2023年の相撲

2023年の相撲(2023ねんのすもう)では、2023年(令和5年)の相撲関連の出来事についてまとめる。

2022年-2023年-2024年

できごと

1月

  • 4日 - 【大相撲】日本相撲協会は、井筒(元関脇・豊ノ島)の退職を発表した。
  • 14日 - 【大相撲】元関脇・隠岐の海が現役を引退し、年寄「君ヶ濱」を襲名した。
  • 15日 - 【大相撲】1月場所で大関から関脇に陥落した正代が、中日のこの日に6敗目を喫したため、1月場所後に大関に復帰する可能性が消滅した。
  • 22日 - 【大相撲】1月場所はこの日に千秋楽を迎え、幕内では大関貴景勝が12勝3敗で13場所ぶり3度目の優勝を果たした。
  • 25日 - 【大相撲】日本相撲協会が3月場所の番付編成会議を開き、十両昇進力士と引退力士を発表した。新十両昇進が決定した落合は、昭和以降の最速記録を更新する所要1場所での十両昇進となった。
  • 26日 - 【大相撲】日本相撲協会が定例理事会を開き、同日付で音羽山(元幕内・天鎧鵬)の年寄「佐ノ山」への名跡変更を了承した。
  • 27日 - 【大相撲】十両・炎鵬が1月場所11日目の取組中に骨折した右眼窩底の手術を受けた。
  • 28日 - 【大相撲】両国国技館で、宮城野(元横綱・白鵬)の断髪式が挙行された。

2月

3月

  • 18日 - 【大相撲】3月場所(エディオンアリーナ大阪)7日目、大関貴景勝がこの日から休場。初日から横綱照ノ富士も休場しているため、昭和以降初となる横綱大関不在の本場所となった。
  • 20日 - 【大相撲】3月場所9日目、前頭4枚目阿武咲がこの日より休場。2日前の7日目、関脇若隆景戦で受傷し翌日悪化、両側内側半月板損傷、右陳旧性後十字靱帯損傷で今後約2カ月間、精査・加療を必要となる見込みとの診断書を提出。
  • 25日 - 【大相撲】3月場所14日目、関脇若隆景がこの日から休場。前日の小結琴ノ若との同体取り直しとなった一番で膝を損傷、右前十字靱帯損傷、右外側半月板損傷、骨挫傷、右外側側副靱帯損傷で3カ月程度の療養を要するとの診断書を提出。
  • 26日 - 【大相撲】3月場所はこの日に千秋楽を迎え、幕内では関脇霧馬山が本割で2敗の小結大栄翔との直接対決に勝利し12勝3敗で優勝決定戦に持ち込み、決定戦にも勝利、逆転で初優勝を果たした。
  • 30日 - 【大相撲】理事会にて、二所ノ関部屋入門予定で2年連続でアマチュア横綱となった日本体育大学出身の中村泰輝の幕下10枚目格付け出しを承認した。

4月

  • 29日、30日 - 【大相撲】「ニコニコ超会議」に日本相撲協会が6年ぶりに参加。ちゃんこ鍋を作る企画や展示会が催された。

5月

  • 4日 - 【大相撲】元関脇・逸ノ城が現役を引退した。
  • 19日 - 【大相撲】元大関・栃ノ心が現役を引退した。
  • 27日 - 【大相撲】5月場所14日目のこの日、横綱照ノ富士の6場所ぶり8度目の幕内最高優勝が決定した。
  • 31日 - 【大相撲】日本相撲協会が臨時理事会と7月場所の番付編成会議を開き、関脇霧馬山の大関昇進を決定した。同日、霧馬山は四股名を「霧島」に改名すると発表した。

6月

  • 1日 - 【大相撲】元幕内・石浦が現役を引退し、年寄「間垣」を襲名した。これに伴い、間垣(元幕内・竹葉山)は6月1日付で日本相撲協会を退職した。
  • 23日 - 【大相撲】日本相撲協会が理事会を開き、陸奥(元大関・初代霧島)を陸奥部屋所属力士の起こした暴力問題に対する監督責任として3か月間20パーセントの報酬減額処分とすることを決定した。陸奥は協会ナンバー2の事業部長だったが同部長職を辞任し、後任の事業部長には芝田山(元横綱・大乃国)が就任した。

7月

  • 9日 - 【大相撲】大関・霧島が7月場所初日のこの日から休場し、この日の取組は不戦敗となった。新大関が初日に不戦敗となるのは昭和以降で初めて。
  • 12日 - 【大相撲】7月場所を初日から休場していた大関・霧島が、4日目のこの日から途中出場した。場所を初日から休場した大関が場所途中から出場するのは昭和以降で初めて。
  • 21日 - 【大相撲】元幕内・千代の国が現役を引退し、年寄「佐ノ山」を襲名した。これに伴い、佐ノ山(元幕内・天鎧鵬)は年寄「北陣」に名跡変更、北陣(元関脇・琴勇輝)は年寄「荒磯」を継承・襲名、荒磯(元大関・若嶋津)は7月21日付で日本相撲協会を退職した。
  • 23日 - 【大相撲】7月場所はこの日に千秋楽を迎えた。幕内では関脇豊昇龍が、平幕北勝富士との優勝決定戦を制し、初優勝を果たした。三賞は史上最多となる延べ8人(殊勲賞1人、敢闘賞6人、技能賞1人。このうち1人は敢闘賞と技能賞はダブル受賞)となり、このうち伯桜鵬幕下付出での初土俵から所要4場所で史上最も早い初三賞、一方で錦木は初土俵から所要103場所で史上最も遅い初三賞となった。
  • 26日 - 【大相撲】日本相撲協会が臨時理事会と9月場所の番付編成会議を開き、関脇豊昇龍の大関昇進を決定した。

8月

  • 10日 - 【大相撲】元幕内・明瀬山が現役を引退し、年寄「井筒」を襲名した。

9月

  • 2日 - 【大相撲】八角(元横綱・北勝海)が国技館で還暦土俵入りを披露した。
  • 7日 - 【大相撲】日本相撲協会は、千田川(元小結・闘牙)の退職を発表した。
  • 12日 - 【大相撲】元幕内・德勝龍が現役を引退し、年寄「千田川」を襲名した。
  • 24日 - 【大相撲】9月場所はこの日に千秋楽を迎え、幕内では大関貴景勝が、平幕熱海富士との優勝決定戦を制し、4場所ぶり4度目の優勝を果たした。
  • 27日 - 【大相撲】日本相撲協会が理事会を開き、以下の事項を決定した。
    • 立行司41代式守伊之助が、12月25日付で38代木村庄之助に昇格することを決定した。これにより、2015年5月場所から8年間続いた木村庄之助不在が解消される。
    • 三役呼出次郎が、12月25日付で立呼出に2階級昇格することを決定した。これにより、2019年11月場所から4年間続いた立呼出不在が解消される。
    • 幕下および三段目付出制度を改定した。幕下付出は従来の10枚目格付出と15枚目格付出を廃止して最下位格付出に統合、合わせて幕下付出と三段目付出の基準を緩和した。
    • 新弟子検査の体格基準を満たさない入門希望者を対象とする第二新弟子検査を実施すると決定した。第二新弟子検査には体格基準が設けられないため、事実上の体格基準撤廃となる。

11月

  • 4日 - 【大学】第101回全国学生相撲選手権大会個人戦が行われ、草野直哉(日本大学4年)が優勝。
  • 5日 - 【大学】第101回全国学生相撲選手権大会団体戦が行われ、近畿大学が13年ぶり9回目の優勝。
  • 26日 - 【大相撲】11月場所はこの日に千秋楽を迎え、幕内では大関霧島が4場所ぶり2度目の優勝を果たすと共に年間成績を62勝26敗2休とし初の年間最多勝を獲得した。

12月

  • 25日
    • 【大相撲】日本相撲協会が2024年1月場所の番付を発表した。この場所の番付に名前が載った力士の数は599人となり、1979年3月場所以来、約45年ぶりに600人を下回った。
    • 【大相撲】元幕内・東龍が現役を引退した。
  • 27日
  • 元幕下東桜山の田代良徳が、元力士専門芸能事務所「SUMOエージェンシーを発足した。

競技結果

大相撲

本場所

一月場所(初場所)

国技館(東京都)を会場に、2023年(令和5年)1月8日から1月22日までの15日間開催された。番付発表は2022年(令和4年)12月26日。

タイトル 人物(所属部屋 出身地) - 成績
幕内最高優勝 貴景勝光信常盤山部屋 兵庫県芦屋市出身) - 12勝3敗(13場所ぶり3回目)
三賞 殊勲賞 該当者なし
敢闘賞 琴勝峰吉成佐渡ヶ嶽部屋 千葉県柏市出身) - 11勝4敗(初受賞)
技能賞 霧馬山鐵雄陸奥部屋2023年の相撲  モンゴルドルノドゥ出身) - 11勝4敗(初受賞)
十両優勝 朝乃山広暉高砂部屋 富山県富山市出身) - 14勝1敗
幕下優勝 落合哲也宮城野部屋 鳥取県倉吉市出身) - 7戦全勝
三段目優勝 魁禅拓海(浅香山部屋 鹿児島県大島郡徳之島町出身) - 7戦全勝
序二段優勝 尊富士弥輝也伊勢ヶ濱部屋 青森県五所川原市出身) - 7戦全勝
序ノ口優勝 風の湖競押尾川部屋 2023年の相撲  モンゴルオブス出身) - 6勝1敗 ※優勝決定戦勝利
三月場所(春場所・大阪場所)

エディオンアリーナ大阪(大阪府大阪市)を会場に、3月12日から3月26日までの15日間開催された。番付発表は2月27日。

タイトル 人物(所属部屋 出身地) - 成績
幕内最高優勝 霧馬山鐵雄(陸奥部屋2023年の相撲  モンゴル・ドルノドゥ出身) - 12勝3敗(初優勝)※優勝決定戦勝利
三賞 殊勲賞 該当者なし
敢闘賞 金峰山晴樹木瀬部屋 2023年の相撲  カザフスタンアルマトイ州出身) - 11勝4敗(初受賞)
技能賞 霧馬山鐵雄(陸奥部屋2023年の相撲  モンゴル・ドルノドゥ出身) - 12勝3敗(2場所連続2回目)
大栄翔勇人追手風部屋 埼玉県朝霞市出身) - 12勝3敗(12場所振り2回目)
十両優勝 逸ノ城駿湊部屋 2023年の相撲  モンゴルアルハンガイ県出身) - 14勝1敗
幕下優勝 龍王良太(二所ノ関部屋 秋田県南秋田郡井川町出身) - 7戦全勝
三段目優勝 東俊隆勝介玉ノ井部屋 東京都中央区出身) - 7戦全勝 ※優勝決定戦勝利
序二段優勝 勝呂歩紀藤島部屋 埼玉県上尾市出身) - 7戦全勝
序ノ口優勝 朝白龍太郎高砂部屋 2023年の相撲  モンゴルウランバートル出身) - 7戦全勝
五月場所(夏場所)

国技館(東京都)を会場に、5月14日から5月28日までの15日間開催された。番付発表は5月1日。

タイトル 人物(所属部屋 出身地) - 成績
幕内最高優勝 照ノ富士春雄(伊勢ヶ濱部屋 2023年の相撲  モンゴル・ウランバートル出身) - 14勝1敗(6場所ぶり8回目)
三賞 殊勲賞 明生力立浪部屋 鹿児島県大島郡瀬戸内町出身) - 8勝7敗(初受賞)
敢闘賞 該当者なし
技能賞 霧馬山鐵雄(陸奥部屋 2023年の相撲  モンゴル・ドルノドゥ出身) - 11勝4敗(3場所連続3回目)
若元春港荒汐部屋 福島県福島市出身) - 10勝5敗(初受賞)
十両優勝 豪ノ山登輝武隈部屋 大阪府寝屋川市出身) - 14勝1敗 ※優勝決定戦勝利
幕下優勝 木竜皇博一立浪部屋 千葉県柏市出身) - 7戦全勝
三段目優勝 漣陸(伊勢ノ海部屋 岩手県奥州市出身) - 7戦全勝
序二段優勝 聖富士哲平(伊勢ヶ濱部屋 静岡県焼津市出身) - 7戦全勝 ※優勝決定戦勝利
序ノ口優勝 春山万太郎(尾上部屋 鹿児島県大島郡瀬戸内町出身) - 7戦全勝
七月場所(名古屋場所)

ドルフィンズアリーナ(愛知県名古屋市)を会場に、7月9日から7月23日までの15日間開催された。番付発表は6月26日。

タイトル 人物(所属部屋 出身地) - 成績
幕内最高優勝 豊昇龍智勝立浪部屋 2023年の相撲  モンゴル・ウランバートル出身) - 12勝3敗(初優勝) ※優勝決定戦勝利
三賞 殊勲賞 錦木徹也伊勢ノ海部屋 岩手県盛岡市出身) - 10勝5敗(初受賞)
敢闘賞 豊昇龍智勝(立浪部屋 2023年の相撲  モンゴル・ウランバートル出身) - 12勝3敗(初受賞)
琴ノ若傑太佐渡ヶ嶽部屋 千葉県松戸市出身) - 11勝4敗(8場所ぶり4回目)
北勝富士大輝八角部屋 埼玉県所沢市出身) - 12勝3敗(初受賞)
豪ノ山登輝(武隈部屋 大阪府寝屋川市出身) - 10勝5敗(初受賞)
湘南乃海桃太郎高田川部屋 神奈川県中郡大磯町出身) - 10勝5敗(初受賞)
伯桜鵬哲也(宮城野部屋 鳥取県倉吉市出身) - 11勝4敗(初受賞)
技能賞 伯桜鵬哲也(宮城野部屋 鳥取県倉吉市出身) - 11勝4敗(初受賞)
十両優勝 熱海富士朔太郎伊勢ヶ濱部屋 静岡県熱海市出身) - 11勝4敗 ※優勝決定戦勝利
幕下優勝 時疾風秀喜時津風部屋 宮城県栗原市出身) - 7戦全勝
三段目優勝 若碇成剛(伊勢ノ海部屋 東京都江戸川区出身) - 7戦全勝 ※優勝決定戦勝利
序二段優勝 小城ノ正謙太(出羽海部屋 大阪府豊中市出身) - 7戦全勝
序ノ口優勝 安大翔大和(安治川部屋 宮城県栗原市出身) - 7戦全勝
九月場所(秋場所)

国技館(東京都)を会場に、9月10日から9月24日までの15日間開催された。番付発表は8月28日。

タイトル 人物(所属部屋 出身地) - 成績
幕内最高優勝 貴景勝貴信(常盤山部屋 兵庫県芦屋市出身) - 11勝4敗(4場所ぶり4回目) ※優勝決定戦勝利
三賞 殊勲賞 該当者なし
敢闘賞 熱海富士朔太郎(伊勢ヶ濱部屋 静岡県熱海市出身) - 11勝4敗(初受賞)
技能賞 該当者なし
十両優勝 一山本大生放駒部屋 北海道岩内郡岩内町出身) - 13勝2敗
幕下優勝 日翔志忠勝(追手風部屋 東京都立川市出身) - 6勝1敗 ※優勝決定戦勝利
三段目優勝 北磻磨聖也山響部屋 兵庫県たつの市出身) - 7戦全勝
序二段優勝 安大翔大和(安治川部屋 宮城県栗原市出身) - 7戦全勝 ※優勝決定戦勝利
序ノ口優勝 城間瑠正(尾上部屋 沖縄県浦添市出身) - 7戦全勝
十一月場所(九州場所)

福岡国際センター(福岡県福岡市)を会場に、11月12日から11月26日までの15日間開催された。番付発表は10月30日。

タイトル 人物(所属部屋 出身地) - 成績
幕内最高優勝 霧島鐵力(陸奥部屋 2023年の相撲  モンゴル・ドルノドゥ出身) - 13勝2敗(4場所ぶり2回目)
三賞 殊勲賞 該当者なし
敢闘賞 琴ノ若傑太(佐渡ヶ嶽部屋 千葉県松戸市出身) - 11勝4敗(2場所ぶり5回目)
熱海富士朔太郎(伊勢ヶ濱部屋 静岡県熱海市出身) - 11勝4敗(2場所連続2回目)
一山本大生(放駒部屋 北海道岩内郡岩内町出身) - 11勝4敗(初受賞)
技能賞 該当者なし
十両優勝 琴勝峰吉成(佐渡ヶ嶽部屋 千葉県柏市出身) - 12勝3敗 ※優勝決定戦勝利
幕下優勝 聖富士哲平(伊勢ヶ濱部屋 静岡県焼津市出身) - 7戦全勝
三段目優勝 大昇龍知義(山響部屋 兵庫県姫路市出身) - 7戦全勝
序二段優勝 大凛山凛(荒汐部屋 愛知県北名古屋市出身) - 7戦全勝 ※優勝決定戦勝利
序ノ口優勝 安青錦新大(安治川部屋 2023年の相撲  ウクライナヴィーンヌィツャ出身) - 7戦全勝
年間最多勝

巡業

春巡業
夏巡業
秋巡業

冬巡業

その他

昇格

新弟子検査合格者

    四股名が太字の者は現役力士。最高位は引退力士のみ記載。
場所 人数 主な合格者 四股名 最高位 最終場所 備考
1月場所 8人 落合哲也 伯桜鵬哲也 (現役) 幕下15枚目格付出
3月場所 33人
5月場所 5人 中村泰輝 大の里泰輝 (現役) 幕下10枚目格付出
7月場所 1人
9月場所 3人
11月場所 3人
  • 2023年の新弟子検査合格者数は全部で53人であり、2012年の56人を下回って、年6場所制となった1958年以降では最少となった。

引退

場所 人数 主な引退力士 最高位 初土俵 備考
1月場所 13人 隠岐の海歩 関脇 2005年1月場所 年寄「君ヶ濱」襲名
3月場所 8人 鏡桜秀興 前頭9枚目 2003年7月場所
5月場所 11人 栃ノ心剛史 大関 2006年3月場所
逸ノ城駿 関脇 2014年1月場所(幕下15枚目格付出)
7月場所 6人 千代の国憲輝 前頭筆頭 2006年5月場所 年寄「佐ノ山」襲名
石浦鹿介 前頭5枚目 2013年1月場所 年寄「間垣」襲名
9月場所 19人 德勝龍誠 前頭2枚目 2009年1月場所 年寄「千田川」襲名
明瀬山光彦 前頭12枚目 2008年1月場所 年寄「井筒」襲名
11月場所 7人
引退相撲興行
断髪式

トーナメント大会

その他

アマチュア相撲

国内大会

国際大会

死去

脚注

注釈

出典

Tags:

2023年の相撲 できごと2023年の相撲 競技結果2023年の相撲 死去2023年の相撲 脚注2023年の相撲2023年令和相撲

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

寺田理恵子ベトナム戦争槙野智章リオネル・メッシ渡邉美穂 (アイドル)李成桂椎名林檎小陰唇岩田明子 (ジャーナリスト)英二石田ひかり怪異と乙女と神隠し無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜三淵嘉子TARAKOショーンK夜のクラゲは泳げない特捜9膣内射精東京都区部河合優実髙崎寛之松本まりか生田絵梨花BLUE MOMENT ブルーモーメントコーチェラ・フェスティバル野茂英雄Wowaka関東大震災広瀬すず乙武洋匡木村敬富永啓生大王製紙事件橋本環奈フォッサマグナプリシラ・プレスリー変人のサラダボウル安倍晋三木南晴夏エルヴィス・プレスリーぱーてぃーちゃん日本堤駿斗唐川侑己相棒飯島愛火垂るの墓宿毛市錦鯉 (お笑いコンビ)日本の地震年表千葉県立安房高等学校ネコ中条あやみ種﨑敦美雅山哲士新田純一坂本勇人ソビエト連邦4月18日名探偵コナン (アニメ)セウォル号沈没事故射精名探偵コナンの登場人物日笠陽子松本忠久向井葉月花ざかりの君たちへ (テレビドラマ)三吉彩花X JAPAN世界頂グルメ名探偵コナンのアニメエピソード一覧黒川敦彦伊方発電所Aiko上田と女が吠える夜🡆 More