二階堂行村: 平安時代後期から鎌倉時代中期にかけての武士

二階堂 行村(にかいどう ゆきむら)は、平安時代後期から鎌倉時代中期にかけての武士。鎌倉幕府評定衆。

 
二階堂行村
時代 平安時代後期 - 鎌倉時代前期
生誕 久寿2年(1155年
死没 嘉禎4年2月16日1238年3月3日
改名 行西(法名)
別名 山城判官、隱岐入道
官位 検非違使隠岐守従五位下
幕府 鎌倉幕府 評定衆
氏族 藤原南家乙麻呂二階堂氏
父母 父:二階堂行政
兄弟 行村行光伊賀朝光室(北条義時継室伊賀の方の母)
基行行義行久行方、惟行
テンプレートを表示

略歴

久寿2年(1155年)、二階堂行政の子として誕生。

行村は文筆の家ながら京で検非違使となったことから山城判官と呼ばれ、鎌倉では侍所の検断奉行(検事兼裁判官)として活躍している。和田合戦では『吾妻鏡』1213年(建暦3年)5月4日条に「山城判官行村奉行たり。行親・忠家これを相副う」とあり、行村が北条方の軍奉行とみて間違いないだろうとされ、『吾妻鏡』の和田合戦の多くは行村が取り纏めた史料によると見られている。その戦功によって相模国大井荘を与えられた。建保6年(1218年)、源実朝の左近衛大将任命の際に鎌倉へ下向した長井時広の、京への帰還願いを実朝へ取り次いでいる。また、同年に隠岐守となる。翌年、行村が奉行を務めた鶴岡八幡への拝賀で実朝が殺害されると、出家して行西と名乗った。嘉禄元年(1225年)より評定衆。

伊勢国益田庄地頭となり嘉禎4年(1238年)に同地で没した。

関連作品

    テレビドラマ

脚注

参考文献

  • 五味文彦『増補 吾妻鏡の方法―事実と神話にみる中世』(吉川弘文館、2000年)
  • 『朝日日本歴史人物事典』(朝日新聞出版)
  • 『大日本史料』東京大学史料編纂所データベース

Tags:

二階堂行村 略歴二階堂行村 関連作品二階堂行村 脚注二階堂行村 参考文献二階堂行村平安時代武士評定衆鎌倉幕府鎌倉時代

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

涙の女王U-23サッカー日本代表ネコ小西真奈美日向亘宮澤喜一中島歩秋元優里コナー・マクレガー新木優子長嶋茂雄新垣結衣オッペンハイマー (映画)峰竜太花咲舞が黙ってない黒ずくめの組織ボー・タカハシ中華航空140便墜落事故綱啓永大沢あかね杏子 (ミュージシャン)徳川義直松田龍平上川隆也平岩紙王貞治梶谷直史WIND BREAKER (漫画)笠谷幸生東郷町大塚明夫新選組 (手塚治虫の漫画)スーパー戦隊シリーズ山本舞香山内総一郎太宰治SuperflyPerfume鈴木俊一 (衆議院議員)ファーストサマーウイカ高橋李依バリー・ボンズ福岡ドーム【推しの子】BABYMONSTER忘却バッテリーテイラー・スウィフト二階俊博島本真衣日本岡野雅行 (サッカー選手)シャーリーズ・セロンアメリカ同時多発テロ事件若葉竜也大津亮介IVE (音楽グループ)城田優髙橋藍Creepy Nuts華村あすかザ・ファブル柄本佑新潟鐵工所池田伸子鈴木亮平 (俳優)夜桜さんちの大作戦槇村香三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE吉川赳ジュード・ベリンガムささきいさお森香澄塩野瑛久INIナタリー・ポートマン夏帆三淵忠彦喧嘩独学🡆 More