北海道テレビ放送: 北海道のテレビ朝日系列局

北海道テレビ放送株式会社(ほっかいどうテレビほうそう、英: Hokkaido Television Broadcasting Co.,Ltd.)は、北海道を放送対象地域とするテレビジョン放送事業を行っている特定地上基幹放送事業者である。略称はHTB。通称は北海道テレビ。

北海道テレビ放送株式会社
Hokkaido Television Broadcasting Co.,Ltd.
北海道テレビ放送: 概要, 本社・支社所在地, 資本構成
北海道テレビ放送: 概要, 本社・支社所在地, 資本構成
現社屋が入居する『さっぽろ創世スクエア
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 HTB、北海道テレビ
本社所在地 日本の旗 日本
060-8406
北海道札幌市中央区北1条西1丁目6番地
さっぽろ創世スクエア
(総合案内1F)
北緯43度03分47秒 東経141度21分20秒 / 北緯43.06306度 東経141.35556度 / 43.06306; 141.35556 東経141度21分20秒 / 北緯43.06306度 東経141.35556度 / 43.06306; 141.35556
設立 1967年12月1日
業種 情報・通信業
法人番号 9430001022322 ウィキデータを編集
事業内容 テレビジョン放送など
代表者 代表取締役社長 寺内達郎
資本金 7億5000万円
売上高 119億3695万5537円
(2023年3月期)
営業利益 7億4942万0752円
(2023年3月期)
経常利益 7億7346万0890円
(2023年3月期)
純利益 5億2415万0699円
(2023年3月期)
純資産 131億4649万6024円
(2023年3月31日現在)
総資産 205億7564万3353円
(2023年3月31日現在)
従業員数 167名(2023年6月30日現在)
決算期 毎年3月31日
主要株主 朝日新聞社(19.1%)
テレビ朝日ホールディングス(16.9%)
ノースパシフィック
北海道建物
東映
主要子会社 エイチ・テー・ビー・プロモーション
エイチ・テー・ビー映像
ディ・キャスト
関係する人物 岩澤靖(創業者)
外部リンク https://www.htb.co.jp/
テンプレートを表示
北海道テレビ放送
英名 Hokkaido Television
Broadcasting Co.,Ltd.
放送対象地域 北海道
ニュース系列 ANN
番組供給系列 テレビ朝日ネットワーク
略称 HTB
愛称 北海道テレビ
呼出符号 JOHH-DTV
呼出名称 ほっかいどうテレビ
デジタルテレビジョン
開局日 1968年11月3日
本社 060-8406
北海道札幌市中央区北1条西1丁目6番地
演奏所 本社と同じ
リモコンキーID 6
デジタル親局 札幌 23ch
アナログ親局 札幌 35ch
主なデジタル中継局 旭川 14ch
函館 23ch
室蘭 20ch
網走 20ch
帯広 23ch
釧路 36ch
公式サイト https://www.htb.co.jp/
テンプレートを表示

コールサインJOHH-DTVリモコンキーIDは「6」。

ANN/テレビ朝日ネットワーク系列に属する。

概要

北海道テレビ放送: 概要, 本社・支社所在地, 資本構成 
北海道テレビ放送(HTB)の中継車
北海道テレビ放送: 概要, 本社・支社所在地, 資本構成 
取材ヘリ(ユーロコプタードーファン)。北海道航空が運行
北海道テレビ放送: 概要, 本社・支社所在地, 資本構成 
マスコットキャラクターの「onちゃん

在京キー局の系列局では初の大出力UHFテレビ局であり、郵政省が行ったUHF局に対する大量免許交付時代の開局である。番組表データ放送「ADAMS」の北海道地区配信局であった(2006年(平成18年)2月28日をもってサービス終了)。HTBでは地域情報も提供し、「CLARK」という名称が付けられた。

使用されている放送設備は開局当初からNEC製が多い。汎用中継車と創世スクエア各スタジオのテレビカメラは池上通信機製である。また、HDノンリニア編集システムにはカノープスHDWS-1000システムを採用している。

テレビ朝日系列で数少ない予報業務許可事業者である(愛媛朝日テレビ、秋田朝日放送も同様)。

エフエム北海道(AIR-G')の開局当初からの大株主の一つであり、HTBアナウンサーによる番組『らぢおHTB』をAIR-G'で放送したり、『水曜どうでしょう』のロケをAIR-G'社内で行うなど、交流がある。また、FM NORTH WAVEの開局当初はともに地崎工業(現岩田地崎建設)が大株主だったこともあり、その関係で『TV-north』を同時放送したり、HTB主催のスノーボードイベント『TOYOTA BIG AIR』の中継レポートをNORTH WAVEで放送していた。なお、NORTH WAVEの現在の親会社である北の達人コーポレーション札幌本社はHTB本社と同じさっぽろ創世スクエアに入居している。

マスコットキャラクターは「onちゃん」、「noちゃん」、「okちゃん」など。キャッチフレーズは「ユメミル、チカラ」。

『水曜どうでしょう』や『おにぎりあたためますか』など、制作番組の系列局や独立局への番組販売も行っている。また、制作番組やonちゃん関連のグッズ(DVDなど)の販売も積極的に行っており、放送外収入は売上の1割超を占めている。特に『水曜どうでしょう』のDVD「水曜どうでしょうDVD全集」は、累計出荷数は500万枚を突破しており、オリコン週間DVDランキング1位を「バラエティ・お笑い」ジャンルでは最多となる14作品で獲得している。

本社・支社所在地

資本構成

企業・団体の名称、個人の肩書は当時のもの。出典:

2021年3月31日

資本金 発行済株式総数 株主数
7億5000万円 1,500,000株 19
株主 株式数 比率
朝日新聞社 287,000株 19.13%
テレビ朝日ホールディングス 253,000株 16.87%

資本構成

沿革

南平岸時代

北海道テレビ放送: 概要, 本社・支社所在地, 資本構成 
札幌市豊平区平岸にあった旧HTB本社社屋
北海道テレビ放送: 概要, 本社・支社所在地, 資本構成 
解体される旧HTB本社社屋

開局から2018年(平成30年)9月まで、社屋は、札幌市豊平区平岸4条13丁目10-17、業務センターは札幌市中央区北1条西3丁目の井門札幌ビル内にあった。南平岸時代は、社屋の最寄り駅である札幌市営地下鉄南北線南平岸駅(開業当初は「霊園前駅」)の次駅案内スポンサーになっていた。

HTBが開局するまでの間、北海道地区での日本教育テレビ(NET、現在のテレビ朝日)の番組は、NETが放送を開始した1959年(昭和34年)から札幌テレビ放送 (STV) が放送していた。これはSTVが準教育局として免許を受けたためで、午前中の学校放送のほか、午後のNETニュース(『朝日新聞ニュース』の題名で放送)等をネットしていた。しかし、学校放送と一般番組を抱き合わせにしてのネット拡大に動いたNETの方針にSTVが反発。これにより1962年(昭和37年)以降、NETの番組は学校放送も含め、北海道放送(HBC) が優先してネット受けすることとなり、STVはフジテレビ系列の番組を大幅に増やし、フジテレビの「7都市基幹ネットワーク」方針に乗り一気にクロスネット化が進む。これによって道内ではHBCがTBS系とNET系の番組を、STVが日本テレビ系とフジテレビ系の番組を放送することとなる。

一方、UHFによるテレビ局の大量免許発行の知らせを聞いた北海道財界は相次いで新放送局の設立に向けて動きだし、UHF化の方針以前となる1962年(昭和37年)から申請していた大川博(当時・東映社長)らによる「北海テレビ」をはじめ、島本融らによる「北海道読売テレビ」・寿原正一らによる「テレビサッポロ」・地崎宇三郎らによる「北海道朝日放送」・佐藤貢らによる「北海道社会教育放送」など数社が競願する状態となったが、最終的に実行力に富んだ岩澤靖(当時・札幌トヨペット社長)、岩田厳(当時・岩田建設社長)を中心とした「道民放送」が免許を獲得し、その後競願していた他社を合併して「北海道テレビ放送」が設立された。この時、当時北海道に拠点局が無かったフジテレビとNETの双方から系列入りの勧誘を受けたが、HTBはSTVと繋がりがあったフジテレビよりも、熱心に開局手続きまでバックアップをしたNETを選択した。ただ、HTB開局後もしばらくの間、NETの一部番組はHBC・STVで、朝日新聞ニュースはSTVで放送されていた。また、北海道文化放送(UHB)が開局するまでは、STVの編成枠が埋まり、放送できなくなったフジテレビ系の番組を一部放送していた。なお、HTBには朝日新聞の他に読売新聞の資本も入っており、開局準備段階では札幌テレビの編成から外れた日本テレビ系の番組を火曜・木曜のゴールデンタイムに編成することも検討されていた他、開局後の数年間はタイアップを行っていた時期もあり、現在でも読売新聞のCMが時折放送されているものの、1973年(昭和48年)以降、読売新聞はSTVとの関係を強めていった。また、開局以来、HTBでは『読売新聞ニュース』を放送していない。

また、1989年(平成元年)10月にテレビ東京系列のテレビ北海道 (TVh) が開局するまでは、『土曜競馬中継』、『演歌の花道』、『ザ・スターボウリング』、『キャプテン翼』などといったテレビ東京系の人気番組が番組販売やスポンサードネットの形で放送していた。

開局当初は免許交付の条件として教育・教養番組30%以上が付いていたが、1973年(昭和48年)の再免許交付で総合番組局となった。また、開局当時、視聴には、HTB専用のUHF受信変換機(SIコンバイザー)が必要であり、開局時の受信数は、82,490台。

HTB初代社長であった岩澤靖は、HTBのほかにトヨタ自動車系カーディーラーの「札幌トヨペット」、「トヨタカローラ道都」、「トヨタオート南札幌」、レンタカー事業を行う「トヨタレンタカー新札幌」、ハイヤー・タクシー会社の「金星自動車」、「学校法人希望学園」、「札幌大学」を創設し初代理事長を務めるなど数々の企業や学校法人を経営。一時期は「岩澤コンツェルン」といわれるほどの一大企業グループを築き、政商としても名をとどろかせていたが、のちに株投機の失敗により、親会社の札幌トヨペットが経営破綻。1981年(昭和56年)には子会社のHTBも影響を受け連鎖倒産の危機におちいったが、テレビ朝日や朝日新聞などの朝日新聞系列各社がHTBに救済出資し、倒産の危機を免れたのを契機に朝日新聞系列各社との結びつきが強い放送局となる。その後、1996年(平成8年)に放送を開始した『水曜どうでしょう』などの自社制作の深夜番組が人気となり、現在に至る。

年表(南平岸時代)

さっぽろ創世スクエア時代

北海道テレビ放送: 概要, 本社・支社所在地, 資本構成 
新社屋1階エントランスロビーの「onちゃんテラス」

本社移転の経緯

札幌市は1987年(昭和62年)頃より中央区北1条西1丁目と同区大通西1丁目の2区画にツインタワーを建設する計画を進めており、平成に入ってからは「創世1.1.1区(そうせいさんく)」として再開発事業を進めていた。計画はバブル崩壊とともに停滞していたが、2区画のうち北1西1の区画にオフィスや劇場、放送局などが入る複合施設「札幌創世1.1.1区北1西1地区第一種市街地再開発事業」を先行して整備することになった。

当初放送局としてはNHK札幌放送局が入居することになっていたが、NHKは単独建設に方針転換し、市立札幌病院跡地と札幌放送局敷地の等価交換で確保した敷地に新・札幌放送局を建設し、2021年(令和3年)6月に移転した。代わってHTBが入居することを表明したため、NHKは再開発組合から離脱した。

「札幌創世1.1.1区北1西1地区第一種市街地再開発事業」は「さっぽろ創世スクエア」という名称になり、HTBは同ビルの高層棟地下1階から地上7階までの約1万3000平方メートルに入居。これは南平岸社屋の約1.7倍の広さとなっている。今まで中央区のオフィスビルに分散されていた営業局も集約され、関連会社もすべて入居している。南平岸社屋は2018年(平成30年)9月14日まで業務を行い(放送は9月16日まで)、2代目となる創世スクエア社屋は9月18日より業務を開始した(放送は9月17日から)。南平岸社屋は移転後、HTB開局50周年記念作品となる連続ドラマ『チャンネルはそのまま!』(2019年(平成31年)3月18日より22日まで放送)のロケに使用され、2019年(平成31年)2月に社屋ごと売却することを決定した。2020年(令和2年)10月時点では建物は残存し、番組収録や公式YouTubeアカウントの生配信で幾度となく旧社屋の内部に入っていた。また、同年10月には駐車場を用いてドライブスルー形式で特産品を販売するイベントも行っていた。2021年(令和3年)1月には、土屋ホーム不動産に旧社屋を売却し、建物は解体され、戸建分譲用地やマンション開発用地として利用されることが発表された。2021年(令和3年)11月には先行する形で駐車場跡地に大京と共同で分譲マンション「ライオンズ南平岸ディアレジェンド」(2023年(令和5年)9月完成予定)の着工を開始、局舎跡地には「onちゃん」の名を冠した戸建住宅地「ピースフル高台公園 onちゃんHILLS」が設けられることになっている。2022年(令和4年)12月には旧社屋跡地の一角にHTB開局の地を示すonちゃんのモニュメントがベンチと共に設置されたほか、セイコーマート平岸高台店も開業し同店ではonちゃんグッズの取り扱いも行われている。

なお、旧社屋上にはエフエムとよひらの送信所が置かれていたが、こちらも2018年(平成30年)10月10日に演奏所近隣の別のビルに移転した。

創世スクエア新社屋の1階にはイベントが出来るエントランスロビーも整備される。このロビーは「onちゃんテラス」と名付けられ、毎年秋に開催されている『イチモニ!』『イチオシ!!』を主体とした局の大型イベント「HTBまつり」(南平岸時代は「HTBイチオシ!まつり」の名前で別会場を使っていた。2020年(令和2年)は新型コロナウイルス感染症の影響で開催は見送られ、代替として『イチモニ!』『イチオシ!!』の合同キャンペーン企画「食べて応援!北海道 2020年秋」を実施)でサッポロファクトリーと合わせて使われている他、『イチモニ!』の土曜版第2部の一部コーナーでも使われている。

なお、高層棟には、系列新聞社である朝日新聞北海道支社が先行して移転している。

これによって、北1条通り沿いにFM NORTH WAVEを除く全ての民放テレビ・ラジオ局が集約される形となった。2021年(令和3年)6月にはNHK札幌放送局が札幌テレビ放送隣に移転したため、エフエム・ノースウェーブとコミュニティFMを除いて全テレビ・ラジオ局が北1条通り沿いに集約された。

年表(さっぽろ創世スクエア時代)

  • 2018年(平成30年)
    • 9月17日 - 5時49分『創世スクエア移転初放送!新たな歴史をここから』より新社屋からの放送を開始(翌18日未明(17日深夜)の1:20に放送を終了)。
    • 9月18日 - HTB本社、系列子会社のエイチ・ティー・ビー・プロモーション、エイチ・ティー・ビー映像、ディ・キャストがさっぽろ創世スクエア(札幌市中央区北1条西1丁目6番地)に移転し、業務を開始。5:20からのオープニングは『新社屋移転記念オープニング スペシャルゲストTEAM NACSが特別参戦!』としてTEAM NACSが出演した。
    • 11月3日 - 開局50周年。
  • 2019年(平成31年・令和元年)
    • 1月12日 - 『FFFFF』の放送で同じ映像を2度流してしまう放送事故が発生した。
    • 2月18日 - 現社屋に移転したことに伴い、南平岸旧社屋の売却を発表。
  • 2021年(令和3年)
    • 1月29日 - 南平岸旧社屋を土屋ホールディングスのグループ企業である土屋ホーム不動産に売却することが発表された。建物は解体され、社屋跡地(7961.48平方メートル)は戸建分譲用地として、隣接する駐車場(2074平方メートル)はマンション開発用地として利用される。

ネットワークの変遷

    4月1日 - 北海道全域でテレビ放送を開始。これによりHBCとの一部共有ネット放送が終了 。
    1月1日 - ANNに加盟。当初からフルネット局である(ただし編成の空いた時間でのフジテレビ系番組のネットは続行)。
    10月1日 - 北海道文化放送(uhb)の全道放送開始によりフジテレビ制作番組がuhbに完全移行(uhbは半年前の4月1日に開局したが、全道でテレビ放送が開始されたこの日までの間は視聴者保護の観点から、引き続き放送していた)。
    3月31日 - ANN系列の関西準キー局が、毎日放送(MBS)から、朝日放送(ABC)に変更されたことにより、HBCと関西発全国ネット番組を交換(これにより、いわゆる「腸捻転状態」が解消された。ただし、MBS制作番組の一部はHBCやSTVでも放送されており、逆にHTBには放送されない番組も存在していた)。

スタジオ

本社スタジオ

南平岸時代のスタジオ

※いずれも運用停止。

※1982年(昭和57年)に新館が完成するまで、スタジオはニューススタジオのみだった。

外部スタジオ

  • 北海道警察本部記者クラブ、新千歳空港記者クラブ、各道内のHTB支社に報道用顔出しブースあり。

編成の特徴

自社制作番組

ネット番組

早朝 - 夜間

  • テレビ朝日系列局では全国で唯一、ネット放送していなかった(過去には2005年1月3日に1度だけ、単発番組として1時間スペシャルが放送されたことがあった)『渡辺篤史の建もの探訪』が、2006年4月2日よりテレビ朝日から約1か月以上の遅れネットでレギュラー放送を開始した。その後、2007年12月22日の放送をもって一旦打ち切り(後番組は『旅の香り』の再放送)となり、2008年4月5日より打ち切り以前の同時刻でレギュラー放送を再開したが、2009年2月に再び打ち切られた。
  • 2005年4月の改編では『ワイド!スクランブル・第1部』がフルネット(当時はテレビ朝日でも11:25開始)に移行し、『サンデースクランブル』が放送開始された(2006年4月から11:45開始に)。
  • 2005年10月の改編で、『イチオシ!』の放送開始を15:45に繰り上げたのに併せて、内包している『スーパーJチャンネル』のネット放送枠も拡大され、平日は17時台から放送開始となった。
  • 19:54から放送する全国ネット番組に関する事前・事後番組『今夜のTVのチカラ』『氷川きよしの一番おいひぃ』『今夜の銭形金太郎』『伝説斬り』『ミニステ』(全て放送開始当初の番組名)が、キー局のテレビ朝日と同時ネットで放送されていた(テレビ朝日系列局として全国初)。ただし、HTB主催のイベント告知番組や番宣番組への差替でネット放送が休止されたほか、2006年10月の秋改編から11月までもネット放送休止された。

深夜番組

ドラマ

  • 2002年4月、テレビ朝日が『トゥナイト2』の放送を終了させるなど大改編を行うと同時に、HTBでもローカル枠の再編を行い、それに伴って「金曜ナイトドラマ」枠は『九龍で会いましょう』以降同時ネット化された(それ以前は週末の昼間、火曜の深夜などに放送されていた)。しかし、2002年10月からの『イヴのすべて』は放送せず、一部の地域と同様『トリック』の再放送を行った。2003年1月からの『スカイハイ』は同日時差ネットとなったが、最終週は『朝まで生テレビ!』を放送しなければならず、順送りになってしまった。同年4月からの「OL銭道」は1週遅れで、放送時間も23:15 - 24:15と独自に5分延長した編成となった。なお、同年7月からの『特命係長 只野仁』以降は、再び同時ネットが続いている。

アニメ

    などがある。

朝日放送テレビ制作番組

  • 北海道テレビでは朝日放送テレビ制作番組を比較的多くネットしている。ほぼ全国ネット化した『探偵!ナイトスクープ』を始め、過去には日曜12:00 - 12:55の枠(現在の『ビートたけしのTVタックル』の枠)を朝日放送テレビからのネット枠として設定しており、『探偵!ナイトスクープ』やオセロの『V・I・ぴ〜』などを放送していた。
  • 『探偵!ナイトスクープ』は何度か放送時間の違いはあったが、2021年7月現在は日曜0:35 - 1:30(土曜深夜)に放送している。
  • 水曜未明には、朝日放送テレビ制作の深夜ドラマを放送していた。
  • なお、時差放送の番組では放送開始後、画面上部に「この番組は○月○日(年を越えた場合は○年○月○日)にABCテレビで放映されたものです」の字幕が表示される。

テレビチャンネル

北海道テレビ放送: 概要, 本社・支社所在地, 資本構成 
ANN系列のリモコンキーID地図

地上デジタル放送のリモコンキーIDについて

  • テレビ朝日系フルネット局で、リモコンキーIDの原則として大半が「5」になっているが、北海道では、かつての札幌局のアナログ親局が5chだった日本テレビ系のSTVが「5」を使用しているため、準キー局ABCテレビ(アナログ親局6ch)、メ〜テレ(かつてのアナログ親局5chのTBSCBCテレビが「5」を使用しているため)と同じ「6」とした。このため、テレビ朝日系フルネット局でアナログ親局がUHFだった放送局では唯一、リモコンキーIDに「5」を使っていない(同様の事例日本テレビ系の福岡放送、テレビ東京系のテレビ愛知がある)。更にテレビ朝日系フルネット局でリモコンキーID「5」を使っていない局は「6」のHTB・ABCテレビ・メ〜テレの他は「1」のKBC(福岡地区のかつてのアナログ親局が1chだった)だけである。ほかのキー局のテレビ朝日など系列20局のリモコンキーIDは「5」となっている。

送信所・中継局

  • 基幹送信所は函館送信所・帯広送信所が局単独施設となっているほかはすべて共同使用しており、中継局施設もすべて民放各局(一部はNHKも含む)と共同使用している。

札幌地区(JOHH-DTV)

  • 札幌(送信所:手稲山): 23ch 出力3kW(リモコンキーID:「6」)
      地上デジタル放送の送信所は2005年10月に完成、STVと共同使用。

中継局

旭川地区

  • 旭川(送信所:旭山):14ch 1kW
      デジタル送信所はTVhを除く民放各局とNHKが共同で新設、2007年10月1日より放送開始した。
      送信鉄塔はNHK・民放が共同使用、新設した送信局舎は民放各局のみ使用。

中継局

函館地区

  • 函館(送信所:函館山):23ch 1kW
      送信アンテナには指向性がかけられている。
      地上デジタル放送は2007年8月30日に試験放送開始、2007年10月1日より本放送開始。
      函館蛾眉野中継局は、2013年1月より蛾眉野地区テレビ受信組合によるギャップフィラーでの送信を開始したことにより廃止された。

中継局

室蘭地区

  • 室蘭(送信所:測量山):20ch 1kW
      長万部町八雲町(旧八雲町地域)など渡島総合振興局北部でも受信可能。
      地上デジタル放送は、TVhを除く民放各局が共同でデジタル送信所を新設し、2007年10月1日より放送開始。

中継局

帯広地区

  • 帯広(送信所:河東郡音更町十勝川温泉(十勝ヶ丘)):23ch 1kW
      地上デジタル放送は、2007年10月1日より放送開始。単独局舎で、アナログ送信所の鉄塔と局舎を継続使用。

中継局

北見(網走)地区

  • 網走(送信所:天都山):20ch 1kW
      送信所施設はSTV・TVhと共同使用。HTB単独のアナログ送信施設をデジタル送信施設に改修したもの。
      地上デジタル放送は2007年10月1日より放送開始。

中継局

釧路地区

  • 釧路(送信所:釧路市春採8丁目):36ch 1kW
      地上デジタル放送は、NHK釧路放送局とTVhを除いた民放4局が共同で送信所を新設、2007年10月1日より放送開始した。鉄塔・UHF送信アンテナは後から開局したTVhを含めて共同使用するが、局舎は別途新設したTVhを除き共同使用している。
      アナログテレビ送信所は1969年11月に、釧路市貝塚1丁目(NHK釧路送信所近隣)に単独で開局。高さ132mのアングル鉄塔と送信局舎を備えていた。2014年11月に解体撤去。

中継局

キャラクター

北海道テレビ放送: 概要, 本社・支社所在地, 資本構成 
HTB旧本社のロゴとonちゃん
北海道テレビ放送: 概要, 本社・支社所在地, 資本構成 
HTB新社屋のonちゃん
  • 1979年昭和54年)8月1日に局のマスコットキャラクターとして「くん太くん」が登場。その後、開局30周年記念のマスコットキャラクターとして1997年平成9年)12月に「onちゃん」が登場、現在まで使用されている。旧社屋上に大型の像が置かれ、新社屋にも像が設置されているほか、人気バラエティ番組『水曜どうでしょう』では、安田顕がスーツアクターを務める着ぐるみがしばしば登場し、同番組が番販により全国で放送されたため、地方局マスコットとしては異例の人気を誇る。他にも、黒い「noちゃん」やピンクの「okちゃん」などの仲間がいる。顔立ちは、いずれも楕円形共通となる。

ロゴマーク

  • 開局時から2005年平成17年)12月まで使われていた社名ロゴマークは、旧型の湾曲ブラウン管型の青い図形のなかに斜体で「HTB」のロゴを模ったものであった。一部送信所・中継局では1968年昭和43年)に開局した当時のロゴマーク及び和文ロゴが現在も使われている。このロゴの時には「人間ビジョン」というキャッチコピーを併記していた時期もあった。
  • 2006年(平成18年)1月1日より「HTB」の3文字(「H」が赤文字「TB」が黒文字)と長方形ハイビジョンの形である16:9型の長方形で「ダイナミックスクエア」と呼ぶ)で構成されるマーク(□HTB)に変更されており、長年使われてきた本社社屋、放送機材、送信所・中継局、局の封筒およびローカルニュース、ANNニュース、各種速報テロップ放送時のロゴ(カラー表示は「H」が赤文字「TB」が白文字でともに細い黒縁あり)も順次現ロゴに変更されている。なお、新設・外壁塗装塗り替え・設備を改修した送信所・中継局では現ロゴに変更されても大半の送信所・中継局にはダイナミックスクエアの部分は描かれていない)。殆ど使われなくなったが、この時に和文ロゴも一新した。社章・キャラクターは、すべてが、図画工作根拠に基づいて生かしている。
  • なお、地上デジタル放送関連では長方形の中に手書き風の「6」(同局のリモコンキーID)を加えている。新ロゴ導入に伴うキャンペーンは2005年(平成17年)12月から行われ、2006年度グッドデザイン賞(コミュニケーションデザイン部門)を受賞した。
  • 現ロゴ移行前後の1998年(平成10年)から2011年(平成23年)7月23日までは、放送上での制作クレジット表記や番宣ポスター(テレビ朝日・朝日放送テレビから系列局に配布されたポスターも両局ロゴの上から貼って隠している)では、2000年まで「onちゃんぎゅっ!(onちゃんの二代目デザイン)HTB」を使用し、2001年(平成13年)から「onちゃんの正式なものとは異なるデザイン」と「ユメミル、チカラ HTB」のキャッチコピーを添えたピンク地のロゴ(同じデザインの「HTB北海道テレビ」のロゴも現ロゴ移行後の2006年(平成18年)5月まで使用していた)を併用し、事業別車両のマーキングでもこのロゴを使っていた。
  • 2011年(平成23年)7月24日からは、ゴシック体の「ユメミル、チカラ」部分と現ロゴのダイナミックスクエアの部分に入ったonちゃんが赤色のゴシック体の「6」を掲げている新バージョンが作られ、制作クレジット表記や番宣ポスター、事業別車両で使うロゴも新バージョンに移行している。東海テレビ放送の1マークロゴなどと同じ理由により、このバージョンの「6」の部分を削除したものがテレビ朝日系列全国ネット番組の番宣ポスター、製作クレジットや、番販ネット番組の製作クレジットで主に使われている。なお、新バージョン制作以後はこのキャッチコピーと併用する形で「onちゃん6チャンHTB」というキャッチコピーも使われている。
  • 「HTB北海道onデマンド」専用のHTBロゴは、ダイナミックスクエアをに見立てられており、そこからonちゃんがもたれ掛かっているものである。

現在放送中の主な番組

※特別編成等により、放送時間は変更することがある。

自社制作番組

一部の番組は系列局でもネットされている。
★印は他社地上波テレビ局に番組販売されている番組。
●は過去にインプレスTVで配信されていた番組。
◎は自社ブロードバンド動画配信サービス「hod」で配信されている番組。

    報道・情報
  • イチモニ!(月曜 - 金曜 6:00 - 8:00、土曜 6:30 - 8:00・9:30 - 10:40)※月曜 - 金曜 5:59 - 6:00は『グッド!モーニング』を飛び降り後ステブレレスで『イチモニ!占い』を放送。
  • イチオシ!!(月曜 - 金曜 15:45 - 19:00)※16:40 - 17:33、17:50 - 18:15は、『スーパーJチャンネル』を同時ネット。
  • HTBニュース(月曜 - 金曜 23:10 - 23:15、土曜 22:55 - 23:00、日曜 20:56 - 21:00)
  • ウェザータイム(月曜 - 水曜・金曜 20:54 - 21:00、火曜 - 金曜 0:45 - 0:50(月曜 - 木曜深夜)、土曜 17:55 - 18:00、日曜 0:30 - 0:35(土曜深夜)・2:30 - 2:35(土曜深夜)・17:25 - 17:30・22:55 - 23:00)
  • イチ盛り!(木曜 14:20 - 14:48)
  • Hitシネマ(金曜 1:50 - 1:55(木曜深夜))
  • イチモニ!×イチオシ!!onたのしみ増刊号(日曜 16:25 - 17:25)
  • 朝までN天(深夜の放送休止帯のフィラー番組)
    バラエティ
    スポーツ
    教養・ドキュメンタリー
  • 医TV(土曜 11:40 - 11:45)※系列局でも不定期放送を含む遅れネットが行われた他、BS朝日でもスペシャル版が放送されたことがある。
  • Biz.com北海道(毎月最終日曜日 10:30 - 10:40)
  • HTBノンフィクション(不定期放送)※土・日曜日の放送が多い
  • THE Message 〜未来への提言〜(不定期放送)
    番宣・自己批評
    特別番組

テレビ朝日系列局制作・時差ネット番組

※特に表記のないものはテレビ朝日制作。

系列外局・プロダクション等制作番組

放送終了した番組

自社制作番組

  • ★印は他社地上波テレビ局に番組販売されている(いた)番組。
  • ●印は過去にインプレスTVで配信されていた番組。
  • ◎印は自社ブロードバンド動画配信サービス「hod」で配信されている(いた)番組。

報道・情報

早朝のワイド番組
午前および午後の情報ワイド番組
夕方のニュースワイド番組
土曜午前および昼の情報ワイド番組
その他の情報番組
  • スクリーンHOT情報
  • 往来!ほっかいどう(北海道広報番組)
  • なるほど!道政(北海道広報番組)
  • ウィークリー赤れんが(北海道広報番組)
  • おすすめ住宅情報 Oh!家
  • 南平岸・未来道
  • TVぴかぽん(社内広報番組)
  • Hit.com
  • さやかのドキドキ宣伝隊
  • きらり!HTB
  • 南平岸インターネット1.1
  • 南平岸ニューテレビ
  • アヤコレ!

教養・ドキュメンタリー

  • ★北のつり - テレビ朝日、名古屋テレビなどに番販(HTB初の番販)
  • 北の名人
  • 北の詩
  • 北海道アワー(BS朝日向けの番組)
  • 北海道遺産物語
  • 北海道ぼうけん倶楽部 → 遊々アウトドア → 遊々ゆめランド → 遊々ファミリー・北海道 → 遊々・ほっかいどう
  • ゴー!ゴー!幸齢者 アクティブシニア北海道(月曜 10:25 - 10:30)

スポーツ

アニメ

バラエティ

ドラマ

    自社製作

特別番組

テレビ朝日系列局制作・時差ネット番組

※特に表記のないものはテレビ朝日(旧:NETテレビ)制作。

HTBへ移行したABC制作番組

腸捻転解消後にHBCへ移行したMBS制作番組

    ヤングおー!おー!』は腸捻転解消よりも早く1974年4月からHBCへ移行した。(1969年7月放送開始。同年9月で途中打ち切り後、1973年10月にネット再開し、1974年3月までHTBで放送)
    アップダウンクイズ』は腸捻転時代、地域限定ネットワークセールスであり、ANNシングルネット局であっても同時期に開局した広島ホームテレビと共に一社提供スポンサーであるロート製薬の推薦を受けることが出来なかった事情もあり、ネットすることが不可能だった。その時間帯はNETの遅れネット番組やフジテレビ系のアニメ番組を、UHB開局後はドラマ『闘え!ドラゴン』等、東京12チャンネルの番組を放送していた。解消後のネットチェンジ以降になってHBCで放送開始。

UHB開局まで放送されたフジテレビ制作番組

※一部開局後しばらく放送されていたものも含む。

TVh開局まで放送されたテレビ東京制作番組

TVh開局後に放送されたテレビ東京制作番組

実質再放送を除く。

開局時に他局で放送されていたNET(現・テレビ朝日)系列局制作番組

日本テレビ制作番組

実質再放送を除く。

TBSテレビ制作番組・腸捻転解消後に放送されたMBS制作番組

実質再放送を除く。

    ※腸捻転時代以来となるMBS製作の番組だが、ネットワーク形態はUHFアニメ形式である。

系列外局・プロダクション等制作番組

ネット配信

  • hod」(エイチ・オー・ディー)のサービス名で、『水曜どうでしょう』、『おにぎりあたためますか』などHTBの番組の動画配信サービスを実施している。2012年平成24年)4月2日から2022年令和4年)1月までは、スキルアップジャパンPaaS型動画配信プラットフォーム「ULIZA」を使用した「HTB北海道 on デマンド」の名称であったが、2022年(令和4年)2月1日より自社で開発した動画プラットフォームを使用した「hod」に改められた。「HTB北海道 on デマンド」時代を含めると、テレビ朝日系列局ではテレ朝BBに次ぐ歴史を持っている。
  • 自社制作番組の他社へのコンテンツ配信も盛んで、50周年記念ドラマ『チャンネルはそのまま!』がNetflixで独占配信となった他、『水曜どうでしょう』はNetflixとU-NEXT、『ドラバラ鈴井の巣』はAmazon Prime Video、『おにぎりあたためますか』もU-NEXTで動画配信を展開している。2024年4月、『錦鯉が行く!のりのり散歩』がHTBの番組として初めて、TVerでの見逃し配信がされるようになった。
  • 公式YouTubeチャンネルにて、道内で放送されたニュースやバラエティ、YouTube向けに撮影された企画等の配信も近年行っている。

アナウンサー

入社年順に表記。

異動

    男性
  • 金子哲俊(1996年 - ?、現:営業局 イベント事業部 チーフマネージャー)
  • 戸島龍太郎(1990年 - 2003年、現:プロデュース部 プロデューサー)
  • 柳田知秀(2006年 - 2017年9月、現:関西支社)
    女性

退社

※五十音順

    男性
    女性
  • 石森久子
  • 植松緑
  • 五十嵐いおり( - 2003年、その後報道部に異動となり、2016年3月で退社。現:フリーアナウンサー)
  • 石沢綾子(2008年4月 - 2020年8月、現:フリーアナウンサー)
  • 小野優子(1996年 - 2012年、他部署に異動後、2013年に退社)
  • 小田澄子(1968年9月 - 1970年10月、開局当初は唯一の女性アナウンサーだった)
  • 木内希(1996年 - 2002年、現在はフリーアナウンサー・城西国際大学講師)
  • 岸田彩加(2012年4月 - 2013年9月、元:NHK室蘭放送局契約、元:テレビ埼玉アナウンサー、現:フリーアナウンサー)
  • 国井美佐(2008年4月 - 2020年1月、現:フリーアナウンサー)
  • 栗葉貴代子(退社後はフリーアナウンサーとして北海道内で活動)
  • 栗原晶子
  • 佐藤麻美(1998年4月 - 2014年6月、その後編成部へ異動となり、2019年7月で退社。現:フリーアナウンサー)
  • 沢橋由美
  • 城ゆり
  • 清文枝(退社後はフリーアナウンサーとして、テレビ朝日などで報道番組のキャスターを担当)
  • 高木千晴(2003年 - 、現:フリーアナウンサー・元ジョイスタッフ所属)
  • 高橋春花 (2013年 - 2024年3月)
  • 竹内利美(1989年 - ?)(旧姓:牧野)
  • 千葉めぐみ(1994年 - ?)
  • 野村はづき(1998年 - 2005年3月、現:フリーアナウンサー)
  • 西野志海(2013年4月 - 2016年6月、その後はテレビ東京アナウンサー、2022年に退社)
  • 花房みどり
  • 堀江尚美(2004年 - 2006年)
  • 牧野美保(1991年 - ?、旧姓:山口、現:QVCナビゲーター)
  • 松田亜紀子(1989年 - ?)
  • 村上亜希子(契約、2000年 - 2011年3月、2017年9月まで「イチオシ!」を担当、元:HBCアナウンサー、現:フリーアナウンサー)
  • 村田美紀(2012年4月 - 2013年9月、元:NHK仙台放送局契約、元:テレビ山梨アナウンサー)
  • 山下由妃(契約、2005年 - 2008年、元:NHK鹿児島放送局テレビ埼玉契約、現:フリーアナウンサー・圭三プロダクション所属)
  • 山分千栄子
  • 吉田理恵(2006年 - 2012年、現:フリーアナウンサー。新卒入社で、札幌テレビに1999年入社の同姓同名アナウンサーではない)

音声多重放送・字幕放送・データ放送

  • アナログ放送での音声多重放送は、NTT中継回線の使用にかかるコストの問題などから、他の道内民放テレビ局と同様に札幌地区のみで実施していた。
  • 地上デジタル放送では、放送対象地域内全域で音声多重放送が受信可能(地上デジタル放送の音声多重放送は2か国語放送、ステレオ2音声放送、5.1サラウンドを行わない限りモノラル音声でもステレオ放送の状態となっている)。
  • 2008年平成20年)2月からはテレビ朝日と、2011年(平成23年)8月からは名古屋テレビ放送及び朝日放送(現:朝日放送テレビ)とデータ放送の通信コンテンツの相互リンクを実施している。

ライブカメラ

北海道on天気ライブカメラと称して、以下の道内各地に設置。いずれもYouTubeで視聴可能。

  • 札幌市内
  • 旭川市内
  • 釧路市内
  • 函館市内、函館山からの撮影(YouTubeでは2016年平成28年)4月27日から公開)

過去

  • 新函館北斗駅2016年平成28年)2月23日 - 2016年(平成28年)4月27日の期間限定、マイクも併設されていて音声も聴取可能だった)

関連会社

  • HTB映像(通称miruca)‐主に北海道テレビの番組を制作する番組制作会社。
  • BgBee‐番組の字幕やフリップ制作など北海道テレビの美術を一手に引き受ける。
  • FMアップル - 豊平区のコミュニティ放送局。(送信所がHTB旧本社社屋の屋上にあった。詳細は、下記に記述。)

放送送信施設

周波数 放送局名 コールサイン 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数 開局日
76.5MHz エフエムとよひら
愛称「FMアップル」
JOZZ1AJ-FM 20W 40W 豊平区及び一部周辺地域 6万9610世帯 1997年4月7日

地方新聞社との結びつき

北海道テレビは、広大な北海道の広域性から、他の地域でいう都府県に当たる、多くの地方振興局(支庁)で、それぞれの地域別地方紙を発行していることを踏まえ、同局のホームページ・データ放送を利用して、各地方紙の記事のダイジェスト版を掲載している。提携している地方紙は次のとおり。

道北エリア

道央エリア

道東エリア

道南エリア

姉妹局

海外に5つの姉妹局がある。

脚注

注釈

出典

関連項目

外部リンク

Tags:

北海道テレビ放送 概要北海道テレビ放送 本社・支社所在地北海道テレビ放送 資本構成北海道テレビ放送 沿革北海道テレビ放送 ネットワークの変遷北海道テレビ放送 スタジオ北海道テレビ放送 編成の特徴北海道テレビ放送 テレビチャンネル北海道テレビ放送 キャラクター北海道テレビ放送 ロゴマーク北海道テレビ放送 現在放送中の主な番組北海道テレビ放送 放送終了した番組北海道テレビ放送 ネット配信北海道テレビ放送 アナウンサー北海道テレビ放送 音声多重放送・字幕放送・データ放送北海道テレビ放送 ライブカメラ北海道テレビ放送 関連会社北海道テレビ放送 脚注北海道テレビ放送 関連項目北海道テレビ放送 外部リンク北海道テレビ放送テレビジョン放送北海道放送対象地域特定地上基幹放送事業者英語

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

ディープステートマリーゴールド (女子プロレス)藤原伊周山本裕典機動戦士ガンダムSEEDアウンサンスーチー松居一代からかい上手の高木さんMiwaインドネシアマッシュル-MASHLE-塩谷立岩崎明子井口裕香服部良一山崎亜美服部隆之仲里依紗黒執事の登場人物西尾隆矢宿毛市平田信豊臣秀吉Twitter鶴岡果恋瀬戸康史福島蓮リンゼイ・アン・ホーカー殺害事件桜田門外の変王翦ロドリゴ・ドゥテルテ北陸大学Snow Man名鉄3400系電車カイロ大学内藤哲也アンセルモ・モレノスタニスラフ・ブーニンアンナチュラル山田孝之鳥居みゆき松川事件中島歩大王製紙事件高梨臨長澤まさみバックスクリーン3連発太田裕美八王子市歯科医師フッ化水素酸誤塗布事故ラランド (お笑いコンビ)原菜乃華黄砂チェ・ジョンヒョプコーチェラ・フェスティバル伊方発電所早見沙織春とヒコーキアルベルト・アインシュタイン塩﨑実央AV女優UEFAチャンピオンズリーグ宮澤エマ田島ゆみか木村拓哉辻希美PICU 小児集中治療室Aiko三鷹事件ウィキペディア昭和天皇錦鯉 (お笑いコンビ)伊藤海彦渡邉美穂 (アイドル)エラ・パーネル蔦屋重三郎オランダ🡆 More