エフゲニー・プリマコフ: ロシアの政治家・経済学者

エフゲニー・マクシモヴィチ・プリマコフ(ロシア語: Евге́ний Макси́мович Примако́в、ラテン文字転写の例:Evgenii Maksimovich Primakov)、1929年10月29日 - 2015年6月26日)は、ソビエト連邦及びロシア連邦の政治家、経済学者である。ソビエト連邦及びロシア科学アカデミー会員であり、ロシア有数の中東・アラブ問題の専門家だった。初代ロシア対外情報庁長官・ボリス・エリツィン政権にて第2代ロシア連邦外務大臣と第3代ロシア連邦首相を歴任した。

エフゲニー・プリマコフ
Евгений Примаков
エフゲニー・プリマコフ: 略歴, 私生活, 受賞・勲章
生年月日 (1929-10-29) 1929年10月29日
出生地 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
エフゲニー・プリマコフ: 略歴, 私生活, 受賞・勲章 ウクライナ社会主義ソビエト共和国 キエフ
没年月日 (2015-06-26) 2015年6月26日(85歳没)
死没地 ロシアの旗 ロシア連邦 モスクワ
出身校 モスクワ大学大学院・経済学博士
所属政党 ソビエト連邦共産党
祖国・全ロシア
配偶者 ローラ・ヴァシリエフナ・カラゼ
イリーナ・ボリソフナ・プリマコワ
子女 2人

ロシアの旗 ロシア連邦
第3代首相
在任期間 1998年9月11日 - 1999年5月12日
大統領 ボリス・エリツィン

ロシアの旗 ロシア連邦
第2代外務大臣
在任期間 1996年1月10日 - 1998年9月11日
大統領 ボリス・エリツィン

ロシアの旗 ロシア連邦
エフゲニー・プリマコフ: 略歴, 私生活, 受賞・勲章 初代対外情報庁長官
在任期間 1991年12月26日 - 1996年1月9日
大統領 ボリス・エリツィン
テンプレートを表示

略歴

生い立ちと教育

1929年10月29日にソビエト連邦のウクライナ社会主義ソビエト共和国の首都であるキエフの家庭に誕生する。父はロシア人で母がユダヤ系だったとされる。当時のグルジア・ソビエト社会主義共和国の首都であるトビリシで少年時代を過ごした。1953年にモスクワ東洋学大学を卒業。1956年モスクワ大学大学院を修了し、経済学博士号を取得する。1997年に法政大学名誉博士の学位を授与される。

ソビエト連邦共産党入党

1956年から1970年まで国家ラジオテレビ委員会のラジオ放送記者を務めたのを皮切りに特派員・外国向けラジオ放送編集者・編集長などの経歴を積む。1959年にソビエト連邦共産党に入党。1962年よりソビエト連邦共産党中央委員会の機関誌である『プラウダ』紙に勤務する。この間アジア・アフリカ局評論員、副編集長、中東特派員などを歴任した。中東特派員時代にサッダーム・フセインと親交を結ぶ。

1970年にソ連最高のシンクタンクとして名高いソ連科学アカデミー付属世界経済国際関係研究所(IMEMO)の副所長となる。1977年から1985年までソ連科学アカデミー東洋学研究所の所長を務め、同年にIMEMO所長となる。

プリマコフが政治に関わるようになるのはミハイル・ゴルバチョフ政権からである。1988年2月にソビエト連邦最高会議の議員に選出された。さらにゴルバチョフが新設した人民代議員大会においても、1989年にソ連人民代議員に選出された。同年から1990年までソ連最高会議連邦会議議長。ソ連共産党政治局員候補にも選出された。外交面でも湾岸危機ではゴルバチョフの特使としてバクダードを訪問し、イラクのサッダーム・フセイン大統領との交渉で「対話による平和解決」を引き出した。

ロシア対外情報庁

1991年8月のソ連8月クーデター事件後にソビエト連邦国家保安委員会第一副議長兼中央諜報庁(第一総局)長官を務め、KGB議長のワジム・バカーチンによるKGBの解体でロシア連邦保安庁(FSB)とロシア対外情報庁ロシア連邦国境庁などに分離してからはロシア対外情報庁の初代長官としてロシアの対外情報活動の指揮者となる。

第2代ロシア連邦外務大臣

1996年1月には第2代ロシア連邦外務大臣に就任し、親西ヨーロッパ派であった前任のアンドレイ・コズイレフの路線を修正し、多極体制を目指したユーラシア主義的外交路線を取り、同年4月に中華人民共和国中央アジア諸国とともに後の上海協力機構(SCO)の前身である上海ファイブを結成した。また1997年4月にはロシアのボリス・エリツィン大統領と中国の江沢民国家主席は「世界の多極化と国際新秩序確立に関する共同宣言」に署名した。

3代目ロシア連邦首相

1998年9月にロシア財政危機を受けてロシアのセルゲイ・キリエンコ首相が解任されると、プリマコフが後任に就任する。プリマコフは当時第1党のロシア連邦共産党所属でキリエンコ内閣の産業貿易大臣だったユーリ・マスリュコフを第1副首相に大抜擢して共産党を名実ともに与党にするなど老練な政治手腕を発揮した。金融危機後、プリマコフは早速国際通貨基金(IMF)に融資を要請し、ロシアを訪問したカムドシュ専務理事とモスクワで会談した際に「貴君の尺度でロシアを推し量ろうとしてもだめだ」と強談判し、全額融資にこぎつける。金融危機に伴うハイパーインフレによるルーブルの大幅な下落及び通貨切り下げによる信用低下からロシア国債の価値が激減するが、最悪の状況は回避し、1999年3月には原油価格の高騰でロシアで初めてのプラスの経済成長を達成した。

1999年3月24日、プリマコフは公式訪問で米国に向かう途中の飛行機の機内でNATOコソボ空爆を開始したことを知り、その場で訪問の中止を決定し、パイロットに飛行機を旋回してロシアに戻ることを命じた。この決定は「プリマコフ・ループ」として知られるようになった。

経済再建に成功し、政敵でCIS(独立国家共同体)のボリス・ベレゾフスキー執行書記を失脚させた。しかし次第に政権内で重みを増し、国民からも支持の高いプリマコフに対してエリツィンも危機感を抱く。また、プリマコフも次期大統領に対する野心を剥き出しにし、両者の対立は激化した。エリツィンの病気入院中の機会を捉え、ロシア連邦大統領の国家院解散権及び閣僚の人事権凍結と、さらに憲法改正により大統領制から日本のように議院内閣制に移行し、大統領にはプリマコフが、首相には共産党委員長のゲンナジー・ジュガーノフが就く密約を共産党側と交わし、プリマコフは共産党員で検事総長ユーリ・スクラトフを動員してボリス・エリツィン大統領の家族を中心とする側近グループ(セミヤー)やオリガルヒ汚職問題を追及してエリツィン失脚を画策するも逆に察知され、プリマコフは1999年5月12日にロシア連邦首相を解任され、政権から放逐された。

ロシア連邦首相解任後

エフゲニー・プリマコフ: 略歴, 私生活, 受賞・勲章 
ロシア連邦大統領ウラジーミル・プーチン(右)と (2000年)

下野したプリマコフは政治ブロックを結成し、政治的復権を狙う。1999年8月17日にプリマコフはモスクワのユーリ・ルシコフ市長とタタールスタン共和国ミンチメル・シャイミーエフ大統領らとともに政治ブロック「祖国・全ロシア」(OVR)を結成し、調整会議議長(代表)に就任した。同年12月の下院国家会議選挙で「祖国・全ロシア」は第3党となり、プリマコフも比例代表で立候補し、下院議員に当選した。その後大統領選挙に出馬を模索したが、プリマコフと同じソビエト連邦国家保安委員会出身でFSB長官だったウラジーミル・プーチンチェチェン紛争を利用して国民の支持を獲得したため、プーチンとの直接会談で立候補を断念してプーチンを支持した。2001年には、政権与党の「統一」とプリマコフらの「祖国・全ロシア」が統一ロシアとして合同する動きを見せたため、「祖国・全ロシア」代表と下院議員の職も辞任した。

政界引退後の2001年12月にロシア商工会議所会頭に就任して経済界の重鎮となり、2002年からはロシアの政治家や実業家などを集めた「マーキュリー・クラブ」の創設者かつ議長としてプーチン大統領本人も認めているように度々助言を政府に与え、プーチン政権の特徴である西側諸国を牽制する外交政策・国家が統制する経済政策などはプリマコフが先鞭をつけたとも評されている。

その外交手腕をプーチン大統領から買われ、国際政治の舞台にもしばしば登場していた。2003年2月と3月にはプーチン大統領の特使としてイラクを訪問してイラクのサッダーム・フセイン大統領と会談しており、フセインの亡命を勧めたともされる。プリマコフは大量破壊兵器国際連合に引き渡すよう求めたが、フセインはプリマコフの肩を軽く叩いて部屋を出て行ったという。また、コソボ空爆時にNATOと対峙したロシア連邦首相であったため、2004年11月には旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷ユーゴスラビアスロボダン・ミロシェヴィッチ元大統領の弁護人として出廷した。

2015年6月26日死去。85歳没。プーチン大統領は盛大な国葬を営んだ。

2019年10月29日にはモスクワのロシア連邦外務省前にプリマコフの銅像が建てられ、完成式典でプーチン大統領は「プリマコフ外交のおかげで、ロシアは世界の敬意を取り戻した」と称えた。

私生活

妻帯(3度目)。1男1女と孫2人を有する。

1987年、当時プリマコフは夫人と子息を相次いで亡くしており、末次一郎はロシア語で書いた手紙をモスクワを訪問する田久保忠衛に託した。手紙を開封したプリマコフは目を潤ませ、別途、逆境に於かれたときの仏教的悟りを伝えるために末次が送った般若心境を額に入れ、自宅の玄関を入ったところに今も掲げている。

受賞・勲章

労働赤旗勲章(1975年)、人民友好勲章(1979年)、「名誉記章」勲章(1984年)、三等「祖国に対する貢献に対する」勲章(1995年)、二等「祖国に対する貢献に対する」勲章(1998年)を受章。

ソ連国家賞(1980年)、ナセル賞(1974年)、アヴィツェナ賞(1983年)、ジョージ・ケナン記章(1990年)、ロモノーソフ金メダル(2008年)を受賞。

エピソード

ロシア連邦首相時代にプリマコフはユーリ・スクラトフ検事総長を動員してエリツィン大統領の家族を中心とする側近グループ(セミヤー)の汚職摘発を敢行。プリマコフの人気は急騰し、次期大統領候補とまで言われるようになった。これに危機感と嫉視を感じたエリツィンが「いまプリマコフはよくやっている。役に立っているようだ。でも明日のことはわからない。様子を見てみよう」と解任をほのめかした。この翌日、プリマコフはすかさずテレビ演説を行った。プリマコフは「私は大統領職に野心を持っていない。首相の地位に固執するつもりもない。私は役に立っているようだが、明日のことはよくわからないらしいのでね。まあ、こちらも様子を見てみましょう」と老練さをみせた。

著書

関連項目

脚注

公職
先代
ヴィクトル・チェルノムイルジン
(代行)
エフゲニー・プリマコフ: 略歴, 私生活, 受賞・勲章  ロシア連邦首相
第3代:1998年9月11日 - 1999年5月12日
次代
セルゲイ・ステパーシン
先代
アンドレイ・コズイレフ
エフゲニー・プリマコフ: 略歴, 私生活, 受賞・勲章  ロシア連邦外務大臣
第2代:1996年1月10日 - 1998年9月11日
次代
イーゴリ・イワノフ
先代
(創設)
エフゲニー・プリマコフ: 略歴, 私生活, 受賞・勲章  ロシア対外情報庁長官
初代:1991年12月26日 - 1996年1月9日
次代
ヴャチェスラフ・トルブニコフ

Tags:

エフゲニー・プリマコフ 略歴エフゲニー・プリマコフ 私生活エフゲニー・プリマコフ 受賞・勲章エフゲニー・プリマコフ エピソードエフゲニー・プリマコフ 著書エフゲニー・プリマコフ 関連項目エフゲニー・プリマコフ 脚注エフゲニー・プリマコフ10月29日1929年2015年6月26日アラブソビエト連邦ボリス・エリツィンラテン文字ロシアの外相ロシアの首相ロシア対外情報庁ロシア科学アカデミーロシア語ロシア連邦中東政治家経済学者

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

呪術廻戦浦西ひかる外科医エリーゼベンゾピレン芸能人格付けチェック西谷浩一野口葵衣内田有紀常総学院中学校・高等学校今田美桜ドナルド・キーンクンニリングス中央学院高等学校柏原崇アメリカ同時多発テロ事件寺田農岡崎友紀Dragon's Dogmaおとうと (2010年の映画)成田悠輔篠塚辰樹武田良太鈴木亮平 (俳優)東京都千葉小3女児殺害事件Adoふぉ〜ゆ〜ラインクラフト三宅弘城Aぇ! group中村愛美ダレン・シャン (小説)箱館戦争コチニール色素みのすけベルリンの壁日本航空シェレメーチエヴォ墜落事故松本人志スーパー戦隊シリーズ機動戦士ガンダムSEEDさくらんぼ小学校Mitsubishi SpaceJet地下鉄サリン事件佐野実八村塁日笠陽子救命病棟24時の登場人物叶姉妹新木優子僕のヒーローアカデミア三雲孝江野杁正明膳場貴子坂井泉水松浦勝人ようこそ実力至上主義の教室への登場人物リオネル・メッシ落合信彦筒香嘉智落合陽一佐藤真莉子アルコ&ピースジョージア (国)久保優太VIVANT谷村新司島津有理子くふうハヤテベンチャーズ静岡小島みなみ松村沙友理津田健次郎高井真理子坂本龍馬水岡俊一石原由希花山天皇石坂浩二種﨑敦美自殺・自決・自害した日本の著名人物一覧🡆 More