パッサウ: ドイツの都市

パッサウ(Passau)は、ドイツ南東部、バイエルン州の都市である。ミュンヘンから電車で2時間強、オーストリア、チェコとの国境に接する。

パッサウ

Passau
パッサウの紋章
紋章
パッサウの位置(ドイツ内)
パッサウ
パッサウ
北緯48度34分0秒 東経13度28分0秒 / 北緯48.56667度 東経13.46667度 / 48.56667; 13.46667
ドイツの旗 ドイツ
バイエルン州
行政管区 ニーダーバイエルン行政管区
郡独立市
行政区域 8 Stadtteile
政府
 • 市長 アルベルト・ツァンクル (CSU)
面積
 • 合計 69.58 km2
最高標高
447 m
最低標高
294 m
人口
(2021年12月31日)
 • 合計 53,093人
 • 密度 763人/km2
郵便番号
94032 – 94036
市外局番 0851
ナンバープレート PA
自治体コード 09 2 62 000
ウェブサイト www.passau.de

ドナウ川(Donau)、イン川(Inn)、イルツ川(Ilz)の3つの河川がこの地で合流することから、「ドライフリュッセシュタット(Dreiflüssestadt:3河川の街)」の異名を取る。

概要

総面積は69.72km2、人口は約50,000人。

教会オルガンとしては世界最大のパイプオルガンを有する聖シュテファン大聖堂(Stephansdom)の所在地として知られる。

また、アウクスブルクの和議へと至る流れを決定付けた、「パッサウ条約」の舞台でもある。

17世紀後半に、2度にわたる大火災に見舞われ街は灰燼に帰したが、領主司教の働きかけによりバロック様式の街並みが形成された。

1984年4月8日、秋田市と姉妹都市提携を行った。

年表

歴史

パッサウは、プトレマイオスの『地理学』(130年頃)に、イン川とドナウ川の間のケルト人集落名“Boiodurum“として現れている。これは、「ボヘミアに居住していた人々の町」を意味し、1世紀から3世紀までイン川の南側の岸辺にあったローマ軍増援部隊の要塞を表すようになる。2世紀半ばには両河川の間の丘の上に別の要塞が築かれ、この要塞は、駐屯したローマ軍支援部隊のバターヴァー族(ゲルマン民族の一部族で、今日のオランダ・ヘルダーラント州のベートゥヴェ“Betuwe“地方を故郷とする)の名に因んでバターヴィス(“Batavis“)と名付けられる。パッサウという地名はここから来ている。二つの要塞の間に人々が居住するが、5世紀にローマ軍が撤退すると集落も消滅する。

453年ノリクムのセヴェリヌス(Severinus de Noricum; -482)がイン川の向こうに修道院を創設する。7世紀にバイエルン大公荘館(bayerischer Herzogshof)が置かれるが、その後カロリング家国王荘館(karolingischer Königsshof)も置かれる。739年、「ドイツ人の使徒」と言われる ボニファティウスはバイエルン大公オデローの支持を得て「バイエルンで、ザルツブルク、パッサウ、フライジング、レーゲンスブルクの四司教座を設置して教会組織を確立した」。レーゲンスブルクは伝道地域がモラヴィアやハンガリーにまで拡大する司教座の地になる。中世のパッサウは司教、バイエルン公、王権という3権力の間の協力と対立の中にあった。

999年 神聖ローマ皇帝 オットー3世が司教クリスチアン(Christian)に市場開設権、造幣権、関税権等の市に関わる権利を与えた。 1161年 司教コンラート(Konrad; 1148-64)は、神聖ローマ皇帝 ハインリヒ2世の寄進により豊かになったニーデルンブルク修道院(Kloster Niedernburg)を獲得し、1193年には、修道院の守護権(Vogtei)が司教ヴォルフゲル(Wolfger; 1191-1204)の手に移っている。

13世紀以降、都市住民が徐々に共同体を発展させていき、1298年、1367年、1394年に、都市君主としの司教に反抗を繰り返し、1368年には市参事会の設置が認められたが、市民側の得た自治の権利は継続的なものとはならなかった。1300年頃の市の人口は約2500人、1500年頃は4000人であった。

中世末期には刃物鍛冶、革なめし工等数多くのツンフトが結成され手工業が栄え、商業では、穀物とワイン、とりわけ塩の取引が重要であった。塩はボヘミア、レーゲンスブルクにまで送られ、遅くとも15世紀にはパッサウの商人がレーゲンスブルクまでのドナウ川での塩取引を独占していた。社会福祉の面では、452年には既に救貧院が存在したとの記録が存在する。12世紀以降、巡礼者と病者のための施設が多数設立された。

1468年/1469年にウィーン、1783年にリンツ、1784年/1785年にザンクト・ペルテン(Sankt Pölten)の各司教区が分離独立したためにパッサウ司教区は縮小した。もっとも、これとともに同司教区は798年以来その管轄下にあったザルツブルク大司教区からの免属(Exemption)を果たした。1803年以降パッサウはバイエルンに帰属した。パッサウ司教区は1817年/1821年にミュンヘン・フライジング大司教区の管轄下に組み入れられた。

第2次世界大戦中、医師にして小説家・詩人の ハンス・カロッサは「ヨーロッパ著作家連盟」の会長を引き受けたが、「古都パッサウを、生命を賭して空襲から守(り)」、戦後「パッサウ市の名誉市民に推され(た)」。

出身人物

ゆかりの人物・エピソード

  • 司教ヴォルフゲル・フォン・エルラ(Wolfger von Erla ; 1140年頃-1218年、司教在位1191年-1204年)はドイツ中世英雄叙事詩の傑作『ニーベルンゲンの歌』の成立に関わり、また同時期に活躍した抒情詩詩人ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイデの支援者でもあったと思われる。すなわち、『ニーベルンゲンの歌』後編21歌章(C 1322)では、フンの王エッツェルと結婚するためにヴォルムスからフン国に向かうクリームヒルトが旅の途中でパッサウの司教領主ピルグリム(Pilgrim)が迎えられるが、ピルグリムが作品成立頃のパッサウ司教ヴォルフガー・ヴォン・エルラを暗示していると考えられるからである。ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイデとの関わりでは、司教ヴォルフガー・ヴォン・エルラの支出簿に詩人の名前が挙げられ、cantor(歌人)の毛皮の外套のためにしかじかの金額が支払われたと記されている。これはヴァルターについての唯一の史料として名高い。ヴァルターは、後にアキレイアの総大司教になった同司教を「気高くて非の打ちどころなき総大司教」(L. 34,36)と形容し、自身がその宮廷で歓待されたことを歌っている。
  • 福者ギーゼラ(Gisela; 985年頃-1060年頃)は、バイエルン公の娘として生まれ、後にハンガリー国王となるイシュトヴァーンと結婚し、その地のキリスト教布教に尽くした。ヴェスプレーム(Veszprém) の教会を寄進したとされる。夫の死後、その甥が王位を継ぐと彼女はパッサウのニーデルンブルク修道院に落ち着き、修道院長となった。彼女はハンガリー人に敬愛され続け、14世紀にはハンガリーからギーゼラ詣でに人々が訪れた。
  • モーツァルト一家は1762年ザルツブルクからウィーンに向かう途中、9月20日にパッサウに到着し、司教領主の要望に応えて6歳のヴォルフガングが演奏をする。パッサウまでは馬車の旅であったが、ここからは船で招待者マリア・テレジアの待つウィーンへと向かう。
  • エリーザベトは1854年4月20日、オーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフ1世と結婚式をあげるウィーンへの旅の途次、パッサウで歓呼の声に迎えられた。

脚注

外部リンク

Tags:

パッサウ 概要パッサウ 年表パッサウ 歴史パッサウ 出身人物パッサウ ゆかりの人物・エピソードパッサウ 脚注パッサウ 外部リンクパッサウオーストリアチェコドイツバイエルン州ミュンヘン

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

からかい上手の高木さん渡瀬恒彦中島知子與真司郎山口勝平陰核竹下登犬山紙子要潤カントリー娘。プリンス (ミュージシャン)名探偵コナン 紺青の拳橋爪淳ノルマンディー上陸作戦北村有起哉呪術廻戦乙武洋匡上川隆也綾那でか美ちゃん源氏物語ケンドーコバヤシ山内泉中村ゆり竹田恒泰舟を編むランジャタイLina (歌手)セウォル号沈没事故亀井静香突然僕のヒーローアカデミア笑点織田信長サザエさん (テレビアニメ)藤本万梨乃監察の一条さん佐藤嗣麻子坂本冬美香音TOKYO MER〜走る緊急救命室〜まじっく快斗フェラチオ生田竜聖みうな吉田正尚Z世代名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌キム・ジウォン転生したらスライムだった件リンダカラー∞あぶない刑事高橋克也 (オウム真理教)堀内孝雄ジャッキー・チェン淋しい狩人必殺! THE HISSATSU桜花 (航空機)郷古廉ポム・クレメンティエフロバート・オッペンハイマー佐藤恵允木南清香浅岡雄也宮崎麗果Destiny (テレビドラマ)ぼっち・ざ・ろっく!田宮裕涼深津絵里家政婦のミタ津田健次郎潘めぐみゴンドワナ大陸三石琴乃はなかっぱ名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story屋良有作🡆 More