アジア歴史資料センター: 日本の国立公文書館が運営する電子資料センター

アジア歴史資料センター(アジアれきししりょうセンター、英: Japan Center for Asian Historical Records)は、日本国政府の機関が保管するアジア近隣諸国との関係に関わる歴史資料を提供する電子資料センター。インターネットを通じ明治期から第二次世界大戦終結までの期間に関する情報提供を行っており、日本の国立公文書館によって運営されている。略称は「アジ歴」。アジア諸国との相互理解と相互信頼の構築、および他国と比べて遅れている歴史記録保存・公開を進める、といった目的を有している。これらの歴史記録は、例えば日本の近現代史に関する研究資料、近隣諸国との対話材料などに利用することが可能である。

2006年10月時点の公開画像は約1,270万画像であり、目録として85万3,000件のデータベースが公開されていた。アジア歴史資料センターによれば、毎年約15万件から20万件、画像数にして200万~300万画像ほどの資料が毎年追加公開されており、2011年4月の時点では、約2,246万画像、162万件の目録データを提供している。2016年3月末時点では、2,985万画像、206万件のデータを公開している。またデータ更新は四半期ごとを目処としている。

収録対象となっているのは、それぞれ日本の国立公文書館、外務省外交史料館防衛省防衛研究所戦史研究センターが保管するアジア歴史資料であり、デジタル化に応じて順次公開されている。センターでは、これらの公的機関が所蔵する資料は2,800万画像を越えると予測している。

アジア歴史資料センターの公開資料へのアクセスは、インターネットを利用して誰でも可能である。旧センター内では閲覧室で端末を用いた閲覧も可能だったが、事務所移転にともない、インターネット公開という特殊性から閲覧室は廃止された。画像はDjVuJPEG 2000の2形式により保存・公開されていたが、PDF・JPEG方式へと移行した。

歴史

1994年に村山内閣が発表した平和友好交流計画の一つとして、計画がスタートした。1999年11月、日本政府が所有するアジア歴史資料を一般公開することを目的として、国立公文書館の一組織として設立することが閣議決定された。アジア歴史資料とは、「近現代における我が国とアジア近隣諸国等との関係に関わる歴史資料として重要な我が国の公文書その他の記録」とされた。2001年11月30日に開設。

資料の引用

2011年4月に施行された公文書管理法に基づき、アジア歴史資料センターの資料を出版物などで使用するにあたっては、利用申請が不要となった。ただし資料の出典は明示しなければならないとされる。また論文などへの使用に際してはアジ歴の略称と11桁のレファレンスコードを表記することが求められた。

所在地

当初は「東京都千代田区平河町二丁目1番2号」に事務所が置かれていたが、2011年9月12日より移転された。現所在地は以下のとおり。

  • 東京都文京区本郷三丁目22番5号 住友不動産本郷ビル10階

脚注

関連項目

外部リンク

Tags:

アジア歴史資料センター 歴史アジア歴史資料センター 資料の引用アジア歴史資料センター 所在地アジア歴史資料センター 脚注アジア歴史資料センター 関連項目アジア歴史資料センター 外部リンクアジア歴史資料センターアジアインターネット国立公文書館日本日本国政府歴史資料英語

🔥 Trending searches on Wiki 日本語:

まんこ山本彩Vポイント飯田基祐大の里泰輝藤原道隆伊原六花Travis Japan芦田愛菜穂志もえかおちょやん女子高生コンクリート詰め殺人事件僕の心のヤバイやつからかい上手の高木さんセリエA (サッカー)サカナクション蛙亭菅井友香大原櫻子花咲舞が黙ってない土居志央梨静岡県立磐田南高等学校訃報 2024年4月テレビドラマ飯山陽櫻坂46イスラエルSH-60K (航空機)TWICE (韓国の音楽グループ)川又堅碁小清水亜美スーパー戦隊シリーズ米米CLUB松村沙友理ツツジ小泉今日子名探偵コナンの登場人物朱元璋名探偵コナン ゼロの執行人潘めぐみ百田尚樹山下莉奈新しい学校のリーダーズ中沢琴東日本大震災大友花恋オッペンハイマー (映画)宇都宮まき宇多田ヒカルSnow Man伊藤沙莉ドラゴン桜 (テレビドラマ)戦隊大失格石井竜也小澤征爾King Gnu戸塚純貴松岡禎丞今宮健太コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-黒川想矢ガンダーラ徳仁ヤーレンズ知床遊覧船沈没事故浅香航大安倍晋三竹内結子天童よしみ高橋文哉千葉真一安藤政信中里篤史M10ブッカー戦闘車Imase将軍 SHŌGUNRIIZE三島由紀夫🡆 More