 (力道山の妻)あの村瀬歩吉田正尚生駒里奈潮吹き (女性器)戸塚洋二長嶋茂雄花野井くんと恋の病百獣戦隊ガオレンジャー寬仁親王早見沙織氷川きよしサイエントロジーニコ・ヒュルケンベルグ一双麻希中村アンシュガー・ラッシュ黒沢ともよ青井実八木勇征松本まりか鈴木亮平 (俳優)チャイナエアライン豊島修平榊原優希立花慎之介徳川家康FANZA上川周作三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE徳仁塩田朋子葬送のフリーレン草野太一🡆 More